残り43試合となりシーズンも残すところ1/4ほどになりました。
マリナーズはここ数年プレイオフに進めるか進めないかという絶妙な勝利数を安定して積み重ねているチームなわけですが、今季ここまでも例年と同じような勝率でシーズンを進めています。
いつもと1つ違うのは上にいるはずのHOUの勝数が伸びておらず、ゲーム差なしの首位争いをしているという点。HOUは前半かなり苦労して、7月一気にマリナーズに追いついてからは同じような勝ち負けを繰り返している状況。
トレード期限前に負けが込んでいたマリナーズですが、トレードで獲得した選手たちの活躍もありなんとかなっているという感じでしょうか。
例年であればトレード期限後の終盤戦はマリナーズの得意とするところ。NYMをスイープしてここから調子を上げていきたいところです。
Julioが戻ってきましたが、戻ってきてよかったのかという三振量産の復帰初戦となり不安。ルーキーからの20-20を継続させてほしいところですが難しいんだろうなあという所ですね。
得点力不足はもはや言及する意味もありませんが、他に改善が必要なのはブルペンでしょう。Troy Taylorをついに昇格させましたので彼が勝ちゲームで投げてくれるようになれば、連続ノーヒットが続くMunozをはじめとした勝ちパターンの投手の枚数がなんとかなりそうな気もします。あとはSpeierやSantosが本来の力を戻して帰ってきてくれればと思いますけど期待はしないでおきます。今いる選手たちでどうにかしてほしいです。
今季こそ地区優勝目指して残り試合で勝ちを重ねて行って欲しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます