goo blog サービス終了のお知らせ 

Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

観察日記的な

2014年05月01日 01時50分15秒 | 日記
グリーンフェスティバルのライブに関して
昨日はライブレポート的に書きましたが
今日は日記です

若干、酔拳君観察日記っぽい・・・


朝、高知を出発した時には大雨でしたが
県境を越えて愛媛県に入ると晴れ間も見えていました
(洗車とか関係なく日頃の行いが良いからやろね~)

フライヤー的なものに

進行的なものが書かれていましたが
ステージイベントの最初は地元の日吉小学校の武左衛門太鼓って事で

子供達が元気に太鼓を叩いていました

晴れていたんですが
突風や雨の心配があり(山の天気は変わりやすい的な)
それ以降のステージイベントは全て屋内に変更となりました

結果的には突風も雨もなかったので
外で出来ずに残念でしたが・・・

踊りやコーラスがやられてましたが
この男は・・・

朝から本搾り飲んでるし
(写真提供:yumiさん)←激写!的な

彼曰く
「帰りのこともあるし、飲むなら今しかない」
そうです

で、こちらもyumiさんから頂いた写真ですが

旅館の一室のような控え室的なところで
リハーサルっていうか、練習(?)

こうやってやってみて改めて分かったんですが
私やyumiさんは割ときちんと決めたいタイプで
takeさんと酔拳君はその場の雰囲気重視ってタイプですので
我々サイドからすると自由人2人の事が心配になります

でも「まあこんな感じで」って言われると
まあいけるかな・・・って気になります
(気のせいかな~・・・?)


出演者にはお弁当が配給されまして

パクパク頂く的な

で、食後は

まあ想定の範囲内です

ペプシドライブはほぼ頭に入っていなかったこの人は

出演1時間前になって急にあんちょこを作っています

で、「ここどんな?もう1回演って」
とか言いつつ仕上げていますが
しばらく練習して歌詞が足りないことが発覚したり
(そんなん合うわけないやんっ)
最後の最後まで悪あがきをしていましたね

結局、本番でコード進行が分からなくなったらしい


我々の後は“MINEHAHA”さんっていう方がゲストミュージシャンとして登場

撮影ダメよ~って言われたので念写したら真っ白になった的な図

遠目に見たらマツ○・デラックスさんみたいですが
CMソングを3000曲も歌っている大ベテランで
美しい歌声でした


最後に野外ステージで餅まきがあったりと
いかにも“ゴールデンウィーク”って感じの楽しいイベントでした

己的には人見知りと噂のamuちんと

いっぱい遊んで面白かったね~!的な

・・・っていうか
全く人見知りな感じはしなかったんですけど
同レベルと思われてるんかな・・・


本番は短い時間でしたが
リハから本番までの時間にいっぱいギター弾けたし
takeさんの素晴らしいフレーズもいっぱい聴けました
(あれをパクるために録音しとけば良かったな~

いつもライブの後はそれなりに“やった感”はありますが
今回は特に“やった感”がありましたね
(実際はそんなにやってないのに

由美&剛さんと共演っていう違った環境だったからかもしれません
本当にありがとうございました
(あ、yumiさんコメントもありがとうございました)
次の機会が楽しみです

酔拳君も良い刺激を受けたみたいで
「今年は鋼鉄路線で行くで~」って謎の発言をしていました
彼はどこへ行くつもりなんでしょうね



いらっしゃいませ
数日前のシャラさんのブログに貼られていた動画が爆笑!
もう自分でギター弾くよりもPro Toolsで編集する方が数段上手く仕上がりますね
試しにココを見てみて
はじめは“へ~”って感じですけど途中から“ぎゃはは”に変わります
もはや原形をとどめてないし的な
これはこれで凄いですけど
目指すのはここじゃないはずですよね
そんなわけで(?)今日もクリックして頂けると地道に頑張れます
ポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