カラス

カラスと共に生き物の世界を覗き見る

恵み9

2012-10-12 17:23:56 | 

毎年秋になると木の実が熟し始めてカラス達も我先にと食べ始める。
木の実は年によって不作だったり豊作だったりと安定しない。
ミズキの実の付きがよくなったので他の実はたくさん付いて欲しいと思っていた。

これはブトの大好物の「ホオノキ」である。
今年は実の付が良かった。

 

これはブトが食べたホオノキの実である。

ブトのホオノキの食べ方は2パターンある。
これは樹上タイプ。

 

枝にしっかりと止まって実を食べるブト君。
この真剣な眼差しが良いよね。

この画像は私のお気に入りになった。
とても綺麗な頭部が良い。

 

種は奥に入り込んでいるので余計な部分を取り出さないとね。

こちらは地面タイプ。

地面で食べる時も足でしっかりと押さえる。

私はカラスの押さえている足が何ともいえない可愛さがあると思う。

ガブリ。
パクッ(* ̄0 ̄)●ゞ

 

ブトの大きな嘴だからこそこのホオノキの実を食べる事が出来る。

とにかく夢中で食べるブト君。

でも通路は何となく落ち着かないね。

くわえて移動してゆっくりと頂くブト君。
ごゆっくり(。・・)ノ◇ 

 

この画像もお気に入りである。
何だか自慢しているみたいなブト君。

動画でも見て下さいね。 

「ハシブトガラス:ホオノキの実を食べる」

ホオノキは1週間程度でほぼ完売してしまった。
 また来年熟すのが楽しみである。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お知らせ | トップ | ハシブトガラス・芝生の幼虫... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ろびんさんへ (ブトボソ)
2012-10-16 06:55:50
おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ

ブト君のホオノキ大会はもう終了してしまいました。
あっと言う間でしたね。

カラスを追い払うのに空砲は殺傷いsないという意味では良いと思いますが慣れてくれない方が嬉しいです。
慣れちゃうと実弾の時に当てられてしまいそうです。

最後のブト君の画像はいろいろと想像出来て楽しいです。
返信する
Unknown (ろびん)
2012-10-14 13:01:12
こんにちは、Twitterではご挨拶させて頂きましたが、ここでは初めて書き込みさせて頂きますm(__)m

ブト君達の愛らしさが伝わる写真ですね。
何故、この子達を嫌う人が多いのか不思議です。
こんなに可愛く、賢い子達なのに(T T
我が家の前には大きな畑があるのですが、その畑の持ち主はカラス除けの為に、日に数回空砲を鳴らします。
窓を開けていると、こっちまでビックリする音なのですが、空砲がなった後、ブト君達がカァカァ鳴きながら飛んで移動するのですが・・・どんな心境なんでしょうね?

最後の写真・・・
私には訴えるブト君に見えてしまう(。>д<。)ゞ
返信する
ハシビロさんへ (ブトボソ)
2012-10-14 05:01:36
こんにちは。
やっと認可されました。
これからHPを立ち上げる予定なのでまたお知らせします。
それまではこのブログかTwitterを見て下さいね。
最後の画像は仰る通りサッカーガラスみたいですよね。
返信する
Unknown (ハシビロ)
2012-10-13 17:23:51
NPO認可おめでとうございます。東京の私でも情報は見れるのでしょうか。

最後の写真、サッカーボールとヤタガラスの構図に見えました。どことなく誇らしげな雰囲気ですし。
返信する
れいこさんへ (ブトボソ)
2012-10-13 05:07:29
こんにちは。
すっかりサボっておりますカラスです。
こちらでもクルミ割りをするボソの姿が多くなりました。
健気に車がひいてくれるのを待っている姿がかわいいです。

NPOになると面倒な事もありますが役所の対応が違ってくると思います。
これからもよろしくお願い致します。
返信する
ご無沙汰しています(^^) (れいこ)
2012-10-12 22:27:29
NPO認可、おめでとうございます!カラスについての啓蒙活動が世間に浸透し、理解がより深まりますように!

我が家(アパート)の駐車場前には、割れたクルミが見られるようになりました。近所の病院にクルミの木があり、カラスちゃんは我が家や病院を行き来する車にクルミをひかせているんですね。
たまに、わざと車でクルミをひいてあげると、ミラー越しに小走りで駆け寄るカラスちゃんは何とも嬉しそう!
こちらも、カラスちゃんとの距離が縮まるようで嬉しくなってしまいます(*^_^*)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事