今年4月15日でディズニーランドが35周年を迎えました

そんなわけで、記念日の翌日になる4月16日にふらっとランドへ行ってきました

記念日の翌日ということで平日とはいえ混雑を予想していたのですが、結果は
激空き
でした

本来であれば、この時期はディズニー・イースターの時期なですが、今年のランドは35周年一色のようです

(シーではイースターのイベントをやっているようです)


35周年とは関係なくクリッターカントリーの小動物の世界観は大好きです



プーさんのディスプレイも相変わらずセンスが良いです




35周年のガチャはこんな感じです

トゥーンタウンにいたおじいちゃんキャストがディズニーキャラクターのように
可愛かったので思わず写真を撮ってしまいました

モノクロ写真に見えますが、この写真はカラー写真です。
舞台の演出として衣装も背景もモノクロになっているんです。





リニューアルしたイッツァスモールワールドもディズニーキャラクターが登場するようになっただけではなく、色彩も鮮やかになりました



夜になるとワールドバザールのアーケード内で2~3分程度のプロジェクションマッピングが行われます。
でも、時間指定がなく不定期に行われるので見れたらラッキーかもしれません

今回は、下見のつもりだったので「アトラクションは適当に乗れればいいや。」という軽い気持ちでした。
しかし、激空きだったため午後7時過ぎ頃と早めにパークを後にしたにもかかわらず述べ17のアトラクションを制覇してしまいました。
次は、夏に行きたいと思います
テーマパーク・遊園地ランキング


そんなわけで、記念日の翌日になる4月16日にふらっとランドへ行ってきました


記念日の翌日ということで平日とはいえ混雑を予想していたのですが、結果は




本来であれば、この時期はディズニー・イースターの時期なですが、今年のランドは35周年一色のようです


(シーではイースターのイベントをやっているようです)


35周年とは関係なくクリッターカントリーの小動物の世界観は大好きです




プーさんのディスプレイも相変わらずセンスが良いです





35周年のガチャはこんな感じです


トゥーンタウンにいたおじいちゃんキャストがディズニーキャラクターのように



モノクロ写真に見えますが、この写真はカラー写真です。
舞台の演出として衣装も背景もモノクロになっているんです。





リニューアルしたイッツァスモールワールドもディズニーキャラクターが登場するようになっただけではなく、色彩も鮮やかになりました




夜になるとワールドバザールのアーケード内で2~3分程度のプロジェクションマッピングが行われます。
でも、時間指定がなく不定期に行われるので見れたらラッキーかもしれません


今回は、下見のつもりだったので「アトラクションは適当に乗れればいいや。」という軽い気持ちでした。
しかし、激空きだったため午後7時過ぎ頃と早めにパークを後にしたにもかかわらず述べ17のアトラクションを制覇してしまいました。
次は、夏に行きたいと思います

