コンロッド札幌@藻岩山観光道路

北海道の二輪クラブ「コンロッド函館」の姉妹ブログ
コンロッド札幌でございます

セニアカー

2018-07-16 16:16:50 | その他マシンズ
宮下さんの所で見かけちゃって勢いで買ってきたセニアカー

ショップライダーって所で販売されているte-889j4bって型っぽいんだけど
コレ新車価格で約50万すんのね!



バイクが新車で買える値段じゃーん

セニアカーたっけぇな!!


詳しくはコチラ↓
http://japan.shoprider.com.tw/cart-lineup/-te-889j4/


メインキー紛失しててシリンダー番号も無いようなチープな鍵だったからオンオフスイッチに付け替え

充電しても全く動かなくてハズレやーん
ババを引いたかと思いきや
右リアタイヤのところにパーキングレバーみたいなの仕込まれてて
そいつが電気をカットしてたっぽい

アクセル入れながらそのレバーをカチャカチャさわってたら急に走り出しちゃって工場の棚に突っ込んだわ

テヘペロ
せめて出力ダイヤルを最少にしとくんだった

まま
一万円で買ったオモチャと思えばいいでしょう

ボブキャット

2018-07-11 22:02:41 | その他マシンズ
こんなんどうでしょう?






ボブキャット
多分S300ってやつかな

汎用機エンジンに載せ替え済みで調子良さそう
バケットは結構デカイのがついている

お値段35万イェーン

安いのか
高いのか


多分俺んちの雪事情を考えたらベストな答えだと思うんだよなー

裏庭の雪をママさんダンプで道路に出して
ボブキャットで空き地まで運ぶ
近所の雪を空き地まで運ぶ
したらもうさ
北の沢のヒーローになるよね
神と崇めれれてもおかしくない

邪教徒を引き連れた邪神として北の沢に君臨する訳だ

飛ばす除雪機はイマイチ効率が悪いって考えたらアリじゃーねー
融雪装置の設置費用とランニングコストを考えたらアリじゃーねーのー


問題はその35万をどやって捻出するか

和道 除雪機

2017-12-30 14:42:09 | その他マシンズ
秋口に5万でKSBー800って除雪機を買いました

古そうな車体

シャシーはワドー
エンジンはクボタみたいだね

GS280ーGJ


この手のエンジンって汎用機なんでしょ?
よくわかんないけど


して前のオーナーのイタズラか
設計がアホなのかワイヤーの取り回しがキッツキツです

何回も折れ曲がってサイドクラッチレバーなんてかなり気合いを入れないと握れきれないほど重い!

ワイヤーは注油してレバーの向きをソレックスみたいに逆向きに取り付け

やや操作しにくいけどかなり軽くなりました


うーん
除雪機は経験値が浅く謎が多い

サイドクラッチワイヤーの遊びは?
各ベルトの調整は?
クローラーの張りは?
オイルは何をどんだけ入れたらいいんだろう

キャブは開けてみたけどマフラーから火を吹くのよね

エアエレメントか
プラグか

なんだろう

騙し騙し使いながら整備していこうと思います

ランマッ!

2017-09-29 04:12:12 | その他マシンズ
過去記事見直したら二ヶ月ぶりくらいの投稿イェー



ジモティーで不動ランマー3台セットで15,000円でありやした

サクッと一台は始動

残り2台は難しいそうな感じかなぁぁぁ


うちの雪事情が近所の空き地までママさんダンプで運んで踏み固めるんだ

圧雪出来てない所を踏み抜くと腰まで埋まるし近所の老人ズの手間を考えたら
“ランマーで圧雪したらええやん!”
になったのね

でもさー
あんな砂利を固めるマシーンでやわ雪とかどこまでも沈んで行きそうで恐い

プレートを拡大して圧縮面積を広くとればなんとかなる?

