goo blog サービス終了のお知らせ 

経験値

まいど、どーも。

「 いってらっしゃい♪ 」

2006-12-21 09:21:22 | おうち
冬空の下を表に出て「 いってらっしゃい 」とパパを見送ると

パパは車からみかんをふたーつ出して手に握らせてくれる♪ < ホラ

ふたつの蜜柑で下手くそなお手玉をしているとお宝TAKUが出てきて

『 やめなさい  』と言ふ。

右を向いて坂を下るパパに「 いってらっしゃい 」 

パパの車が見えなくなると、左を向いて自転車小屋を出ようとするTAKUに

「 イッテラッシャイ 」 

軽快にチャリを飛ばして坂道を駆け上がるTAKUに

早く帰ってきて母と遊ぼうねー と 心で声をかける

部屋に戻るとストーブの上でやかんが加湿中。。

ホッとカーペットはぬくぬくでプーさんの膝掛けとの間に

もぐり込んでは “ ニャー ”と鳴いてしまうあて 。。

嗚呼

お休みって  しあわせ       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-12-20 18:47:44 | おうち
昨夜、お宝Uから電話があり。

20才にもなったこと。自分のことは難しい手続きでも自分でしようと思うと頑張っていたことに

突然、勝手に終止符が打たれたと聞き。

すぐに相手方に電話するも役人というのは残業時間に電話にはでず。

じりじりとした夜勤の夜を一晩過ごすと  朝一でもう一度電話する。

私は・・・許せないと言う。

大人達の利害関係に巻き込まれ翻弄されて戸惑う青年の まだ学生であるその後ろには

見守る母がいてるぞと。


舐めた仕事してんじゃねぇ。もっと自分の仕事に責任を持たんかい!



自分がまだ こんなに熱いのだと驚く勢いで相手に挑みかかり

まるで豹の様に 大口を開けて容赦もなく牙をむく




甘えん坊で寝ぼけてて いつも息子等に叱られていても

いざと言うとき  「 我は母なり 」

なぁ・・・




あふ。。。  





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走ですから

2006-12-14 13:30:14 | おうち
             イチゴノキセツ・・

忘年会は思いのほか盛り上がり、絶対優勝と言われたが・・・

蓋を開けてみるとドジョウすくいに持ってかれた。 < んだとぉ

だれも相手にしなかったそこが持っていったことで審査員の年齢層が判る。 < ま、いっか。

忘年会と平行して週末は父の仕事の手伝い。営業にも走り回る 

展示会初日は、寒いわ 雨  だわで×だったが2日目にピーカンで  盛り返した。

とは言っても来てくれた客の半分はあての友達のひやかし 

一人一人交代できては、楽しそうに差し入れを持っておしゃべりや品定めをして,
お茶を飲んで はしゃいで帰っていった 

でも気持ちが嬉しいよね 

( 懐かしのしーたけちゃんも来てくれたんだよ  嬉 )

そんなこんなでも仕事もあり、職場の係り活動もあり、学習会も、バイトもある。

忙しいやはり師走だ!(ほら、看護師やし・・・ )

そんなこんなで寝ることが何より楽しい今のあての駆け足の近状報告でした。

とりあえず元気でシアワセです 

ほな、そろそろ夜勤の支度しますかいなぁ 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルゴール

2006-11-16 23:52:14 | おうち
お宝次男の合格を受けて3人で焼き肉屋に行った。

長男のいない焼き肉屋はちょっと寂しく。

嬉しいはずの合格祝いの席なのに店内にはオルゴールの曲が絶え間なく流れており。

元気を出そうと思うのに寂しくなり。



私の相手をさせたら 世の中で一番うまいTAKUが

お兄ちゃんが出てしまっても残っていたTAKUが

いなくなってしまうのは とても寂しく それは想像すら出来ない。


            

でも

「 羽ばたくTAKUが喜んでいるのに辛気くさい顔は出来ないわ・・・」




なんて殊勝なコトを思う出来た母なんかでは もちろんないので

つい寂しいと言ってしまう。

“ ゆりかごの唄をカナリアは歌うよ ”

最近たまに 夜勤で寝付きの悪い患者さんに歌ってあげたりしちゃう

( なぜかよく寝てくれるので )




メリーの下で泣いてたのは こんなにもしっかり歩く男の子やった 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物事の決め方

2006-11-07 11:11:59 | おうち
DEAR SON.

先日は帰郷、お疲れサン。

祭りの支度から当日の手伝い、オマケに数日に渡り爺ちゃんのお守りまでさせられて大変だったわね。

懲りずにまた来てよね。

爺も年と共にガンコになってきてやりにくそうね。

(母とていつも喧嘩しちゅうがや 

でも いい経験だわよ。

物事に気づくのが遅い母を単純といつも笑うけど 

単純が楽でよいの。。。

物事を決めるときに それをしたら自分が後悔するか しなかったら後悔するか。

それしかないの 簡単よ  (後悔もせなあかんけどな)

社会での人付き合いでなら 爺は序の口。

可愛がってもろたさかい、大事にしたらな。。な  ←爺

よーやってくれて感謝しちょります。。まぢ。



追伸。君の日記・・・やけど

最近はさっぱり わかりません?????

たまには近状とやらも書いて下さい。

母 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消える更新

2006-10-29 22:13:01 | おうち
更新した-ないのは、ここを開くと【関門海峡↓】があることが・・・

とっても気に入ってるから  < この日記も次期消すねんな。

↓に負けない楽しいことがあったら書こうっと♪

もうすぐ「プラダを着た悪魔」言う映画が始まります。楽しみです♪
たれぞ連れてってー.2 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生の母~♪

2006-10-02 19:52:54 | おうち
本日、嬉しいことにお宝次男  が1次試験を突破しますた

2倍近かった1次試験に続いての2次の面接は、3倍と ちと難関ですが。

面接は私の子。

きっとうまく乗り切ってくれるんぢゃないかしら?

上の長男の大事な国家試験も次期→  オーイ?

私の悪巧みといい、10月は色々と決着の付く時になりそう。。

こう見えて(見えないか )受験生の母だったりします。


ええ、それぞれが頑張ることですから。

だから “一緒に頑張ろう♪” ↓ です。 ね♪


DEAR SON.  GOOD LUCK!!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I am “ おばぁちゃん ”

2006-08-25 08:51:27 | おうち
いや、べつに

うちのお宝SONs達がどっかのスケをはらませた・・・と言うわけではない。

先日の夜勤時以来、腰が・・・いけません。

席を立つにもいちいち、イテテ イテテと言っていたら

お宝次男が 『 ほらほら。この手につかまって、おばぁちゃん  』 と 私をからかうのです。

「 ああ、いつもすまないねぇ・・」なんてコトを言いながら

気分はすっかり おばぁちゃん。 イテテ・・・



お久しぶりの更新は長男の所に行っていた次男が帰ってきて

久々に  がついたと言うだけのこと。

自分ではつけたりしない・・・ほんに不精モンどす。。なにせ年ですからねぇ ええ

せめて息子が帰ってきていて ようございました・・・


う!   < ピキッ

イテテ-
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗なお母さんは好きですか♪

2006-07-29 13:48:16 | おうち
今、お化粧をしていると お宝TAKUが言ってくれたのよ 

『 この間来た友達ね、お母さんがすっぴんやったにも関わらずね、30代なのか・・・だって 』

  まぁあ いいお友達だわぁ 

『 その前に来た友達もね、お前のお母さん、なんであんなに綺麗なんだ?って言ってたよ。これは化粧してる時ね 』

 みんな、いい子だわぁ 




私はすっかり嬉しくなった 

たといそれが今からGパンを買いに行ってあげるからだとしても クスクス 




どうよ、Uさん

たまにはUさんも、これくらい言って下さい?

( 母、嬉しくてすぐにPC前に自慢に来ちゃったわよ )

かりにも、貴方は この弟の兄なんですからね。←クリソツ→



あ、そう言えばTAKUさん、貴方のHPの写真見て

『 あいつ山にも登らんくせにマウンテンかよ 』って言ってたわ。

たまにはお母さんにも「 ありがとう 」って言ってほしいなぁ。。

んじゃ、TAKUのGパン買いに行ってくるわね  一滴まっす



 ))

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパのお宝

2006-07-12 17:33:22 | おうち
私のお宝 は二人のSONs。では、パパ  のお宝は?

パパのお宝は同じく二人の息子・・・と、もう一つ。

それはワタクシ。  だって、そうなんだモーン。

『 娘さんも一人くらい欲しかったでしょう?』 とか言われると パパは大真面目に

「 いえ。もう、一人居ますから 』 

パパに隠し子がいるわけではなく、つまりはワタクシ    エッヘン 

ワガママいっぱいに、甘やかして育ててしまった娘らしい?


              


先日車の商談でいらした営業マン。パパが留守と言うと玄関で暫く立ち話をしていかれた。

ドアを一枚挟んだ向こうにお宝次男がいることに気づかずに、話しの中で

『 僕なんか、どうですか? 』なんて言ってしまったのが運の尽き。

その後、パパが帰るなりお宝次男がパパに「 車屋が母御前を口説いてタ!

冗談にも、あんなコト言っちゃイケナカッタ。

パパの顔色は見る見る変わり、結構その気になっていた商談はご破算。

あらら~ 



硬派を気取っているが、お宝達が見てないとデレデレベタベタのパパ。

今朝も冷蔵庫を覗いていると後ろから『 ねねちゃんは何してるのかな?』

「 お弁当を考えてるの  」

ヨシヨシ  と満面の笑みのパパ。





今回の教訓

仕事関わりのスケに色気出すべからず?

ふぅん  カンケイナイシィ
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟年の魅力♪

2006-05-25 20:44:27 | おうち
松任谷由美の新曲『 Still Crazy For You 』のプロモーションビデオを

つい先ほどWOWOWのMUSIC@で観た 

谷啓とのデュエットが 何だか懐かしい様な・・素敵な曲で。

今まで まっとーやには何の興味も持たなかったが

やるぢゃん ♪

って感じかなぁ。


嬉しいのは親父殿の年代の谷啓が とっても粋で 可愛くて

きっとこの年代の方達が観ても なんだか元気になっちゃう様な

お洒落な恋の歌なのだ


ヒットして沢山の人の目にとまり

みんなが元気になるといいな。。ね 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の中の蛙

2006-05-14 20:51:46 | おうち
ある所に なまじ 指導係りになんてなってるものだから

自分を師長や主任クラスの力があると勘違いしてしまっている蛙がイマした。

自分は人に注意はしても、されるとは思ってもいない蛙でした。

看護助手さん達を見下しているナース蛙でした。

そんな蛙が・・・助手さんに注意を受けました。

それは理にかなっている注意でした。

「あ、気づかないですみません」と言って動けば済む。。。

そんな小さな事でした。





でも、その蛙には それが出来ませんでした。

新しい人達の前で注意を受けたことが許せませんでした。

プライドが許さずに 人に当たり散らしました。

当たられた皆は “ NO!”と言いました。

最後には皆、子供みたいだと呆れて その蛙を相手にしませんでした。

誰1人として ついていきませんでした。







お前なんか つまらないヤツなんだとか

ねぇ、違うんじゃないの?・・・とか

言ってくれる友が誰もいなかった。

いたとしても遠ざけた。

そんな蛙の



悲しい、悲しい結末でした。

                             おしまい。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすみ

2006-05-11 12:15:40 | おうち
あ”-------?        ・・・・。




もうお昼っ? < どーいうコトよ





時間よ 止まれ~ぇ  
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しず心なく

2006-05-03 23:14:12 | おうち
長男の独り立ちに伴う手続きの多さ、忙しさ。

慌ただしく 忙(せわ)しなく 落ち着かず。

先週は仕事でポカも。やれやれ

大事に至らずによかったが心配事はナースには禁忌だぞ。

(とはいえナースとて人の子よのぅ・・)


なにをか言わんや 


今週、無事引っ越しも済み、今回も一段落。

金も底をつき、事実 首が回らずに本日は首周り湿布貼付。


まこと

しず心なく 時の行くらん

やれやれ。。
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神さまの帳簿

2006-04-27 19:43:13 | おうち
上司に嫌み言われたり 

情けないことも多いけど それでも支えてくれる仲間がいたり。


こんな私でもお役に立てることもあんねんな。

少ない収入でも ここぞと言う時の為に働いてんねん。



小さな頑張りでも君たちの役に立てる内は逝けないぞ

と今回しみじみ思っちゃったさ。

誰が反対しても

いつも味方でいてあげたい。

守っているつもりやねん。一応・・・ < これでもな。。



だから

 

神さまの予定帳の事は知らないけれど 

まだ逝けない。まだまだ逝けない。頑張らなくちゃ 

お役に立てる内は





母ですから。






 < 甘やかさんけどな。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする