恒例の大学のOB旅行、行って来ました。
5回目の今回は新潟の佐渡。10月16日から始まるAPECの部会のため厳戒警備が行われていました。
盛岡からは,大宮経由で新潟へ。
上越新幹線初です、途中の景色は新鮮、越後湯沢の山肌のホテル群、新潟平野の大きさ。
東京組は、エコカーにて4人。今回は小生を入れトータル5名。大阪のT君出張と組み合わせ、前夜祭からの参加。
待ち合わせは、新潟駅。
フェリーにて、佐渡へ。この航路は、なんと国道なのでした。
着後、トキの森公園へ。学名NipponiaNipon,一度は日本から消えた時の元気な姿は感動的でありました。
そして、大得意の酒蔵見学。
今回は、尾畑酒造。エールフランスや豪華客船飛鳥にon nmenuのお酒を購入しました。
次は、佐渡歴史伝説館見学、縄文時代からひとが住んでいて、順徳天皇、日蓮、世阿弥等が流された島、そしてゴールドラッシュに沸いた島を紹介しています。そして最後のお土産コーナーには、あのジェンキンスさんが。あの悲しい事件が蘇ります。
今夜のお宿は、御宿花の木。
築150年の古民家、素敵でとても優し女将が出迎えてくれました。2000坪の敷地に母屋とお部屋が。
海の幸ふんだんのお料理と新潟の美味しい日本酒に一年ぶりの友との会話が一段と弾みました。