今年も10月21日と22日の2日間にわたり街中の15か所がコンサート会場となる恒例のいわき街なかコンサートin平が行われました

しかし、今回は台風
の影響で
雨の中の開催となり一部では中止になってしまった会場もあったみたいです
私は仕事の関係で初日の21日しか行けませんでしたが、雨とはいえお客さんは意外と来ていました。

埼玉県から7回目の参戦
ガールズバンド『新月灯花』
男性バンドに全く引けを取らない迫力の演奏

このバンドも上手だった『Right way』(8回目)

安定感に磨きがかかったフュージョンバンド『MUSION』(4回目)

受験生ブルースを作詞作曲した中川五郎さんのバンド
やっぱりプロミュージシャンはMCも上手だよね。(4回目)

お医者さんと患者たちという意味のバンド『Doc&Patients』(初参戦)
その名の通り真ん中でギターを弾いているのがお医者さんです



気持ちいいブルースを聞かせてくれた『The Blues Blisters』(4回目)
今回初めて彼らのブルースサウンドを聴いて一発でファンになりました
来年も要チェックバンドです

今回初参加という東京のファンク・ポップバンド『TAVASCO』
ノリの良いサウンドを聞かせてもらいました

そして、今年も楽しみにしていたのがこのバンド
中川五郎さんのバックバンドを担当していたプロミュージシャン達のブルースバンド『松・谷・秀・尾』
サウンドの気持ちよさ、演奏のうまさはもちろんMCや間の取り方はさすがプロ
来年も楽しみにしています

今年も全国から238組のバンド、27組のダンスグループ、8組のYOSAKOI、8組の和太鼓が集まって第14回『いわき街なかコンサート』が行われました。
また、来年の開催が楽しみです


写真日記ランキング


しかし、今回は台風



私は仕事の関係で初日の21日しか行けませんでしたが、雨とはいえお客さんは意外と来ていました。

埼玉県から7回目の参戦

男性バンドに全く引けを取らない迫力の演奏


このバンドも上手だった『Right way』(8回目)

安定感に磨きがかかったフュージョンバンド『MUSION』(4回目)

受験生ブルースを作詞作曲した中川五郎さんのバンド

やっぱりプロミュージシャンはMCも上手だよね。(4回目)

お医者さんと患者たちという意味のバンド『Doc&Patients』(初参戦)
その名の通り真ん中でギターを弾いているのがお医者さんです




気持ちいいブルースを聞かせてくれた『The Blues Blisters』(4回目)
今回初めて彼らのブルースサウンドを聴いて一発でファンになりました



今回初参加という東京のファンク・ポップバンド『TAVASCO』
ノリの良いサウンドを聞かせてもらいました


そして、今年も楽しみにしていたのがこのバンド

中川五郎さんのバックバンドを担当していたプロミュージシャン達のブルースバンド『松・谷・秀・尾』
サウンドの気持ちよさ、演奏のうまさはもちろんMCや間の取り方はさすがプロ



今年も全国から238組のバンド、27組のダンスグループ、8組のYOSAKOI、8組の和太鼓が集まって第14回『いわき街なかコンサート』が行われました。
また、来年の開催が楽しみです



写真日記ランキング