goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

タムスープ

2024-08-31 12:15:52 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

 買い物が終わり八百屋さんから数歩歩いてタムスープです。お客さんは7人です。予約無しで入店出来ました。今日はシェフのワンオペです。料金改定で150円値上げです。この辺の価格帯は激戦で腕の見せどころです。


おまかせコース
・前菜盛り合わせ
・とうもろこしの冷製ポタージュ
・パン
・サワラのムニエル モロヘイヤのソース
・仔羊ロース ジュとセミドライトマトのバターソース
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

・前菜盛り合わせ

きゅうりとソーメンウリの寄せ、季節野菜のテリーヌ、さつまいもの焼きモンブラン、しし唐の白和え、フルーツ蕪の寄せ、モロヘイヤのムース、オクラのキッシュ。

・とうもろこしの冷製スープ

とうもろこしは味が強くて濃厚です。とろっとして滑らかに仕上がっています。

・パン



・サワラのムニエル モロヘイヤのソース


サワラは寝かせて水分を飛ばしてあり、食感と味がしっかりしています。ソースは、ほんのり青味がありキツくありません。

・仔羊ロース ジュとセミドライトマトのバターソース


フレンチラムラックです。柔らかくジューシーなお肉です。ソースもバターの風味にトマトの旨味があります。お肉もソースも美味しいですね。

・デザート盛り合わせ

スイカのソルベ、桃のコンポート、 マドレーヌ 、ガトーショコラです。

・コーヒー



・おまかせコース  
計(税込み)  4000円

 

広島県広島市中区幟町6 幟町6‐25サン幟町1F

tam soupの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムスープです。

2024-01-20 12:15:26 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

 今日の幟町フレンチは、バラックシュシュのみ満席で、他のフレンチは空いています。珍しいですね。三つ星成果緑で買い物が終わりました。歩いて数歩のタムスープです。天候不順のためか?お客さんは4人だけです。もともとネット予約は2人からなので、ヤローの1人メシは想定外みたいですが、私も懲りずに通っています。


おまかせコース
・前菜盛り合わせ
・新玉ねぎのポタージュ
・パン
・サワラのソテー 水菜のソース
・県内産豚肩ロース 里芋のラグー
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

・前菜盛り合わせ

そらまめのムース、瀬戸内しらすのジュレ、ポテトのモンブラン、カブのマリネ ゼリー寄せ、ほうれん草のキッシュ、御餅のなにかです。

・新玉ねぎのポタージュ



・パン

ブランジェリー 101ブリオのパンぽいです。共同開発ものかも。

・サワラのソテー 水菜のソース


水菜のソースともう一つ白いソースがあります。蕪ぽいです。水菜のソースは味が強く、白いソースは薄味で視覚的にも味覚的にもコントラストがあります。美味しいサワラです。

・県内産豚肩ロース 里芋のラグー


お肉は厚く筋が切りにくいのですが、筋切りを徹底的にされるシェフ、筋の食感を残されるシェフがいます。これは好みになり、個人的には、どちらもOKです。味の付いた大根がラグーソースを美味しくしています。

・デザート盛り合わせ

ガトーショコラ、シュー、栗のジュレ、マドレーヌだと思います。

・コーヒー



・おまかせコース  
計(税込み)  3850円

 

広島県広島市中区幟町6 幟町6‐25サン幟町1F

tam soupの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tam soupでランチです。

2023-07-01 12:03:36 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

 大雨によりJRは広島県全域運行取り止めです。今日はランチのキャンセル沢山出ているのでは?考え方によれば、これもまた いー by玉壺。買い物が終わって、数メートル歩くと、タムスープにいきなり入店出来ました。お客さんは私を含めて8人です。今日はどこでも入店出来ます。


おまかせコース
・前菜盛り合わせ
・じゃがいもの冷製ポタージュ
・パン
・スズキのポワレ 青ネギのソース
・県内産豚肩ロース レンズ豆とナスのソース
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