ままっ
ダメならダメで転売ッス

除雪機 ホイール死亡

2017-02-11 15:49:15 | その他マシンズ
除雪機の操作にも慣れてソコソコ使っていたんだ

やっぱり家の前だと無用の長物で裏庭へのスロープあたりでね

んでしばらく雪かきしてなかったし
積み上げていた薪を回収しがてらブン回してたらコレ




釘ベアリングが脱落した方のホイールがいよいよガバガバになって脱輪した

押さえのボルト、ワッシャーを乗り越えて雪原に転がるホイールはシュール極まりない

ううーん
選択肢3つ

このまま捨てるか
新品ホイール買うか
中古ホイール買うか


ワンオフカラー作ってもらってぶっこむのもありか
なんにせよコスパがねぇ(*_*)

ヤマハのスノーラだっけ?

クローラーがなくてソリだけのやつ
リョウホウのクローラー外してソリに乗せちゃう?

中世の奴隷みたいな感じで手動式除雪機にする?

そうしたら後ろに鞭を持った監督
も必要になるから効率悪いかwww

灯油ストーブ 追加

2017-02-05 23:54:00 | その他マシンズ
マジなんなん
ポータブルストーブの修理依頼追加された

俺はストーブ屋でなけりゃ便利屋でもねーぞ!

つってバイク屋でもないんだけど
テヘペロ

何台か灯油ストーブをこなしてたら段々コツがわかってきてムカつく

もっと覚えなきゃならん事があるでしょうが!

今回は灯油がタンクに満たされているんだけど
ガス欠でっせ!と警告が鳴る不具合とのこと


バラすだけバラしてみた

ん?
油面センサーがイカれてるだけか?

よくわからんけどセンサーを騙して運転してみよ


試運転×試運転の光景



W燃焼で工場がポカポカやで

俺はどこを目指しているんだ?

2017-01-27 20:36:06 | その他マシンズ
バイクをやらずに灯油ストーブ2台をメンテナンス

なんだこの流れ

そりゃね
バイクバイクバイクだけだったら飽きてたまに浮気したくなるけど
最近のメインからそれて何やってんだ感


以前友人に譲ったトヨトミのストーブ

煤吐いてわやだ!
スイッチ着火出来なくてマッチで点けてるわ!

って症状で出戻り

おっかしいーなー
うちじゃ正常作動してたのに('A`)
電池も新品にしておいたのに


電熱線のチェックしたら赤く光るし芯に触れている感じも悪くない

グネグネ調整してたら電熱線もグネグネになっちった
テヘペロ

何回調整しても点かない

マジ謎

ダメ元で電池交換したら直った

これ着火点まで温度上がって無かったやつじゃん!

shit!
無駄にグネグネにしちまった


次ー
煤について

ポータブルストーブって完全燃焼?
してて排気がクリーンなのいいよね!

煙突の心配がないから持ち運び楽だし

んでバラして組んで点けて
を数回繰り返したんだけども
これ中のバーナー器具が少しでもズレてたら一気に煤を吐く

スンゲーバランスで作られてる

燃焼効率?
空気の流れ?

わからんけどシビア

正規通り組めばなんて事はない綺麗に燃えてらっしゃる




ハンドルの向き変だ
90度回転させて直さなきゃ

念のため1日焚いて燃焼試験をね


これガラスに特殊な加工されているのか綺麗なんだよ



最大火力まで焚けばスゲー明るいし

災害時に活躍してくれそうなモデル



そうそう
結論を確定するのは少し早いけど
電池ない!
マッチで点けよう!
カバーうまくハマらん!
ススススス煤!
もーちぉーこれどうにかしてよー

の流れだと思われる

うん?
これ俺が悪いのか?
元タダであげたやつなんだけど今回のメンテナンスもタダにすべき?

難しいな


もう一台のポータブルストーブは燃焼中に灯油が漏れてくる不具合

めんどくさっ

除雪機 アフターサポート

2017-01-22 16:56:52 | その他マシンズ
晴れた合間を見計らって除雪機のメンテナンス

もちろん外でね


いつも折っちゃうシャーボルトはその辺のボルトを突っ込んでOK
純正品のシャーボルトは強度が強いなのかなー

このポンコツには適当でいいかと


角度調整機構も見直し

の前に左のクローラーが緩んでてさ
足回り見たらコレ



ホイールに仕込んだ釘がひとつもねぇ!

