家のなかの影は結構濃いのです。ドアノブ。
暑いですね。風が強いのにサミットで上空にはヘリコプターが低く飛んでいます。いかがお過ごしでしょうか。
本日帰宅したら国内では見慣れぬ小包が。。中国からやってきました。あぁ。。忘れていました。Manker E14が到着しました。チャカチャカいじってみたのですが。。。せっかちな森のなかまの想いを受け止めてくれる個人的には大好きなUIです。普通の人は普通に使えて、でも習熟すれば自在に操れるといったところがステキです。必ずしもメインストリームではないのでしょうがこういうUIは「個人的に」ウェルカムなのであります。
というわけで(笑)先週土曜日のお散歩の続きです。お時間ありましたらお付合い頂ければ幸いです。
外交官の家にやってきました。石川町駅からいらっしゃる方は最初に見る西洋館でしょうか。
よーく見ると日本家屋そのものが混ざっています。外から見てもほんの一部だけ日本家屋。面白いのでワイフに教えたら一生懸命しらべてくれました。昔は和館もあったんですね。
サンルーム。28mm相当で撮っても全体がおさまりません。一面に緑が見えていて屋内にテントを張って過ごすだけでも楽しそうです。うん?変ですか?友人宅が冬場寒くて屋内にテント張って酒盛りしていたことがあるんですが。。。これが楽しいんです(笑)
ドアの鍵。指が当たるところにポツポツがあるんですが、柔らかみのある仕上げです。
建物の中で見ていて面白いい部屋のナンバーワンはお風呂とトイレという森のなかま(笑)光の加減にもよるのかと思いますが。。考え事をするにはかなり捗りそうですが、あまりに広くて落ち着かずでるものも出ないような。でも。。大草原のまんなかでするよりは落ち着きますよね(笑)
お庭に出てみると見慣れないポツポツが。。ツツジ科のエリカと書いてありました。なんだか水の中に生えているみたいなかんじです。
お庭を通り過ぎるとすぐにブラフ18番館です。工房暖簾Zoo西洋館展覧会をみてステキな時間を過ごさせてもらいました。
Ikka Tamuraさんの野ねずみ少年。なんだかホームズ、ワトソンくんみたいなお話が浮かんできます。
ランプを撮ってみたのですが、写真を並べるうちに影に注目してみたら面白いかな?と思い影だけにトリミングしてみました。個人的には。。面白い被写体になっていくかなぁ。。などと思っています。
坂道を下りながら石垣やコンクリートをみると。。右側にオレンジいろのシミみたいのが見えました。てっきりコケとかが乾燥してカビカビになってこびり付いているのかとおもっていました。でも。。。本当にそうなんだろうか。。と思い。。「コンクリート オレンジいろの」などと他力本願このうえない(笑)検索をしてみました。
「ツブダイダイゴケ。コンクリートや石の上に生えるオレンジ色に見える地衣類です。」というページ(トップは「趣味の自然観察、デジカメ持ってお散歩」さんです)を見つけました。
衝撃的なのは。。。地衣類(ちいるい)というのは単一の生物ではなく。。菌類(キノコとかカビとか酵母などの総称)と藻類(そうるい:コケ、シダ等を除く光合成生物)の共生生物なのだそうです。
びっくりしてはいるのですが、書かれていることの半分も理解していないのだと思います。でも、こうやってチョコチョコと理解を深めていくと身の回りは面白いことでいっぱいなのであります。
丘を下りて駅近くの裏道に入ります。葉っぱとはまた違った被写体が溢れかえっています。撮り慣れていないせいもあるのかと思いますが、どんどん撮ってみると面白い見え方になってくるのではないかと他人事のように考えています(笑)
壁を這うダクト。最初にチョコッと曲がってあとは一直線。最近幅を利かせブイブイ言わせてきたマメ科のクズを思い出します。
それでは!
暑いですね。風が強いのにサミットで上空にはヘリコプターが低く飛んでいます。いかがお過ごしでしょうか。
本日帰宅したら国内では見慣れぬ小包が。。中国からやってきました。あぁ。。忘れていました。Manker E14が到着しました。チャカチャカいじってみたのですが。。。せっかちな森のなかまの想いを受け止めてくれる個人的には大好きなUIです。普通の人は普通に使えて、でも習熟すれば自在に操れるといったところがステキです。必ずしもメインストリームではないのでしょうがこういうUIは「個人的に」ウェルカムなのであります。
というわけで(笑)先週土曜日のお散歩の続きです。お時間ありましたらお付合い頂ければ幸いです。
外交官の家にやってきました。石川町駅からいらっしゃる方は最初に見る西洋館でしょうか。
よーく見ると日本家屋そのものが混ざっています。外から見てもほんの一部だけ日本家屋。面白いのでワイフに教えたら一生懸命しらべてくれました。昔は和館もあったんですね。
サンルーム。28mm相当で撮っても全体がおさまりません。一面に緑が見えていて屋内にテントを張って過ごすだけでも楽しそうです。うん?変ですか?友人宅が冬場寒くて屋内にテント張って酒盛りしていたことがあるんですが。。。これが楽しいんです(笑)
ドアの鍵。指が当たるところにポツポツがあるんですが、柔らかみのある仕上げです。
建物の中で見ていて面白いい部屋のナンバーワンはお風呂とトイレという森のなかま(笑)光の加減にもよるのかと思いますが。。考え事をするにはかなり捗りそうですが、あまりに広くて落ち着かずでるものも出ないような。でも。。大草原のまんなかでするよりは落ち着きますよね(笑)
お庭に出てみると見慣れないポツポツが。。ツツジ科のエリカと書いてありました。なんだか水の中に生えているみたいなかんじです。
お庭を通り過ぎるとすぐにブラフ18番館です。工房暖簾Zoo西洋館展覧会をみてステキな時間を過ごさせてもらいました。
Ikka Tamuraさんの野ねずみ少年。なんだかホームズ、ワトソンくんみたいなお話が浮かんできます。
ランプを撮ってみたのですが、写真を並べるうちに影に注目してみたら面白いかな?と思い影だけにトリミングしてみました。個人的には。。面白い被写体になっていくかなぁ。。などと思っています。
坂道を下りながら石垣やコンクリートをみると。。右側にオレンジいろのシミみたいのが見えました。てっきりコケとかが乾燥してカビカビになってこびり付いているのかとおもっていました。でも。。。本当にそうなんだろうか。。と思い。。「コンクリート オレンジいろの」などと他力本願このうえない(笑)検索をしてみました。
「ツブダイダイゴケ。コンクリートや石の上に生えるオレンジ色に見える地衣類です。」というページ(トップは「趣味の自然観察、デジカメ持ってお散歩」さんです)を見つけました。
衝撃的なのは。。。地衣類(ちいるい)というのは単一の生物ではなく。。菌類(キノコとかカビとか酵母などの総称)と藻類(そうるい:コケ、シダ等を除く光合成生物)の共生生物なのだそうです。
びっくりしてはいるのですが、書かれていることの半分も理解していないのだと思います。でも、こうやってチョコチョコと理解を深めていくと身の回りは面白いことでいっぱいなのであります。
丘を下りて駅近くの裏道に入ります。葉っぱとはまた違った被写体が溢れかえっています。撮り慣れていないせいもあるのかと思いますが、どんどん撮ってみると面白い見え方になってくるのではないかと他人事のように考えています(笑)
壁を這うダクト。最初にチョコッと曲がってあとは一直線。最近幅を利かせブイブイ言わせてきたマメ科のクズを思い出します。
それでは!
届きましたか!三眼ライト(^_^)
ちっちゃいですか?質感はどうですか?
自分も行くつもりですが、まだ購入してません。
お仕事のご褒美に切り出しをオーダーしてしまったので…来月には購入予定です。(^_^)
4眼ですよん♪16350だけでなく18350が入るので太っちょで短いです。銅はクリアがかかっているようです。仕上がりに関しては文句を言うところはありません。スイッチが結構良いのを使っているきがします。
正直な話。。ここ1-2年で一番気に入った1Cellです。