goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP業務日誌

アパレル縫製工場で培っ技術で楽しみながら 型紙・パターン作成 らくらく簡単なスローソーイングを公開

上海からクルーズ船で1500人の花火見物

2012-10-23 21:30:25 | 38】 八代の観光情報

やつしろ全国花火競技大会見物に外港に豪華客船停泊

来場が危むばれていた中国からの観光客が乗船してきた大型クルーズ船を見に八代外港まで、見物にいきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

外港への最後の直線道路に入るとその先に巨大なビルが現れる

こんな田舎の海べたにビルがあったっけ???

Hune121021545

近づいてみると、それはそれは大きなクルーズ船でした。

中国上海から 1500人の観光客が押し寄せる

すごい大きな豪華客船 コスタ・ビクトリア

Hune121021546

・・・・・・でかい

港湾管理のスタッフに聞いたら タダで入場できるとのこと

Hune121021551

だけど「制限区域」とかで、船を近くで見るには入場券が必要らしい。

名前他情報をメモして、引換券をもらう。

出るときに返さないといけないらしい。

こそっと進入できないようになっていますね

Hune121021553

船があまりに大きくて全体像がカメラに収まらない。

どうにか全体がはいるポイントGET

快晴でよかったよ

Hune121021559

船の上の方の階の客室と思われるテラスというかバルコニーというか

椅子にすわって広い海原を見ながらゆっくりとした時間

船が進むのでしょうね

Hune121021566

船の前の広場では、特設マーケットが開催されていました。

Hune121021570

熊本の特産品販売ということで、米、みかん、茶、天草大王だご汁、くまモングッズなどのほか・・・

資生堂化粧品、炊飯器なども・・・

ひときわ人がたかっていたのは、チョコレート売り場。

Hune121021572

上海の皆さまたくさんお買い上げありがとうございます

謝謝

Hune121021577

中国の人たちに無言で別れを告げそこを去りました。

天草に行く道すがら、国道266号線 三愛岬から

遠くにうっすら見えるのは、港の建造物に匹敵する大きさの豪華客船の船影

(一番右側の影)

Hune121021581

関連記事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-00000144-mailo-l43

http://news.infoseek.co.jp/article/121020jijiX996

http://news.livedoor.com/article/detail/7063727/

八代の花火は中国と日本の幸福の架け橋となるのでした・・・

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年やつしろ全国花火競技大会

2012-10-23 20:34:48 | 38】 八代の観光情報

今年もやってきました。

やつしろ全国花火競技大会

詳細後日

ナイアガラの滝で始まり・・・

Hanabi121020456

Hanabi121020479

Hanabi121020491

Hanabi121020500

Hanabi121020511

Hanabi121020525

Hanabi121020541

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やつしろ全国花火競技大会へ上海から船で・・・

2012-10-22 00:37:13 | 38】 八代の観光情報

今年もやってきました。

やつしろ全国花火競技大会

時間がないのでさしより写真2まいアップ

詳細後日

ナイアガラの滝で始まり・・・

Hanabi121020456

中国上海から 1500人の観光客が押し寄せる

すごい大きな豪華客船 コスタ・ビクトリア

Hune121021546

・・・・・・でかい

関連記事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121021-00000144-mailo-l43

http://news.infoseek.co.jp/article/121020jijiX996

http://news.livedoor.com/article/detail/7063727/

あとのおもしろい写真は後で時間のあるときに・・・

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿の角の怨念か

2012-06-20 18:24:02 | 38】 八代の観光情報

今年のサクラは、例年より咲くのが遅くなり

3月31日の竜峯山の中腹の桜公園のサクラです。

Sakura1203316872

きれいです ↑ソメイヨシノ と カンヒサクラ↓

Sakura120331684

そして、サクラの木の根本には・・・

鹿の角

Sakura120331689

落ちた跡からみると、このごろとれた角みたいです、

推定 4歳 の 鹿 ???

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょうど、時を同じくして、ミシン運び屋が納品を終え、中国自動車道を通って帰ってきた。

みると、ミシン運搬用の右ライト付近が破損している。

夜間、高速道路に飛び出した鹿をよけきれずにぶつかってしまったそうです。

パトカーに掛け合ったが、高速道路からも保険からも修理代は出ないそうで、今回の納品がチャラになるほど大変な出費となってしまった。

時を同じくしてテレビで、同様の事故が多いというニュースがあってました。

その辺には1万頭ほどの鹿がいるのだとか。

鹿の冥福を祈るとともに、もともと鹿の獣道だったところに、勝手に人間が道を通したのだから、なんともいやはや・・・苦情のもっていきどころがない。

持ち帰った鹿の角を眺めながら

やっぱり、鹿の怨念

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食7時21分

2012-05-21 17:37:48 | 38】 八代の観光情報

なぜかこの時間だけ厚い雲が・・・

Nissyoku120521816

日食グラス不用だった

住んでるところは、ぎりぎり部分日食なので・・・

金環になる芦北町のでこぽんまで行って・・・

朝早くから、無料の高速道路をすっ飛ばして

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子守歌の里五木村へ

2011-11-19 15:20:57 | 38】 八代の観光情報

川辺川ダム中止になりましたが

無駄なダムは造らない

川辺川ダム

水没予定だった五木村へ 11月13日

車が交わらないような狭いくねくねの道を通って

ここはケータイのアンテナが立たない山の中です。

ところが、山の頂上近くになると、

「ケータイが利用できます docomo」の看板

思わず車をおりて、バシャリ!

Ituki111113720

そこには広い駐車場と大勢の人たち

キャンプ場がありました。(写真省略)

山の頂上のキャンプ場からくだると、五木村の集落に出ました。

球磨川の支流の川辺川につくるはずだった川辺川ダムのダム湖の底に沈むはずだった集落を高台に集団移転したところです。

道路の橋桁の工事が進行中みたいでした。

Ituki111113737

道の駅 子守唄の里五木

母子のモニュメントが迎えてくれます。

Ituki111113744

学校は新しく、建物の屋根には太陽光発電のソーラーパネル

Ituki111113752

五木村交流センターで、山菜料理バイキングをいただきました。

観光客が多い日だったので、バイキングのみ・・・

煮しめ、だご汁はじめ、クレソンのゴマ和え、ナスの揚げ浸し、ゴボウとシメジのキンピラ、シイタケの大和煮、野草の天ぷら、唐揚げ、大根の酢の物、ゼンマイとショウガの和え物、キュウリとゆずのおから和え、豆腐、野菜、サラダなど、20種類以上の料理が食べたい放題。

薄味味付けが絶妙で美味いのなんのって・・・

クレソンとナスとシイタケをおかわりして食べました。

Ituki111113766

さらに五家荘へと進み、国道沿いの川辺川の水の清く美しいこと

Ituki111113772

この時期だけの一方通行の泉町から東陽町へ抜け

特産のショウガを買って帰りました。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦北うたせ船クルージング

2011-10-24 01:07:36 | 38】 八代の観光情報

チラシが入っていたので、予約はしてないけど、行ってみました。

芦北観光うたせ船感謝祭

今回が初めての試みとして・・・

芦北観光うたせ船の体験クルージング・・・一人 500円(今回特別だとか)

しかも、海老のかき揚げなどが2枚買えるチケット付き

そして・・・さらに・・・

12時に鯛のお味噌汁が無料で振る舞われるということで・・・

Utase1101023484

並んでGET

鯛の大きな切り身が入っていて、この味噌汁はとにかく美味い!

船長さんたちも体験クルージングは初めての試みなんだそうで・・・

最後の午後2時に券がとれたので・・・

この船です。

Utase1101023487

定員14名なので、客は12人

オレンジのライフジャケットを着て出航します。

Utase1101023508

海の上を走ること20分

御所浦沖の漁場に到着すると、そこには、うたせ船が・・・

風により帆を上げて流れにまかせて漁をする。

捕れる魚は海老が4種、太刀魚など・・・

4時間~6時間ほどかけて流れていき

網をあげるのだそうです。

観光うたせ船の場合は、捕れた魚はお持ち帰りできる。

今日はクルージングだけなので・・・お土産(収穫)はない

Utase1101023529

かっこいい海の男

アニメ、ワンピースみたい

太陽の光が海に反射してきれい

遠くに見える鹿児島の長島と、近くの御所浦・樋の島

波の高さの割りにあまり揺れないのですね。この船は・・・

Utase1101023544

以前は180隻いた帆船も今は20隻ほど

ずいぶん減ったそうです

Utase1101023557

そこで、観光釣り船として脚光を浴びるようになりました。

今日の体験クルージングは 1隻12人で5隻の船 6回

今回の体験者を通じて、少しでも観光うたせ船に来る人が増えればいいですね。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やつしろ全国花火競技大会

2011-10-24 00:22:04 | 38】 八代の観光情報

今年の花火は見に行けそう

去年行けなかったので・・・

かなり道が混むので、いつもよりかなり早い時間に発送を済ませ・・・

5時半より歩き出す・・・てくてく・・・てくてく

ウチの前の無料駐車場 約300台 午後3時?には満車になり

Hanabi8111022420

国道3号線下のキャンピングカー専用駐車場もすでに満車

え~~っと、

熊本、筑豊、福岡、北九州、宮崎、鹿児島、山口、大宮、三重・・・

3200mの道のりを1時間かけ歩きながら他県ナンバーを物色する

Hanabi8111022427

みなさん、遠いところからいらっしゃるのですね

キャンピングカーの近くの河原では、すでにテントを張り、簡易テーブルでお食事のようす。

6時半、開会の市長の挨拶のあと開始の花火

やつしろ全国花火競技大会 九州はもとより東北の花火師さんも

Hanabi8111022433

萩原橋の上は観覧場所ではありません。

まだ、会場にたどりつかなくて、たくさんの人が移動しています。

メイン会場は人がいっぱいだったので、屋台を覗くことにしました。

Hanabi8111022446

たこ焼き、焼きそば、焼き鳥、焼きイカ、焼トウモロコシ、鯛焼き お好み焼きなど煙とにおいが空腹にしみる。

若い娘が食べてるものを見かけて、佐世保バーガーにする。

Hanabi8111022457

今日のバーガーは特にデカイような・・・

Hanabi8111022475

ファンタジックで果敢で幻想的なミュージック花火を背中で受けながら・・・大きな花火とともにおなかも膨らむ。

大満足で帰路につきました。

帰りもてくてく、てくてく・・・歩き 歩き・・・

今日の歩数 17119歩

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球磨 人吉 えびの 小林生駒

2011-10-18 00:39:59 | 38】 八代の観光情報

肥薩線 瀬戸石 無人駅 アニメの舞台になった聖地といいますか

Ayu1101016302

映画「おくりびと」でおなじみの放送作家 くまモン考案の小山薫堂さん

(熊本県天草市出身)の熊本を紹介するプロモーションビデオ

くまもと観光PRフィルム

に登場する球磨川の渡し船 船頭 求广川さん

遠い親戚らしい

川向こうの集落から対岸の肥薩線瀬戸石駅の川岸に渡してくれる

Ayu1101016311

球磨川の鏡みたいな写し絵風景 

Ayu1101016314

球磨川下りに遭遇 6隻の急流下り・・・風情があります

Ayu1101016318

球磨村の松谷棚田

球磨地区は稲刈りが終わって掛け干しまっさかりです

Ayu1101016327

今日は、川魚調理を堪能 

鮎のお造り

Ayu1101016335

鮎の塩焼き

Ayu1101016340

ウナギの蒲焼き

Ayu1101016342

鮎のみそ田楽

Ayu1101016344

年代物のタンスとつるべ

Ayu1101016352

霧島山 韓国岳 コスモス高原は時間なくスルー

Ayu1101016364

高速道路えびのSAからみた国道221号線のえびのループ橋は

半分がトンネルになってます。

Ayu1101016370

そして、SAで特産の紫芋ソフトをいただく・・・

Ayu1101016373

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

777段を登る

2011-10-15 01:00:09 | 38】 八代の観光情報

10月10日

高速道路八代インターの近くの山にある階段を登ってきました。

熊本の美里町には 今も日本一の3333段の石段があるのですが、少し遠いし、とても登りきれる自信はないので、近あたりの777段の石段に挑戦となりました。

20台ほどの駐車場は、満車で・・・

777dan111010238

ここから、登りはじめ

777dan111010239

階段の前には、登り終えた学生たちが、20人ほど群がっていました。

部活の筋トレには最高の場所ですね。

20分もあれば往復できますか?

さて、我々も登りはじめますか・・・

始めは、ゆるい高さの階段も・・・

400段目となると、だんだん一段が高くなり・・・

777dan111010242

600段はさらに急に・・・巾も狭くなり

777dan111010248

そして、700段

777dan111010250

ラスト22段はこんなに急な階段・・・

777dan111010253

やったー!・・・777段

777dan111010272

登りきったところには、ベンチと飲み水が用意され・・・

777dan111010263

下界を見下ろす・・・

新幹線サクラが、新八代駅から鹿児島方面へと走っているのが真下に見えます。

777dan111010267

八代インター ジャンクション 鹿児島、宮崎への分岐点になります。

777dan111010269

復路を下りきると、用水路のホテイアオイに花が咲き・・・

777dan111010277

赤いとんぼが止まってました。

777dan111010278

そして、数日の間、筋肉痛に悩まされるのでした。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2011-10-08 13:08:19 | 38】 八代の観光情報

田んぼの畦と道ばたに咲いていた彼岸花

田んぼの畦に咲いている彼岸花 ツートンカラー

Higan111004185

球磨川の堤防横の道ばたに咲いていた・・・

Higan111004201

同じく 道ばたに・・・

Higan111004204

きれいだったので、思わず自転車から降りて引き返し・・・

バシャリ

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎県 壱岐市 島のようす

2011-09-05 16:07:29 | 38】 八代の観光情報

九州の離れ島

長崎県 壱岐市のある壱岐島

Iki110904829

石田町の印道寺フェリーターミナルには、INFORMATION MAPがあり

Iki110904870

通りをまっすぐ行くと空港らしい

Iki110904831

郷ノ浦港に行くには、この先を左に曲がり・・・

Iki110904840

郷ノ浦大橋から、繁華街を見る

Iki110904837

そして、芦辺へ行く途中でみかけた田んぼの

刈り終えた稲の掛け干しが気にかかる

Iki110904844

芦辺港では、ちょうど対馬へのフェリーの船出の時間

遠くから見ているだけでも・・・すごい揺れ

Iki110904847

近くの広い駐車場を備えたダイエーに、

地元の車たちだろうか

吸い込まれるように駐車場が埋まっていく

仕方ないので、離れた駐車場に車を止めて

歩き、歩き

Iki110904854

イカ釣り漁船は、この港にも多数

Iki110904858

お土産には

やっぱりイカだ

米だ

麦焼酎だ

ウニもね

Iki110904898

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壱岐フェリー エメラルドからつ

2011-09-05 15:36:18 | 38】 八代の観光情報

九州のフェリー情報です

佐賀県の唐津からフェリーが出ている壱岐市は、長崎県です。

壱岐に渡るために、夜中の12時に家を出て・・・

朝7時半に港につきました。

唐津港から一便8時30分発を予約していましたが・・・

台風12号があまりにとろいので、余波で時化ているそうです。

やはり、欠航になってしまいました。

Iki110904788

急遽、二便 10時20分をキャンセル待ち

Iki110904805

フェリーがやってきました。

唐津港 ↑ 船首から乗り込んで・・・

印通寺港 ↓ 船尾から降ります

Iki110904828

そして、帰りは 最終17時30分発の同じフェリー エメラルドからつ

Iki110904877

壱岐市石田町の建物が遠くになっていきます。

この島 けっこう、ビルも多いです。

Iki110904883

海がきれいなので、波しぶきがきれい

19時10分、唐津港につく頃には、すっかり暗くなり・・・

Iki110904892

無事生還となりました。

時刻表を見てもわかるとおり、フェリーの航行する時間は、

壱岐行きと帰りでは、時間が違うのです。

行きは 1時間45分

帰りは 1時間40分です

今回台風12号の余波による時化で、行きはかなり揺れました。

ドンッとぶつかる音に加え、前後にかなりの揺れ

遊園地のジェットコースターに一時間以上ずっと乗っていた感じです。

船酔い人続出

その中で、揺れを楽しみながら、柿ピー食べてる私って・・・異常?

帰りのフェリーは、波の関係で横揺れでした。

風も少し収まり、デッキにでても波しぶきがかからなくて、夕日の沈む写真を期待したのですが、やっぱり、重い雲に阻まれて、赤い夕日は望めませんでした。

家に帰りつき 写真の整理をしていると・・・

あぁ~~~ 

フェリーの写真を見ると

揺れてるようにふらふらとしてきます。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州新幹線 まぼろしのCM

2011-06-23 14:59:54 | 38】 八代の観光情報

九州新幹線

3月12日に流れるはずだった幻のコマーシャル

DVD化されましたので、

予約しました。

☆ 九州新幹線まぼろしのコマーシャル DVD ☆★

新八代駅の派手なピンクの応戦団の後の道路に見える小さく並んだ車の一台がもしかしてウチのかも・・・^^;

Jrdvd110625

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川内原発と火電

2011-05-03 17:34:00 | 38】 八代の観光情報

鹿児島の川内原子力発電と火力発電所

黄砂で見透し悪いです 5月3日

九州には原子力発電所が2ヵ所あります。

佐賀の玄海原発と鹿児島の川内(せんだい)原発ですね。

Sendai110503069

鹿児島に行ったついでに、川内原発を外から見学してみました。

中には自由に入れないように柵がしてあり、人が見回りをしていました。

そして、海岸へ出ると、そこにはもう一つの発電所、火力発電所が川の入り江を挟んで建っているのが見えています。

Sendai110503073

九州電力でも、今年の夏は、点検のために計画停電になるそうです。

壁掛けの扇風機を2台購入しました。

机の下に水桶を用意しようと思っています。

そうです(^^ゞ 足水です^_^;

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

熊本(天草)にも原発を誘致という非公認話がありましたが、今日、熊本県知事のかばちゃんが、熊本には原発はいらないと公言していました。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

・・・⇒格安な業務用品日本全国の建築・製造現場を支えるMonotaRO!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする