goo blog サービス終了のお知らせ 

のりじい

じいのうだうだ日記

帰りました。

2015-01-22 08:00:06 | Weblog
廻るお寿司を食べた後は、早めに東京駅へ。

昨年は、なんせ発車の音が鳴っている中での乗車でしたので!

安いチケットですので、変更がききません。

早く着いて、東京でウロウロ!

グランスタで、



新政発見。

一人一本。レジは、長い列が出来ています。

三ヶ所が空いているんですが、一ヶ所がギフトの梱包に捕まってました。

おかげでレジ周りを眺めていたら此方が、はせがわ酒店だと、ようやく気づきました。

名入りの前垂れなど、グッズが売っていました。

グランスタには、さらに奥にワインや地ビールが、沢山のショップが有り楽しませてくれます。

あっという間に、盛岡に帰りました。

新幹線を降りると、冷涼な空気が出迎えてくれました。

この感じ好きです、これが盛岡。

今年は、雪が少ないようです。

さあ、頑張って働かなくては!

そしてアスレチックへ、落とさなくては!

初詣

2015-01-14 16:19:08 | Weblog

初詣をかねて井の頭公園へ。





毎回、この時間はワンちゃんたちの集会に出くわします。

外国の方々も沢山です、新年のご挨拶なのでしょうか?

高そうな犬ばっかし。





散歩や走っている方々が、沢山です。





去年は、沢山の人手でお参り出来ませんでしたが今年は何故かすんなり。









何故か、ガーファンクルの真冬の散歩道のメロディーが似合うのでした。


冬休6

2015-01-12 10:15:11 | Weblog

今回は、娘ともんじゃ。

渋谷から地下鉄で月島、一回の乗り換えで。

今回感じたのは、地下鉄がやたら便利で安いということ。

JR一辺倒でしたから、真面目にルート検索したいと思います



月島の商店街、30日ですのでもんじゃ焼き屋さん以外はお休みのお店が多いです。

高層のマンションも沢山です、うちの商店街もこのパターン有りですよね。



通りから外れた路地のお店に。



注文の仕方が、わかりませんのでもんじゃ二つ。



実は、粉ものが苦手。

どうも、食べ物として中途半端、おかずなのか主食なのかの立ち位置がイマイチに思えるのです。

でも今回は、話のタネに挑戦です。

暑いし、食べるのがめんどくさいです。

攻め方が、違うようです。

肉とかつまみになるようなが有りましたから、次回はうまく注文したいと思います。



もん吉さん、人気店のようです、有名人が沢山です。




ここまで来ましたので、歩いて築地へ。

google mapsのお世話になりました。



勝鬨橋から、東京タワーとスカイツリーが。



渡ると、人気の寿司やさんに沢山の列が。





もの凄い人です。





タマゴやさんの列に、焼き立てで美味しい!





ラーメン屋さん二軒。

井上は、売り切れにて閉店。

もう一軒の列が道路まで、でしたので今回はパス。



交差点で、サイゼリア発見。

外人さんも宴会中。

グラスワイン、お代わりはなんと100円!けっこう美味しいのです、はまっています。





サイゼリアのトイレ、レジでコインをもらうスタイル。

日本で初めて見た100円トイレでした。

お代わりワインも、トイレも100円!? はて?


お休み

2014-12-19 08:05:30 | Weblog

年末年始のアスレチックは。



こんなスケジュールでした。

休み長いですね、今年は。

休みの前後は、混むんでしょうね?

ランが4台しか無いんですよ。

時々一時間位使う人がいたりしてね、一回30分が限度ですよね、普通。

近頃混み始めてます、水中ウォーキングも。

吹雪の日も、常連さんそろい踏みでした。

年末年始の飲み会に向け、頑張りましょ!

どうしよう2

2014-12-02 09:05:03 | Weblog
年賀状の準備、印刷しようとしたら案の定インクがない。





なんと、インクの値段調べたら全色買ったら、本体とほぼ同じ値段!



インクの値段は下がらず、本体は時と供に下がったのでした。

迷いますね、純正品にするか?

取り敢えず、不足分の黄色だけ買うことにしたいと思います。

どうしよう?

2014-12-01 17:52:39 | Weblog
そろそろ年賀状の準備でもと。



写真が無い。

例年、無料の写真利用していたのですが今年は探せません。

自分の写真は、ロクなの無いし。

今さら撮ると言っても?

それにしても、毎年同じソフトなんですが妙に緊張します、最初の印刷。

なんだ?なんだ!

2014-11-30 20:28:34 | Weblog
朝から、近くにサイレンの音が。

降りてみると!





スーパーレスキュー車でっせ‼︎



梯子車が二台。



科学車も!



本部設営⁉️

なんだ!なんだ‼︎





ついに梯子車が!



でも、何事も無かったようでした。

めでたし、メデタシでした。

でも色んな方に、どうしたのって声掛けれました。

情報通の地元のおじいちゃんに、見られているという事かな?

お~怖‼️

あし湯

2014-11-21 19:56:07 | Weblog






予防医学協会で、年一回の健康診断。

いつもは、一階のアスレチックなのですが、本日は二階で健康診断。

端っこに、あし湯発見。

しかしながら、はたしていつ入れるの?

検査が見事な流れで進みますのでそんな時間ありません!









それにしても、立派な施設でしたよ!

陰性

2014-11-15 10:27:28 | Weblog
肝炎ウィルス検査の結果、陰性でした。



初健康手帳の使用になりました。

歳とともに、使用がふえるのでしょうね。

病院に結果を聞きに行った帰りの交差点。



近くのデパートのエビス講で、大渋滞!

この横断歩道に、ガードレールが!

回って渡りました!

なんだかな~~!

はや!

2014-11-08 20:16:04 | Weblog


カレンダー、届きました。

ちょうど、電気設備の交換工事が終わりましたとの挨拶で。

この工事、いわゆるリコール。

時が経つと、50万前後で行われる工事でしたので、ラッキー!

それはそれとして、年末年始の諸用事を意識してしまいました。

さあ、年末に向け ギア切り替えますか!