月曜日のいっぷく!
ノーベル賞授賞式・晩餐会の話題。
ノーベルミュージアムにあるカフェの椅子に受賞者がサインする習わしがあるそうで。
太一くん「ボクらがサインするのはせいぜい居酒屋の椅子くらいですけど」
笑
ハコちゃん「しないでください」
笑
太一くん「ハコちゃんも文学賞狙えは・・」
ハコちゃん「とれるわけないじゃないの!ノーベル文学賞なんて誰でもわかるように書かないと。翻訳しやすいものしかとれません」
太一くん「ハコちゃんのは難しそうな感じですからね」
ハコちゃん「ヘタなくせに凝ってるからね」
笑
太一くん「いやいや、そんな事はないですけども」
太一くんが何かおちゃけると、コメンテーターの杉尾さん、吉川さんがニコニコしてて(お世辞笑いの感じじゃなくて)、お父さん、お母さんみたいに見えます。(*^^*)←我ながら失礼です。(笑)
晩餐会で使われるカトラリー。
新潟の会社で作られているものなんですね。
太一くん「分かりやすいですね。お魚の時は、このお魚の柄がついてるものを使えばいいわけですね」
笑
吉川さん「かわいい」
太一くん「かわいらしいですよね。」
筒井監督「それで食べないとダメなの?」
笑
太一くん「多分そうじゃないですか。これでお肉食べてると違和感ありますもんね」
筒井監督「違和感ないよ、別に」
笑
←いや、あるだろ(笑)
ところで自分、なにげに貞包さんのリポート好きだ。あの面白くなさそうな(笑)機嫌悪そうな感じがツボ(笑)
で、いつもいつも思うけど、赤荻アナ、ほんと有能!
楽しい話題の次は大雪の話題。
お見舞い申し上げます。
高齢化問題と合わせて、自分の住むところも田舎で雪が多い所なので他人事ではないです。
後半
~いっ特~
いっぷく!で芸能の話題・・・ですか・・話題のあの人、っていっても芸能スキャンダル・・正直ほとんど興味がありません。(^^;)スミマセン。
でも坂田師匠は面白かったです。
ナイナイの岡村さんとどちらが早く結婚されるのかな?
~Oh!お悩み~っ~
夫の意外な趣味が「想定GUY」
家族の事より趣味のサッカーを優先する夫、許せるOR許せない?
に、太一くん『許せる』の札を出して
太一くん「これ、男には大事な試合って言うのがあるんですよ。悪いとは思ってるんですけどね~」
吉田アナ「太一さんもサッカー趣味ですもんね」
←そう、太一くんサッカー大好きだもんね。すぽると!スタッフさんともよくサッカーするんだもんね!(強調して言います)。ところで、誰に悪いと思ってるの・・(^^;)
筒井監督に「そんなことする事あんの?」って突っ込まれて「いやいや、自分に子供ができたら多分こんな事やらないと思いますよ」と太一くん。
筒井監督は「プロなら別だが、趣味のサッカーごときで」というわけで『許せない』の札を。
筒井監督「僕はどっちゃだっていいんですけどね」←投げやりか!
笑
太一くん「ダメ、それとてもダメなヤツ」
火曜日。
~いっ特~
ゴースト騒動の新垣氏、生出演。
正直言って話題にはなってましたが自分はほとんど注目していなかったので、経緯がほとんど分かりません。
新垣さんってこんなに才能豊かで評価もされていた方(一般的には知られてなくても)なのに、なぜそんなゴーストライターをされていたんでしょう?引き受けてしまったんでしょう?断れない性格って言っても、ものには限度というものが・・・
で今日のいっぷく!見たら分かるかな、って思ったけれどやっぱり分かりませんでした。(^^;)
新垣氏はとても静かで誠実そうな方でしたが。(小川さんから『もう少し声張って』ってダメ出しされてました(^^;))
即興で2014年を振り返っての曲を演奏する新垣氏。ピアノの側面を叩いてみたりでユニーク。
新垣氏が太一くんのお願いで即興で演奏された国分太一イメージソングも、
イメージに合うかどうかは別として(新垣氏がイメージした太一くんですからね、あくまで)見事だったのではないでしょうか。
曲が終わって太一くん「ボクこういう性格なんです」
小川さん「わかんないよぉー」
笑
←ところで、なぜか今日のコメンテーター、小川さん。アンミカさんお休み。
太一くん「これ、ボクが作った事になるって事はまあ、無理ですね」←(笑)
小川さん「ダメだよ!」
太一くん「ダメっすね」
小川さん「それやって怒られたんだから」
笑
いっぷく!で新垣氏へいくつか質問してましたが、公式Twitterで流れてきたような音楽談義らしきものがなかったのが残念でした。
せっかくピアノがあるのになあ・・・
で、この後いっぷく!クリニックにもご出演される新垣氏。クイズにも真剣に答えていらっしゃって、真面目な方だなあ・・
最後、「いっぷく!はどうでしたか」、との太一くんの問いに「楽しかったです」と新垣氏。
太一くん「若干、言わせた感がありますけどね」←そうね(笑)
ノーベル賞授賞式・晩餐会の話題。
ノーベルミュージアムにあるカフェの椅子に受賞者がサインする習わしがあるそうで。
太一くん「ボクらがサインするのはせいぜい居酒屋の椅子くらいですけど」
笑
ハコちゃん「しないでください」
笑
太一くん「ハコちゃんも文学賞狙えは・・」
ハコちゃん「とれるわけないじゃないの!ノーベル文学賞なんて誰でもわかるように書かないと。翻訳しやすいものしかとれません」
太一くん「ハコちゃんのは難しそうな感じですからね」
ハコちゃん「ヘタなくせに凝ってるからね」
笑
太一くん「いやいや、そんな事はないですけども」
太一くんが何かおちゃけると、コメンテーターの杉尾さん、吉川さんがニコニコしてて(お世辞笑いの感じじゃなくて)、お父さん、お母さんみたいに見えます。(*^^*)←我ながら失礼です。(笑)
晩餐会で使われるカトラリー。
新潟の会社で作られているものなんですね。
太一くん「分かりやすいですね。お魚の時は、このお魚の柄がついてるものを使えばいいわけですね」
笑
吉川さん「かわいい」
太一くん「かわいらしいですよね。」
筒井監督「それで食べないとダメなの?」
笑
太一くん「多分そうじゃないですか。これでお肉食べてると違和感ありますもんね」
筒井監督「違和感ないよ、別に」
笑
←いや、あるだろ(笑)
ところで自分、なにげに貞包さんのリポート好きだ。あの面白くなさそうな(笑)機嫌悪そうな感じがツボ(笑)
で、いつもいつも思うけど、赤荻アナ、ほんと有能!
楽しい話題の次は大雪の話題。
お見舞い申し上げます。
高齢化問題と合わせて、自分の住むところも田舎で雪が多い所なので他人事ではないです。
後半
~いっ特~
いっぷく!で芸能の話題・・・ですか・・話題のあの人、っていっても芸能スキャンダル・・正直ほとんど興味がありません。(^^;)スミマセン。
でも坂田師匠は面白かったです。
ナイナイの岡村さんとどちらが早く結婚されるのかな?
~Oh!お悩み~っ~
夫の意外な趣味が「想定GUY」
家族の事より趣味のサッカーを優先する夫、許せるOR許せない?
に、太一くん『許せる』の札を出して
太一くん「これ、男には大事な試合って言うのがあるんですよ。悪いとは思ってるんですけどね~」
吉田アナ「太一さんもサッカー趣味ですもんね」
←そう、太一くんサッカー大好きだもんね。すぽると!スタッフさんともよくサッカーするんだもんね!(強調して言います)。ところで、誰に悪いと思ってるの・・(^^;)
筒井監督に「そんなことする事あんの?」って突っ込まれて「いやいや、自分に子供ができたら多分こんな事やらないと思いますよ」と太一くん。
筒井監督は「プロなら別だが、趣味のサッカーごときで」というわけで『許せない』の札を。
筒井監督「僕はどっちゃだっていいんですけどね」←投げやりか!
笑
太一くん「ダメ、それとてもダメなヤツ」
火曜日。
~いっ特~
ゴースト騒動の新垣氏、生出演。
正直言って話題にはなってましたが自分はほとんど注目していなかったので、経緯がほとんど分かりません。
新垣さんってこんなに才能豊かで評価もされていた方(一般的には知られてなくても)なのに、なぜそんなゴーストライターをされていたんでしょう?引き受けてしまったんでしょう?断れない性格って言っても、ものには限度というものが・・・
で今日のいっぷく!見たら分かるかな、って思ったけれどやっぱり分かりませんでした。(^^;)
新垣氏はとても静かで誠実そうな方でしたが。(小川さんから『もう少し声張って』ってダメ出しされてました(^^;))
即興で2014年を振り返っての曲を演奏する新垣氏。ピアノの側面を叩いてみたりでユニーク。
新垣氏が太一くんのお願いで即興で演奏された国分太一イメージソングも、
イメージに合うかどうかは別として(新垣氏がイメージした太一くんですからね、あくまで)見事だったのではないでしょうか。
曲が終わって太一くん「ボクこういう性格なんです」
小川さん「わかんないよぉー」
笑
←ところで、なぜか今日のコメンテーター、小川さん。アンミカさんお休み。
太一くん「これ、ボクが作った事になるって事はまあ、無理ですね」←(笑)
小川さん「ダメだよ!」
太一くん「ダメっすね」
小川さん「それやって怒られたんだから」
笑
いっぷく!で新垣氏へいくつか質問してましたが、公式Twitterで流れてきたような音楽談義らしきものがなかったのが残念でした。
せっかくピアノがあるのになあ・・・
で、この後いっぷく!クリニックにもご出演される新垣氏。クイズにも真剣に答えていらっしゃって、真面目な方だなあ・・
最後、「いっぷく!はどうでしたか」、との太一くんの問いに「楽しかったです」と新垣氏。
太一くん「若干、言わせた感がありますけどね」←そうね(笑)