右側はブレなくしっかりしてるんだけどね


わずかな隙間から一本抜け落ち

さらに広がった隙間から二本、三本と脱落して行ったと思われ

半分ぐらい落ちたらもう一気に全部抜け落ちたと思われ

作り込みが甘かったなー


ホイール側はさらに広がったように感じる

これは中古ホイール買うしかないかもね



ささっ
姿勢制御

浮かした状態でガッチャンガッチャンやれば可もなく不可もなくの状態

爪が入る場所以外でロックをかけたらおかしくなるっぽい

でもいちいち目視してやるわけにいかんから安牌は

1番上でドン!
1番下でドン!

ですねー
まぁ固定式よりはなんぼかいいでしょう


次!
ベルト!
この手のVベルトって慣らし運転必要なの?
なんとなく頭の片隅にはあったけど新品からガンガン回しちゃった

多少の伸びはあるものの初期伸びだろうと言い聞かせて押さえのアーム微調整

始動時、オーガレバーを入れたときに悲鳴のようなギャー!って音がしていたけど改善したかも


いいねー
だんだんとコツがわかってきた

冷間時の始動もリコイル3発程度でいける

それもふんっ!ふんっ!のガチ引っ張りじゃなくて
そーれそーれそーれ!の3発

始動時一分くらいは白煙もうもうと吹くけど気のせい
大丈夫
なんて事ない


今年の札幌は全部パウダースノーっぽかったね

もっと湿った雪が降ったときがいよいよ本番かしら

除雪機 創意工夫

2016-12-31 15:32:21 | その他マシンズ
ホーマックはやってました
1月1日が休み
12月31日は18時までの営業


車軸のクリアランス計ったら外径4ミリやせ細ってる

つまり2ミリの丸棒を入れたら良い計算

ノギスが見つからず差し金計測だからあてにならんけどwww

ホーマックに丸棒のラインナップはどの材質も1Φか3Φしかなかった


想定外(・∀・)
あーらら

そこまで機転を利かせて釘に着目した訳です

もうね
本当に己の頭の賢さに驚きを隠せないよね!


結果2Φ38mmの釘を購入
銅と真鍮の二種類買って左右で使い分けてみようと
車軸は鉄
ホイールはプラスチックかな
この辺に対する攻撃性の違いを検証

そーんな大差ないと思うけどね

どちらも20本入りで100円程度だし

さぁさぁ

どうなることやら

この状態ですでに転がり方が良い塩梅

頭を飛ばす前にタイムアップ

元旦にサンダーを回します
80本も!
頭と先端を飛ばしてバリ取り
80本も!
固い金属じゃないだけ救われる


あぁっ!
さらにさらに
全長を少し詰めて汎用Oリング仕込めば完璧じゃね?

キテるわー


レッツは後回しやでー

除雪機 ひらめきました!

2016-12-30 20:20:27 | その他マシンズ
ホイールのガタ付き書いたじゃん!

あそこの対策思いついちゃった

細い金属の棒を買ってきて
ホイール幅分だけ切り詰めてって
車軸とホイールの隙間に入れる

あら不思議
ニードルベアリングの完成じゃねぇぇぇ!?

材質は真鍮棒が良いかな
アルミなら砕けるか
値段次第で鉄棒だな


これね
冨田さんが自作ニードルベアリングを作ってエンジンに仕込んでいたのを思い出した

ありがとう冨田さん

まさかこんな所で知識を借りる事になるとは(>_<)


よしよし
やったるぞー
とは思うものの明日12月31日はホーマックが休みだったハズ

しばらくは裏庭にぶん投げとこう


試運転がてらレッツ4を掘り起こしたから明日からはまたバイクでーす

除雪機 試運転

2016-12-30 18:35:00 | その他マシンズ
走行出来たぜー
って所までは書いたよね

うん

オーガの威力も上々のようだね


オイル缶巻き込んでクチャクチャにできるくらいのパワーはあるみたいだ



900ccは残っていたのに( ̄□ ̄;)

そして防寒シートもボロクソにできる瞬発力もある



( ̄□ ̄;)


