goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP業務日誌

アパレル縫製工場で培っ技術で楽しみながら 型紙・パターン作成 らくらく簡単なスローソーイングを公開

青森姫リンゴのデザート

2011-08-14 19:38:16 | 33】 スイーツ

小さな姫リンゴをひとつひとつ皮をむいて芯をくりぬき、カスタードクリームを挿入した冷たいスイーツ

Pomu110814946

冷凍で送られてきますので、冷凍庫で保存します。

Pomu110814944

そのまま食べてもいいのですが、冷たくて歯に凍みます。

30分ほど冷蔵庫で解凍していただきました。

青森の姫リンゴで数量限定でつくられているそうです。

中のクリームの写真撮り忘れて食べてしまいました

「ぽむぽむデザート」っていいます

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちりめんじゃこのかりんとうをつくる

2011-08-03 19:25:58 | 33】 スイーツ

芦北のでこぽんから買ってきたちりめんじゃこがまだ残っていたので

・・・

ちりめんじゃこ入りのかりんとうをつくる。

Kasi110803877

[材料]

  • 干しちりめんじゃこ 40g (ミルで粉砕)
  • 自家製落花生 50g (ミルで粉砕 荒く)
  • 九州産の小麦粉 200g (中力粉がおすすめ)
  • コーンスターチ 50g
  • ベーキングパウダー 大さじ1/2杯
  • 玉子 1個
  • 牛乳 100cc
  • バニラエッセンス 数滴
  • 砂糖 50g
  • グラニュー糖 30g (ふりかけ用)
  • 揚げ油 適宜

Kasi110803878

[作り方]

小麦粉、コーンスターチ、ベーキングパウダーを混ぜてふるっておく。

玉子をといて砂糖を加え混ぜ、牛乳とバニラエッセンスを足して混ぜ、粉類を加えまぜてこねる。ちりめんじゃこと落花生のクラッシュしたものを混ぜてこねて生地をつくり、しばらくねかせる。

まな板の上に粉を薄くしいて生地を薄く4mmくらいに伸ばして、巾5cmで、細く5mmで切ってばらしておく。

低温170度の油でゆっくり揚げて、熱いうちにグラニュー糖をまぶす。

カルシウムたっぷりのちりめんじゃこと香ばしい落花生が入った健康かりんとうの完成です。

【参考過去のブログ】

上天草市龍ヶ岳町の特産品のかりんとうを思い出してつくってみたけど

http://blog.goo.ne.jp/cotulip/d/20080509

なんか、ぜんぜんちがうなぁ

黒糖とハチミツとゴマが必要だったかな

黒糖をからめてみるか

次回にこうご期待・・・

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炊飯器でケーキを焼く

2011-07-12 18:23:00 | 33】 スイーツ

炊飯器シリーズ その3

Cake110712485

炊飯器でホットケーキが焼けるかテストしてみました。

9層胴コートの内釜

ホットケーキミックス、玉子、牛乳を適当に混ぜて、黒糖を混ぜて焼いてみました。

炊飯普通炊きにて・・・

待つこと40分

こんなんできました。

黒糖が、そこに落ちちゃったのね^^;

でも中まで煮えていてふんわりできました。

さて、今度は本番^_^;

何を焼きましょうか・・・

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳カン黒蜜かけ

2011-06-25 18:36:23 | 33】 スイーツ

昨日のクラムチャウダーみたいなスープ(写真なし)

冷凍アサリ、エビ、イカ、コーンにベーコン、ジャガイモ、タマネギ、ニンジン、バジル、パセリとキャベツをポタージュスープのもとに、豆乳を加えたものでスープをつくったのですが、豆乳が残ったので、寒天をつくりました。

(材料の野菜は、ニンジン以外は自家製。人参生育中!)

豆乳寒 くろみつかけ

Tonyu110624369

〈材料 6個分〉

  • 豆乳 400cc
  • 粉寒天 4g
  • 水 200cc
  • グラニュー糖 40g
  • バニラエッセンス
  • 黒砂糖 50g と 水100cc

〈つくり方〉 寒天に水を加え火にかけ沸騰したらグラニュー糖をくわえる。とけたら 豆乳とバニラエッセンスを加え、沸騰させずに火からおろす。6個の容器につぎ分け冷蔵庫で冷ます。黒砂糖に水を加えて火にかけ冷まし、固まった豆乳寒の上にかける。

時間をおくと黒糖蜜が豆乳寒を押し上げ写真右のようになる。

甘ったらしくなくて美味しい・・・これはOKだよ~~

プリンみたいにできたので、また作るかも・・・(^^)

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリアージュめろん

2011-06-19 18:24:04 | 33】 スイーツ

熊本のおいしいメロン

マリアージュ

Meron110619311

ネットメロンで中は赤肉

Meron110619315

ジューシーでとても糖度が高く甘いメロンです。

収穫から10日ほどたってますので、皮の間際まであまくやわらかい、とろけるようなめろんです。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんみつめろん

2011-06-09 22:51:00 | 33】 スイーツ

あんみつをつくってみました

Meron110609277

牛乳寒とマリアージュメロン デコポン缶 パール柑とあんこ

Meron110609270

北海道小豆のあんこを作る

  • 北海道小あずき 150g
  • 水 適宜 計ってないので 4倍くらいかな
  • 砂糖 150g
  • 塩 少々

〈作り方〉 小豆を水に浸し一晩おく。圧力鍋に小豆と水を入れ中火にかける。圧力がかかったら弱火にして5分で火を止める。なべがさめたらふたを開け、中の小豆の皮が破れる寸前になっていたら砂糖を半量のせてもう一度同じように煮る。次にふたを開けたら残りの砂糖を加えてひと煮立ち。したら、塩を少々加え味をみる。すべての工程でむやみにかきまぜないほうがやわらかいのにつぶれずに仕上がる。

牛乳寒天を作る

  • 牛乳 400cc
  • 粉寒天 4g
  • 砂糖 20g
  • バニラエッセンス 数滴
  • 水 200cc

〈作り方〉 なべに水と寒天の粉を入れ火にかける。沸騰したら砂糖を加え牛乳を加える。沸騰する前に火を止めバニラエッセンスを数滴加える。なべがある程度さめたらこしてバットに流し、冷蔵庫で固める。

みつを作る

  • 水 200cc
  • 砂糖 50cc
  • はちみつ 30cc

〈作り方〉 なべに水と砂糖とハチミツを入れ沸騰寸前で火からおろし、冷ます。

あわせ具

  • パール柑 むき身 1個分
  • デコポンの缶詰 1個分
  • マリアージュメロン 半個分

〈作り方〉 パール柑は皮をむいて一口大にちぎっておく。デコポンは身を取り出し一口大に切る。汁は、みつと合わせておく。メロンは、種と皮をとり、1.5cm角切する。

牛乳寒は、1.5cm角切して、みつに加える。ほかの具材も加え、しばらく冷蔵庫で味をなじませる。

ガラス等の器に盛り、上に小豆あんをのせていただく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

上記、大体10人分ぐらいです。

小豆あんが残ったら、寒天を加えて水ようかんが作れます。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の国熊本はメロンの国

2011-06-08 21:59:00 | 33】 スイーツ

メロンを生産者センターから買ってきました。

Meron110609268

肥後グリーン(グリーンメロン グリーン皮) 2400g

肥後ロッソ(赤肉メロン グリーン皮)

マリアージュ(赤肉メロン 白皮)

Meron110609262

肥後グリーン 11個

肥後ロッソ 6個

マリアージュ 11個

全部で28個

破産しました^^;

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥後のお菓子 六菓匠

2011-05-16 17:20:00 | 33】 スイーツ

熊本市川尻の伝統ある肥後のお菓子です

Kasi110515212

今時 みかん??

これは創作菓子なんです。

あんこでできています。

ひとつひとつ巨匠が手づくりします

左から みかん すいか 花菖蒲 かな?

