
品川の港南口でエスカレーターを降り、正面の横断歩道を突っ切って小路に入り、左、右、左、右、左、右と進んで、そこからも見通せないのを更に進んでいくと天華に行き着く。抜けない小路は無いと云うが玉乃井同様この小路も抜けられます。但し抜けた先に赤線は有りません。
港南口はこの数年でめざましく変貌を遂げたけれども、この一角は昭和の時代のまま。天華のご夫婦は相変わらず元気だが親父のごま塩頭の白髪が増えた。
何を食っても旨い街の中華屋だが、取り敢えずは名物胡椒ソバをご紹介するとしよう。透明の湯麺風のラーメンに中身が見えないほど胡椒を振るのがすっかり有名になってしまった。
普通の胡椒ほどに辛くはないマイルドな胡椒がとろみのあるスープに掛かっており決して際物でないがしっかり汗は出る。
でも私は今回不満だった。

絶対2年前の写真より胡椒が減っている。信念込めてもう三振りして!
私自身はこの胡椒ソバよりも正宗担々麺と爆ルーという葱と豚肉の塩炒めの方が好きだ。でももう滅多に品川にでれないからなあ。
港南口はこの数年でめざましく変貌を遂げたけれども、この一角は昭和の時代のまま。天華のご夫婦は相変わらず元気だが親父のごま塩頭の白髪が増えた。
何を食っても旨い街の中華屋だが、取り敢えずは名物胡椒ソバをご紹介するとしよう。透明の湯麺風のラーメンに中身が見えないほど胡椒を振るのがすっかり有名になってしまった。
普通の胡椒ほどに辛くはないマイルドな胡椒がとろみのあるスープに掛かっており決して際物でないがしっかり汗は出る。
でも私は今回不満だった。

絶対2年前の写真より胡椒が減っている。信念込めてもう三振りして!
私自身はこの胡椒ソバよりも正宗担々麺と爆ルーという葱と豚肉の塩炒めの方が好きだ。でももう滅多に品川にでれないからなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます