goo blog サービス終了のお知らせ 

のりじい

じいのうだうだ日記

真面目に

2008-09-29 22:09:55 | Weblog
今日はまじめに働きました。
当たり前ですよね。

10月を迎え、店は何かと忙しい。メニューの変更があります。
気候が変わると出る物が変わってきます。
盛岡は急に寒くなりました。

いろいろ不調なものが出てきました。
プリンター、ラミネーター、圧力鍋、買い物に行かなくては。

でも、何とかメニューが出来ました。
昔は、業者さんに頼んでかなり費用がかかったものです。
ま四角から縦長に変更。冬場のメニュー登場です。
Holiday Lunch Set登場、生春とデザートとアジアン麺のセットです。
きっと喜んでいただけると思います。

仕掛けいれ

2008-09-28 10:02:05 | Weblog
昨日は、中津川のイベント行ってきました。地元の人気アナウンサーも番組で来ていました。小柄な感じで、いつも聞いているラジオではもっと大きな人のイメージなのですが、小柄さに驚きです。地元の牛肉の切り落とし買ってきました。牛肉本来のうまみを堪能しました。変な味の牛肉を食べる時がありますが、これはうまいと思いました。きのうは八幡平が交通止の悪天、雨が降ったり寒かったりで人ではいまいち。でも楽しいイベントでした。

キノコ

2008-09-26 21:02:40 | Weblog
鮎仲間のT氏からキノコが届きました。たくさん、とても美味しそう、なべに最適です。キノコ鍋でもと思います。

水戸の嫁ぎ先から、新米が届きました、こちらもたくさん。岩手はまだ稲刈りしていないのに。もらいものの多い日でした。お返しは、焼酎のビックボトルと岩手のリンゴ。まつたけとも思ったのですが、エスカレートしてもなんですので、リンゴ。

そして、八百屋さんの店頭で栗を見つけ購入しました。
秋満喫、おいしもの勢ぞろい。でした。

写真

2008-09-25 18:48:20 | Weblog
写真入れてみました。今後は写真で楽になるかな?

今日、投資信託解約しました。はたして正解でしょうか?
まーあいいか?なんてね。明らかに損切りですが、またチャンスが来ればいいし、その時はそのときさで。


雨のお休み

2008-09-23 19:14:23 | Weblog
近くのシネコン、朝から家族ずれがたくさんいました。雨のお休みは、映画日和ですね。5階建ての立体駐車上も上まで混んでいました。ポニョ、グーグなど家族ずれには良い映画が来ています。

組合の集金最後の一軒、集めました。話はやはり不景気話。よくないですね地方経済は。いい話をしたいのですが、何もないのです。

朝お墓参りに行ってきました。親せきが来ていました。何と名古屋から、仙台経由で深夜バスとのこと。なかなかやりますね。エコノミー症候群にならない様に気を付けてほしいものです。

本屋で立ち読み、船井さんの本2009年大不況とのこと、1ドル80円時代など恐ろしことが書かれています。どう思いますか、資源がなく政治に力がなく少子高齢化の円が強いとも思えないし。どっちがより弱いのかの話なのでしょうか?いかが思いますか?

明日は乳頭温泉に行こうと思っています。のんびりします。アユ釣りのアカを流そうと思います。それでは。


妙に忙しい一日

2008-09-22 19:47:44 | Weblog
午後一までは普段より暇な日でした。

さっそく組合費の集金、公民館のテナント、行くと公民館自体のお休み残念。切り替えて大腸ガン検査の予約に、病院の駐車場で健康証がないのに気づき戻る、今度は又財布の忘れもの。ほんとうは大腸ではなく頭の中の検査のほうが必要のようです。10月2日の8時30分に予約。たんなるアノ病気デアリマスヨウニ。

店に戻り、集金1件。ホットして店に。郵便をだしにポストへ、すれ違う女の子が<明日は、お墓参り、、、>の会話に、あすの墓参りのお花を買っていないのに気づく、あわててお花を買いに。我が家の御墓と実家のお墓、アッシ君になります。

午後は目いっぱい忙しい一日でした。明日は静かな一日になりますように。

変な天気

2008-09-21 18:15:05 | Weblog
今日は、イベントの日でしたが朝から雨。イベントは中止。10月5日に延期です、この商店街のイベントの中止は珍しく、天候に恵まれていましたが今日は残念。昼過ぎまで店にいて、その後墓参りのアッシーくん。帰り道、ワインまつりに遭遇。すごい人、車、バス。土日祝祭日は、いつも働いているのでこんなイベントにぶつかるのは、本当に久しぶり。みなさん楽しそう、ブドウ、きのこ、みょうがなどつられて買い物。

ウルトラダラー 手嶋龍一を読んでいます、面白いですね引き込まれます。すごい取材力ですね、NHK時代活躍した方ですよね。

明日は、喫茶組合の残りの集金3件。アンケートの回収1件、早く終わらせよーっと。

早く大腸検査に行かなくては。まさかと思うけど。
それでは。

最後です

2008-09-19 21:33:07 | Weblog
最後のアユ釣りに行ってきました。H木内川へ、0800出発藤枝さんでおとり購入。目の前で釣れた天然もの。野球場上の二股狙い、狙いの筋が流れていない、聞いてはいたが、これほど水が無いとは。それで手前の本筋を、これが正解釣れました、小さいのですが。お昼まで、最後なのでいろいろ見たいので、順に下がる。飽きない程度につれる、でも小さい。ゼロスペだから釣れるのでしょうか。そして例のチャラ広場、流れがない、狭い、水に厚みがない、はねはあるが難しい。少しめげる、そして反対側のスジ、ここが良かった。20cmオーバーがでました。でもその後はトラブルで、めげ終了。こんなもんでしょうか。ひと月アユ釣りができませんでしたがなかなか充実の年でした。花輪の大鮎、小国川のゼロ講習会、阿仁川での1泊2日の上流釣りバクチク鳴らして下りました、04フロロの釣り、中身が濃かったです。そしてブンちゃんのオモリ釣りのビデオ、シゲキ受けましたね。やってみたいですね、来年。来年もやりたいこと、行きたいところいっぱいです。皆さんは、どうですか。あーあ、ブログ何書けばいいのかな。考えます。それでは。

その日の宿

2008-09-15 22:19:54 | Weblog
早々に切り上げ、阿仁前田のオトリ屋さんの前にオトリをしずめました。たくさんしずめてありました。ここに沈めると安全とのことでした。車が出る時、必ず挨拶してくれるのですね、当たり前のことかもしれませんが気持ちがいいですね。そして公民館前で着替え、ウエーダーの着替え、メタボの私にはとても大変です。アーアー。そして駅前のスーパーで、本日の飲み物を。H氏がチョイス、ビール、日本酒、缶チュウハイ、梅酒、F師匠あまり飲めないのです。そして軽いつまみ。今夜の泊まりは、森吉山荘一人9000円、一人一部屋の手配。一路宿へ、昔やまめつりでお風呂だけ入りに来たことがあるのですが途中の、景色がまるで違いました。巨大なダム、そしてそれに伴う建物道路などなど。岩手とは全く異なる感じ。公共事業が花盛り。岩手は毎月建設会社が倒産しています。でもそのうち岩手の不便さが、きっと売りになると思います。曲がった道路、細い道、スピードが出せない岩手県、珍しぞ。今に見ておれ、なんちゃってね。さて、宿に到着、すぐ風呂。思い出しましたこの露天風呂。なぜか塀が高いのです、景色が悪いのです。やはり熊が来るのが怖くて高くしたとしか思えません。先客の方が入っていました、八王子ナンバーのランクルのかた、釣りは釣りでもイワナ釣りとのこと。星が今夜は、見れないと残念がっていました。確かにここだったら満点の星空の違いないと思いました。そして風呂上がり、食堂で食事。初めは生ビール、玉っ子鍋、イワナのお造り、揚げイワナにあんかけ、比内鳥の焼鳥これが一番うまかった、歯ごたえがありアツアツで。そして山菜、漬物ごはん味噌汁等など。ビジネスホテルのような部屋にくらべ食事は満足でした。でも岩手の宿もどこも安くて、食事もおいしくてコストパフーマンスがいいですよね、大沢温泉、鉛温泉、網張、新鉛、鴬宿、などなど残念なのは川がよくないこと。安定して釣れる川がないこと、漁協のみなさん、秋田見習いましょうよ。全国から人呼びましょうよ。特に気仙川、8月からのガラがけは、早すぎですよ。全国から人を呼べる川なのに。次の時代に残せる財産なのに。