1個1個ケースに入れてあって食べるのがもったいない

・・・

などと思いながら がぶっといただきました(^v^)

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花豆の煮豆

2011-05-15 12:00:03 | 33】 スイーツ

白花豆

北海道産白インゲンの煮物をつくる

Mame110515193

【材料】

  • 白インゲン 140g
  • 砂糖 120g
  • ハチミツ 大さじ 1杯
  • 天草の塩 少々

【作り方】

豆は水洗いして、たっぷりの水に浸け一晩ふやかす

圧力鍋で沸騰して圧がかかったら弱火にし5分して火をとめる。

鍋が冷めたら水を半分すて、あらたに水を足し中火で沸騰したら2回ほどびっくり水をさす。

豆が半分見えるほどまで水を捨て、砂糖を3分の2ほど入れ沸騰させしばらくそのまま。

味見をして、残りの砂糖とハチミツ、塩を加えて味をととのえる。

やわらか煮豆の出来上がり

Mame110515191

そのままでも もちろん美味しい 煮豆

写真手前の白いのが材料の白花豆

色も付いてずいぶん大きくなりました。

グラニュー糖でまぶせば、甘納豆。

・・・⇒工業ミシン縫製工場あまくさ宝島ボタンとレース

・・・⇒天草ぐるめYahoo!ショッピング

・・・⇒全国ぐるめ・熊本の宿。楽天ランキング市場 楽天手芸市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県産りんご

2008-10-29 17:06:48 | 33】 スイーツ

リンゴは南国熊本でも採れる。県北・阿蘇方面、リンゴ狩り有り

熊本産りんご・・・食べたことありません。

本日紹介・・・山口産のりんご

これが、程よい硬さで、甘くて、うまいんです。

Ringo8102926

左より・・・ ふじ ・・・ 中央 新世界 ・・・ 右側 なんとか?名月 (だれか知ってる人いる?)

いずれ劣らぬ三姉妹。

採れたてリンゴは、皮の傷みが全くなく3種とも栄養豊富な皮もいただいました。

うちで人気のリンゴサラダ・・・ミックスサラダで、内容は、リンゴ、キュウリ、ジャガイモ、人参、キャベツ、コーンかゆで卵をマヨネーズで和える。もちろんリンゴは皮ごと

サラダボール山盛りいっぱいのリンゴサラダが、2日連続・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王のモンブランとピンクのアサガオ

2008-09-14 21:04:27 | 33】 スイーツ

相変わらず毎朝きれいに咲いてくれるアサガオたち

今日はピンクのアサガオがきれいです。

最低気温 28度 最高基本30度超えてる熊本

Asa80914014

そして、お取り寄せのスイーツ

きのう届いた蔵王のモンブランケーキをいただく。

Kuri80914020

熊本産吉野梨と巨峰ぶどう、お取り寄せの土井コーヒーと蔵王のモンブランケーキ

休日なのにお天気悪くどこにも出かけない日は、ショップ構築しながら、お取り寄せスイーツをいただく・・・やせないわけだ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン

2008-03-09 15:49:21 | 33】 スイーツ

キャラメルコーンを作ってみました。

Kon8030999

棚の中にポップコーン用のコーンが残っていたので、普通にバターと塩でポップコーンを作りました。今回、キャラメルコーンにしようと思い、砂糖でカラメルソースを作り出来立てのポップコーンと絡めました。

いい感じに出来上がりに満足 

コーヒーのお供に・・・でもカラメルが少し歯にくっつく。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツ型ケーキ焼きました

2006-09-19 00:00:12 | 33】 スイーツ

オーブントースターでシュガーバターケーキを焼きました。なんてことないプレーンなケーキです。砂糖を控えめにして、ザラメを上下に散りました。きっと、物産館の赤玉子を使うともっとおいしく仕上がるんだろうな~~(^^ゞKeki6091742

この前、栃木の那須烏山近郊のさくら市きつれがわ道の駅の直売所で買った赤玉子はおいしかった。20個の玉子をたまごかけごはんと玉子焼きで食べましたが、スーパーの玉子とは明らかにちがう!その後、玉子に目覚めて、道の駅たちばな(八女市?)でも、まぼろしの豆腐と一緒に玉子も買ってきました。だから、今度は玉子も紹介しますんで・・・

いつかはアフィリエイトでスイーツ購入しようと時間があれば、スイーツ探しをしている自分です。おいしそうなプリンも見つけましたので、ポイントたまって購入できたら紹介します。とりあえずここのスイーツ軍団をキープしときます。

あまくさ宝島でも、もうすぐ車海老の注文受付と天草デコポンの予約を受付けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする