北海道新聞の時計台ライブカメラで承知していたとはいえ、街のどこにも雪がない札幌。気温も高くて北大構内の芝はまだ青々。除雪車も遊休状態。

西堀ゆり教授は「私もうすぐ名誉教授になるの」と仰る。後でネットで調べると1972年の北大大学院卒ということですから確かにそういうご年齢です。表情豊かで声に圧倒する勢いが有る。美人だし。
ご本人は何とは言わなかったが格闘技の類をやっておられるとのことでスーツ姿を通して引き締まった筋肉がわかる。DISTANT LEARNINGの日本における先駆者のようでベトナムとオーストラアリアと早稲田との同時進行授業を仕切るという。
受講生の中には「出来るな」と感じさせるのが数人いたが、初級の授業なので私にとっては内心楽々。でも ゆり教授に慢心を見透かされたか「字体が混ざってる、書くときは文字はブロックにするならするで統一しなさい!」「インデントと文字の行揃えをちゃんとしなさい」と昔からの自分の文構成のいい加減さ(英語に限らないが)をずばっと指摘される...細部まできっちり拘らないと価値がないって。お~怖っ。
何人か立ち上がってPRESEN発表したのだが、感心したのは76歳の男性。論旨がはっきりしてて、言語が明快で声が通る。
息が途切れない。聞けば北海道のテニスの年齢別選手権70歳代の優勝者だという。60代前半にしかみえない。スーパーウーマンもしかり、まさに心身一如。
私も5年ぶり位のPresenしようかと思ったが、他の受講生とは経験を踏んだ場数に差があるので嫌みになるので止めときました。
でも緊張感あって愉しかった。最後に教授にハグして欲しかったが。

西堀ゆり教授は「私もうすぐ名誉教授になるの」と仰る。後でネットで調べると1972年の北大大学院卒ということですから確かにそういうご年齢です。表情豊かで声に圧倒する勢いが有る。美人だし。
ご本人は何とは言わなかったが格闘技の類をやっておられるとのことでスーツ姿を通して引き締まった筋肉がわかる。DISTANT LEARNINGの日本における先駆者のようでベトナムとオーストラアリアと早稲田との同時進行授業を仕切るという。
受講生の中には「出来るな」と感じさせるのが数人いたが、初級の授業なので私にとっては内心楽々。でも ゆり教授に慢心を見透かされたか「字体が混ざってる、書くときは文字はブロックにするならするで統一しなさい!」「インデントと文字の行揃えをちゃんとしなさい」と昔からの自分の文構成のいい加減さ(英語に限らないが)をずばっと指摘される...細部まできっちり拘らないと価値がないって。お~怖っ。
何人か立ち上がってPRESEN発表したのだが、感心したのは76歳の男性。論旨がはっきりしてて、言語が明快で声が通る。
息が途切れない。聞けば北海道のテニスの年齢別選手権70歳代の優勝者だという。60代前半にしかみえない。スーパーウーマンもしかり、まさに心身一如。
私も5年ぶり位のPresenしようかと思ったが、他の受講生とは経験を踏んだ場数に差があるので嫌みになるので止めときました。
でも緊張感あって愉しかった。最後に教授にハグして欲しかったが。