Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

今週の1枚 vol.277

2016年05月11日 23時23分23秒 | 今週の1枚
今日は定期のバイトで須崎でした
連休で先週はお休みでしたので
覚悟はしていましたが大変な忙しさでしたね

でも何か精神的にゆとりがあって
イライラしたりとか全くなくて
まあまあ良い感じにお仕事できたように思います

昼休みは10分くらいしか無かったんですけど
行けるかな~って走って行きました、一葉さん
今日のランチは

カレーでした
良かった、飲み物や

僅かな時間で流し込むことに成功しましたが
己的には昨日の昼も夜もハヤシライスだったので
マジかよ~ってちょっと思いましたけどね

今日は酔拳君的にスケジュールが無理で練習がありませんでしたので
夕方からはサッカーの練習に行ってきました

内転筋の痛みがあって十分に走ったりボールを蹴ったりできず
ちょっとモヤッとしましたけど
まあ汗を流すと気分転換になりますね

さて、そんな今週の1枚です
Testify / P.O.D.(2006年)

彼らの6枚目のスタジオアルバムです

敬虔なクリスチャンのミクスチャーバンドって事ですけど
ハード系のサウンドにレゲエやヒップホップが混じってくる感じです
己的には何か男らしい印象のあるバンドです

本作はfeaturingで1曲目と11曲目にMatisyahuっていうレゲエの人が参加し
6曲目と13曲目にSick Jackenっていうヒップホップの人が参加しています

つまり彼らの特徴である要素のうち
レゲエとヒップホップは本物が参加しているのです

ミクスチャー系ってその楽曲のバランスが大事だと思うんですけど
本作はそんな感じで特定の要素が尖っているのです

それは悪くないです
でも彼らの要素があまりでない気がしますね
残りの曲はレゲエやヒップホップの要素を出しにくいので
ハード系の曲になるわけで
物凄く散漫な印象になります

でもソフトからハードまで
色んなP.O.D.を楽しめる作品となっています
(だから賛否別れるんやろね)

ま、ベスト盤だと思えばこんなもんでしょ

ヒットしたシングルカット曲です

己的にはもうちょっとゴツゴツした感じに仕上げて欲しいですけど
それじゃ売れないわね

己的にはミクスチャー系は好きですし
311のレゲエ要素は大好きです
でもP.O.D.はもっとゴリッと行って欲しいな~
って完全に私の先入観ですけどね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする