今日は定期のバイトで須崎へ行ってきました
日曜は大方、月曜は窪川、そして今日は須崎
なかかな西部高幡地区が熱いね~
お仕事的には息つく暇もないくらいの忙しさで
フル回転な感じでしたが
やっぱり忙しい方が性に合ってますね
しかしまあちゃ~んとお昼には終わりまして
ソッコーでランチに行きました

今日も安定の大盛りの一葉さん
巨大なオムライスでした
ここ1~2週はカロリー過多で
ちょっと体重が増えていましたので
今日はご飯少な目にって言おうと思っていましたが
「今日はオムライスです」って言われたら
ご飯少な目にしにくいよね
モタモタしていたら食べきれないヤツなので
一気に流し込みました(完食!的な)
一葉さんの味噌汁って普通なんですけど
地味~に旨くて大好きです
ま、オムライスと合うかは別の話ですが
午後からはサクッと仕事を片付けまして
余裕の早上がりで会社に戻ってもう一仕事
なかなかの働き者ぶりを発揮しましたね
そんな須崎往復で聴いた今週の1枚です
Soundsystem / 311(1999年)

彼らの5枚目のスタジオアルバムです
メンバー交代が少ない、っていうか
今のスタイルが確立してからは交代してないのかな?
まあそんな311ですので
どのアルバムも安定しています
どれを聴いてもいつも一緒っていう
MotorheadやAC/DC程ではないですが(失礼しました)
ちょっとロック色が強くなったり
レゲエ色が強くなったり
そのバランスが微妙に変わるだけで
311も基本的には同じ方向性でブレないですよね
まあそれは自分たちがカッコイイと思う音楽を貫いて
いつの時代も曲げないって言う基本姿勢があるからで
長く続いていることには尊敬以外ありませんね
我々CRAZY DOCTORもメタル色が強くなったり
ブルース色が強くなったりしますが
基本方針はブレずに行きたいと思っています
(って本文と一切関係ないですね
)
え~っと
それで本作はレゲエ色が弱めっていうか
かなりロック色が強くてギターが良く鳴っていますね
リズムセクションがめちゃ巧なのは有名ですが
ギターのTim Mahoney様もなかなかやるぞ!
っていうところを推している感じですね
ジャキジャキギターは大好物ですし
311の中ではこういう方向性のアルバムは好きですね
って言うてもレゲエ色が強いのも好きやけど
(なんやかんや大好きなバンドなのです)
大好きな証拠にこのコーナーに311のアルバムが登場するのは
どうやら6作目のようです
昨年までで11枚のアルバムが出ていますので
半分まで来たね
もうどれを書いたか忘れるから危険やね
最初のシングルカット曲でまあまあヒットした曲です
ミクスチャー系の走りと言われるバンドですが
このポップさというか、良い意味での軽さが何とも言えず良いですよね
ますますのご活躍を期待してま~す!的な
日曜は大方、月曜は窪川、そして今日は須崎
なかかな西部高幡地区が熱いね~
お仕事的には息つく暇もないくらいの忙しさで
フル回転な感じでしたが
やっぱり忙しい方が性に合ってますね
しかしまあちゃ~んとお昼には終わりまして
ソッコーでランチに行きました

今日も安定の大盛りの一葉さん
巨大なオムライスでした
ここ1~2週はカロリー過多で
ちょっと体重が増えていましたので
今日はご飯少な目にって言おうと思っていましたが
「今日はオムライスです」って言われたら
ご飯少な目にしにくいよね

モタモタしていたら食べきれないヤツなので
一気に流し込みました(完食!的な)
一葉さんの味噌汁って普通なんですけど
地味~に旨くて大好きです
ま、オムライスと合うかは別の話ですが

午後からはサクッと仕事を片付けまして
余裕の早上がりで会社に戻ってもう一仕事
なかなかの働き者ぶりを発揮しましたね
そんな須崎往復で聴いた今週の1枚です
Soundsystem / 311(1999年)

彼らの5枚目のスタジオアルバムです
メンバー交代が少ない、っていうか
今のスタイルが確立してからは交代してないのかな?
まあそんな311ですので
どのアルバムも安定しています
どれを聴いてもいつも一緒っていう
MotorheadやAC/DC程ではないですが(失礼しました)
ちょっとロック色が強くなったり
レゲエ色が強くなったり
そのバランスが微妙に変わるだけで
311も基本的には同じ方向性でブレないですよね
まあそれは自分たちがカッコイイと思う音楽を貫いて
いつの時代も曲げないって言う基本姿勢があるからで
長く続いていることには尊敬以外ありませんね
我々CRAZY DOCTORもメタル色が強くなったり
ブルース色が強くなったりしますが
基本方針はブレずに行きたいと思っています
(って本文と一切関係ないですね

え~っと
それで本作はレゲエ色が弱めっていうか
かなりロック色が強くてギターが良く鳴っていますね
リズムセクションがめちゃ巧なのは有名ですが
ギターのTim Mahoney様もなかなかやるぞ!
っていうところを推している感じですね
ジャキジャキギターは大好物ですし
311の中ではこういう方向性のアルバムは好きですね
って言うてもレゲエ色が強いのも好きやけど
(なんやかんや大好きなバンドなのです)
大好きな証拠にこのコーナーに311のアルバムが登場するのは
どうやら6作目のようです
昨年までで11枚のアルバムが出ていますので
半分まで来たね
もうどれを書いたか忘れるから危険やね
最初のシングルカット曲でまあまあヒットした曲です
ミクスチャー系の走りと言われるバンドですが
このポップさというか、良い意味での軽さが何とも言えず良いですよね
ますますのご活躍を期待してま~す!的な