膝の調子が相変わらず思わしくない。現状放置すれば数年以内にロコモティブシンドロームに至るのではないかと真面目に心配している。
今でも職場には徒歩通勤し平日は2万歩近く歩いており普通の中年より大腿四頭筋の強度があると自負してきたが、最近は午後になると膝がグラグラする事が珍しくない。
ジムのマシーンで上げられるおもりは若者と変わらず最大強度は年齢基準では並以上だがウオーキングでは持久力の保持は出来ていないと認めた方が良さそうだ。であれば体重を落とす事と正統的メニューの筋トレ継続で持久力を高めるしかない。
ということで今日、パーソナルトレーニングを今月末から再契約しました。以前は土曜日の16時からでしたが、看取りの終わった今はいつでも構わないので平日の木曜夜に設定しました。トレーナーは前回と同じ若い女性です。できればパーソナルトレーニング以外に別の平日にクロールを再開したい。これも出来ればコーチについてフォーム改造をしたいと思っています。平日にジムに行く習慣を取り戻したい。
母の看取りが終わったら地区の自衛消防団に入隊してローカルコミュニティーに貢献したいと以前から考えていました。しかし、今の状態ではいざ事が起こった時に人様を助けるどころか自分の命を守る事すらおぼつかない。