違うの
オーガレバー切るにしても微妙に回転が伝わって自然にまわっちゃうのさ

んで目の前の物を飲み込んでしまうと

クッソ



ケガがないだけ良しとしましょ

使ってみたよー

まずまず良さそう

起こったトラブル
エンジン始動せず
メインスイッチ入れてなかった

シュートの詰まり数回
明らかに背の高い雪山におっつけて詰まらす

シャーボルト切断
雪に埋まったブロックを巻き込んだ

クローラー脱輪
ホイール止めのボルト紛失



今日の作業ここまでー

ボルトピッチがやはり独特でうちには無い規格


ここもガタガタ

ホイールの軸受けね

減ったんかなー
元から緩めなのかなー

ホイール単品だと高いと思うからなんらかの工夫で現状回復させよう

ちょっとずつトラブルを経験して
それを乗り越えたらマシン精度が上がって行く

この工程はめんどくさいけど楽しめちゃう機械だね


オーガケースに着く雪山カッターは必然だわ

これもなんらかの工夫をして安く仕上げよう

除雪機 イケイケ

2016-12-29 13:24:51 | その他マシンズ
55-5さん

足回りギャラギャラ言っとったん

押し引きでギャラギャラ

エンジンかけてギア入れてもギャラギャラ鳴って進まない

後進はする
前進はしない

あーあ
終わったわ(・ε・)
ギア欠けで滑ってんでねーの!

これはゴミだね!

と思ってたんだけどピストンブロークさんに相談したんです

でもやっぱりアカンかもね
とのこと


ダメならダメでミッションケース?を開けてみようと



フリクションディスクから
クローラーに動力を伝えて減速させているケース

さーこれはこれでやってみよう!


そしたらね
動力を受けるスプロケットの軸が痩せまくり

これね



そして後ろに引っ張られ過ぎててチェーンがダルンダルンで滑っていた模様

だから前進はしない後進はする
そんな感じ


やったぜ!

なんとかなりそう


物を持ってきてピストンさんへ

溶接して肉盛り



熱々の軸を冷やして焼き入れ



旋盤で削って芯出し

の工程を三回かな?


ある程度太って元の太さまでもって行ってくれたんだけどスプロケット側の穴が大きすぎてブカブカなんだ

元の形状がわからん(-_-)


ピストンさんのアイデアでワンオフカラーを作ってもらって軸に圧入してひとまずOK

軸とスプロケットのガタツキはなくなりました

本来の姿がここなのか
ベアリングでも入っていたのか謎

して油っけなくて削れまくってたからこれは製品としてどーなの?




使えりゃオッケーオッケー!

いやー
助かった
調度年末年始でパーツの発注するにしてもいつになるかわからんし
その場ですぐ解決したこの仕事の早さたるや!
ありがたい(・∀・)


もっと写真挟みながら説明したらわかりやすいんだけど手がグリスまみれだったから勘弁勘弁



結果ほぼ異音なく自走するようになりましたッ!

すこしの異音はある

今回カラーを入れた分遊び量が減ってフリクションディスクの軸とスプロケットの当たりが強くなった
それとクローラーの張りが一部強すぎる
この辺から出てくる異音

そのうち当たりでて消えるですしょう!


今で総額14000円くらい

さーさー
普通に買った方が安かったのか
ジャンクスタートの方が安かったのか
お楽しみにー


そうそう
プラグはメーカーに聞いたらB-2って型式で新品買ったのにぜーんぜんエンジンかからなくて
元々ついてたなんとか6番なら絶好調って謎なシステム

おかげでリコイル引きすぎて体中が痛い

除雪機 パーツ発注

2016-12-19 13:03:36 | その他マシンズ
朝一でクルムスさんから電話がきましてそれぞれのパーツ品番と値段を教えて頂きました

走行とオーガは違うベルトだったわwww

ベルト
LA31
LB32

スパークプラグ
B2

値段は割高で(-_-)
かつ送料も別途1000円で(-_-)

こんな事をしたくないけど合計6000円近くかかるって事でネットで買うことにしました

本当にね
カス極まりない愚行

調べさすだけ調べてもらって買わない
しかも品番だけ抜き取るとかね
出禁レベルの愚行

今度差し入れを持って行くんでって話で終わったんだけどさ

5000円の車体に6000円は無理だ!


結局モノタロウで発注



ベルト、プラグは半値で買えた

あーあーあーあー
複雑な気分だね

ついでにオーガギア用の80-90のオイルも買った

これでいよいよ中途半端に捨てれれなくなったね