goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿沼市デジタル・コミュニティ推進協議会NEO

“花と緑と笑顔のあふれる地域づくり”を目指して、身近な地域や生活に密着した情報を発信します。

高齢者教室「館外研修」に行ってきました

2018-11-09 | 東大芦

11月8日(木)、公民館事業の高齢者教室で「館外研修」に行ってきました

今年は那須烏山市です。

午前中は、「和紙の里」でハガキ漉きの体験。まずは映像でお勉強です。

  

その後、作業場へ移動し、いよいよ体験

  

無地のハガキと模様入りのハガキの2枚を作ります。

皆さん、楽しそうに作り始めましたが、なかなかきれいな和紙を作るのは難しい… シワになったり、空気が入ったり…

作ったハガキは、この後乾燥させて、後日郵送で送っていただけるそうです

 

午後は、山あげ会館の見学。ちょっと写真が暗いですね 

ロボットの勘助じいさんが、面白くお祭りを説明してくれます。

 

そして、どうくつ酒造の見学。こちらは、第2次世界大戦末期に戦車の製造をするために建造された地下工場跡だそうです。

今は、熟成庫として利用されています。

 

最後に龍門の滝。マイナスイオンを浴びて、リフレッシュ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。