・前菜盛り合わせ

ドライトマトとコリンキー、季節野菜のテリーヌ、さつまいものグージェール、枝豆のムース、とうもろこしのキッシュ、ひじきとオクラの寄せ、トマトとシソムースです。

・じゃがいもの冷製スープ



・パン



・スズキのポワレ 青ネギのソース


大きさから言うとセイゴですが、身に弾力があり、パサツキもありません。脂があるのでしょう。玉ねぎのソースにフュメの香りがありますが、スズキの骨ダシではなさそうです。いい味です。

・県内産豚肩ロース レンズ豆とナスのソース


厚みのあるお肉はナイフでカットすると、かたい感じでしたが、噛むと柔らかくジューシーです。美味しい豚です。ソースはジュと醤油と甘みと酸味があります。レンズ豆も美味しいです。


・デザート盛り合わせ

もものコンポート、ガトーショコラ、マドレーヌ、ブルーベリーのソルベだと思います。ブルーベリーやコリンキー、枝豆等は三ツ星成果 緑にありましたので、ブルーベリーのソルベでしょう。

・コーヒー



・おまかせコース  
計(税込み)  3850円

 

広島県広島市中区幟町6 幟町6‐25サン幟町1F

tam soupの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tam soupです。

2022-12-29 11:56:45 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

 どこでランチしようかと買い物しながらチェックです。珍しくタムスープが空いています。買い物前に入店です。すぐに席は埋まりました。28日が仕事納めなのでしょう、土日と変わらない入りです。今日はシェフ1人なので、待ちです。


 おまかせコース
・プチオードブル
・京芋のポタージュ
・天然鯛のポワレ アメリケーヌソース
・仔羊とキノコのパイ包み
・パン
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

・前菜盛り合わせ

フルーツ蕪のムース、カンパチのと長芋も漬け風マリネ、ほうれん草のキッシュ、キャロットラペ、季節野菜のテリーヌ、大根のよせ、パートブリックの包みです。綺麗に作られています。餃子の皮みたいなパートブリックの中に栗のようなお芋のようなものが2種入っています。手が込んでいます。

・小芋のポタージュ

ここの食材は、隣の隣のミシュランシェフ御用達の八百屋 三ツ星青果緑のものです。私と同じ食材ですが、使う食材が同じでもプロは違いますね。緑に京芋、海老芋、里芋が置いてありました。ちょっと前はキクイモがあったので、キクイモのポタージュだったのでは。

・パン



・天然鯛のポワレ ソースアメリケーヌ

今回は皮を引いてポワレしています。身の塩が強めですが、アメリケーヌソースが優しい仕上がりで、バランスが取れて美味しいです。

・仔羊とキノコのパイ包み

ソースはジュダニョーのワインソースかな。仔羊は柔らかくほぐれています。ソースは塩が強いのですが、下敷きのマッシュドポテトが馴染んで違和感なく食べられます。いい味です。

・デザート盛り合わせ

ガトーショコラ、マドレーヌ、抹茶のシューとなんかです。ここのデザートは甘口です。

・コーヒー



・おまかせコース  
計(税込み)  3850円

 


広島県広島市中区幟町6 幟町6‐25サン幟町1F

tam soupの過去記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tam soupでランチです。

2022-07-30 12:17:19 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

 八百屋で買い物をしてタムスープに目をやると、結構空いてるので入店です。他の人気フレンチも満席ではなかったので、基本的に今日はどこも少ないようです。私と1人の女性がテーブル席2つを占領しましたので、ご家族連れのお客さんが入店できませんでした。

 プリフィクスコース
・前菜盛り合わせ
・じゃがいもの冷製ポタージュ
・パン
・天然鯛のポワレサフランソース
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

・前菜盛り合わせ

しらすのキッシュ、地ダコときゅうりの味噌和え、カボチャのフロマージュ、コリンキーのシソよせ、んー、後なんだっけ。何時もながら手間隙かけた前菜です。綺麗で視覚的にも美味しく感じます。

・じゃがいもの冷製ポタージュ

シンプルで綺麗なバエです。

・パン



・天然鯛のポワレサフランソース

いろんな野菜が添えてあり、サフランソースも美味しいですね。鯛は皮パリで身も鯛の個性が出ています。尻尾側の身ですが、30cmぐらいの個体でしょう。フランス料理のテクニックは凄いので、小ぶりの鯛でも美味しく感じます。

・デザート盛り合わせ

桃のジュレ、マドレーヌ、ブルーベリーのソルベ等です。ここのデザートは甘口です。

・コーヒー



・プリフィクスコース  
計(税込み)  2640円

 

広島県広島市中区幟町6 幟町6‐25サン幟町1F


tam soupの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムスープでランチです。

2021-11-06 12:42:02 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

 イルグラード満席です。3週続けて入店出来ません。フレンチも満席ですが、珍しくタムスープが空いていますので入店です。テーブル席が2つ空いていますが予約席のようです。予約なしの行き当たりばったりのランチは難しくなっていますね。


 プリフィクスコース
・前菜盛り合わせ
・小芋のポタージュ
・パン
・和牛脛肉のパイ包み焼き
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

・前菜盛り合わせ

ビーツのムース、季節野菜のテリーヌ、牡蠣の合わせとウフマヨネーズ、説明してもらいましたが、予約のお客さんの笑い声で聞き取れませんでした。ここの前菜は楽しみです。お野菜は何軒か隣の三ツ星青果緑で調達されているので、私と同じ食材ですが、プロは違いますね。

・小芋のポタージュ

旨味強化のためでしょう、いろいろ野菜が入っています。美味しいです。

・パン

味はいいですが、皮目がポロポロ溢れるので、不器用な人と思われそうです。テーブルに落ちたパンは手で床に落として知らんぷりします。

・和牛脛肉のパイ包み焼き

包み物に興味があるので、頼んでみました。ザ・フレンチです。構成がわかったので自分でも作ってみます。ソースは赤ワインとシェリーかな?美味しいソースです。お皿が欠けています。何を言われるかわからないので使わないほうがいいでしょう。

・デザート盛り合わせ

ここの料理はスマートなのですが、甘いものが甘いです。当たり前ですけど。イタリア人が好きそうな甘さです。かなり甘いんですね。

・コーヒー

甘いデザートに合う苦味と渋みがあります。深煎りですね。

・プリフィクスコース  
計(税込み)  2640円

 

広島県広島市中区幟町6 幟町6‐25サン幟町1F


tam soupの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にtam soupでランチです。

2021-05-01 13:16:49 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

 買い物の途中にタムスープが空いていたのが目に入ったので、買い物後入店です。幟町のフレンチはどこも満席でしたが、こう言うことも在るのですね。今回もプレフィックスです。


 プリフィクスコース
・前菜盛り合わせ
・スープ
・パン
・サワラのムニエル 醤油バターソース
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

・前菜盛り合わせ

空豆のムース、季節野菜のテリーヌ、赤きゃべつのジュレ、穴子の合わせ、紫いもと黒ゴマの焼きと他。ここの前菜が結構好きで楽しみにしています。

・しいたけのポタージュ

しいたけの風味がします。自分でも作ってみたくなりました。

・パン



・サワラのムニエル 醤油バターソース

まえも食べたことありますが、今回はソースを煮詰めています。身がふわっとして、サワラの味が伝わります。ソースをつけなくても美味しいです。バターと醤油の力です。しっかりアロゼしてまわりを固めて熱を入れているので、身が美味しく感じるのでしょう。

・デザート盛り合わせ

ブラッドオレンジのジュレ、きな粉のプリン、ガトーショコラ。隣の席の女性が美味しいとかいっていましたが、そう言うものなんですかね。めっちゃ甘いです。1人ランチなので頑張っていただきました。

・コーヒー



・プリフィクスコース  
計(税込み)  2640円

 

広島県広島市中区幟町6 幟町6‐25サン幟町1F


tam soupの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムスープでランチです。

2019-12-21 12:43:51 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

三ツ星青果緑に行く途中にタムスープに目をやると満席の張り紙がなかったので、そのままランチです。一つテーブルが空いていました。そして満席です。お店のスタッフも満席の貼り紙を、すぐに張り出しました。どのお店も、しっかりやってほしいです。


 プリフィクスコース
・前菜盛り合わせ
・スープ
・パン
・サワラのムニエル 醤油バターソース
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

・前菜盛り合わせ
・スープ
・パン
・天然鯛のポワレ サフランソース
・デザート盛り合わせ
・コーヒー


・前菜

優しい味です。野菜そのもの味わいが楽しめる自然な味わいです。美味しく食べるために、いろんな味付けを考えがちですが、野菜そのもの美味しさこそ、本当に美味しいものです。

・白菜のポタージュ

白菜の旨味は強力です。強い味わいがあります。

・パン



・サワラのムニエル 醤油バターソース

日本食を思わせる味付けです。サワラの下にはさつまいもやフルーツ蕪が敷いてあります。梶谷農園の葉っぱです。

・天然鯛のポワレ サフランソース

鯛の風味が強く出ています。焼いたときの香ばしさも感じます。非常にいい出来です。

・デザート盛り合わせ

一口いただきました。コースの流れが自然な味わい流れの中で、かなり甘いくドルチェだけ、人工的な違和感があります。甘すぎるのかも?

・コーヒー

 

・プリフィクスコース   2400円
・プリフィクスコース   2400円
計(税込み) 480円   5280円

 

広島県広島市中区幟町6 幟町6‐25サン幟町1F


tam soupの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムスープでランチでもディナーでも!【プリフィクスコース】2,400円です。

2019-09-27 18:56:26 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

タムスープで食事した後に、どこかで酒飲もうと思っていましたが、福屋食品館FREDで手頃な大きさのアイナメがあったので思わず買ってしまい、傷んだらいけないので、晩飯くってとっとと帰ります。


・ウーロン茶

【プリフィクスコース】
・前菜盛り合わせ
・スープ
・ホタテ貝とキノコのクリーム煮
・パン
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

【プリフィクスコース】
・グラスワイン 白
・前菜盛り合わせ
・スープ
・広島赤鶏のソテー フォアグラあんかけ
・パン
・デザート盛り合わせ
・紅茶



・ウーロン茶

食事の前に口をスッキリ。

・グラスワイン 白

これもネット予約のサービスです。

・前菜盛り合わせ

岩芽と自家製アンチョビのキッシュ、旬野菜のテリーヌ、枝豆豆腐、蓮根とコリンキーのマリネ、さつま芋とつるむらさきの酢味噌和え、鶏ササ身の冬瓜寄せ焼きカブと菊花のジュレ 前回と同じです。

・里芋のポタージュ

前回と同じです。

・ホタテ貝とキノコのクリーム煮

ソースが美味しいです。キノコの風味とホタテの旨味です。吉宗農園のマイクロハーブがシャキッとしています。

・広島赤鶏のソテー フォアグラあんかけ

赤鶏は美味しいですが、ソースも濃厚で身もジューシーで風味がいいです。火の入れかたもよくまた食べたいメニューです。

・パン



・デザート盛り合わせ

洋梨とヨーグルトのムース、マンゴーのソルベ、ガトーショコラ、マドレーヌ 前回と同じです。

・コーヒー



・紅茶


・ウーロン茶    300円
・プリフィクスコース   2400円
・プリフィクスコース   2400円
計(税込み) 408円   5508円

 

広島県広島市中区幟町6‐25サン幟町1F


tam soupの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タムスープで1人ランチです。

2019-09-23 13:10:03 | フレンチ ビストロ

tam soupの過去記事

今日のランチはどこにしようかと思っていると、意外ですが、どこのお店もお客さんが少ないです。タムスープで1人ランチします。お店には女性2人だけで静かです。

最近のBlogの内容が、パスタの旅から、ハーブ野菜とパスタと魚を喰いまくる内容と、料理人の技を盗みまくる内容になって来て、炊事洗濯家事も1人で出来るようになれそうな感じです。ちょっと進歩したかもしれません。


プリフィクスコース

・前菜盛り合わせ
・里芋のポタージュ
・紅鮭のムース モロヘイヤのソース
・パン
・デザート盛り合わせ
・コーヒー

計(税込)192   2592円


・前菜盛り合わせ

レンコンとコリンキー、鶏の冬瓜寄せ、キッシュ、無花果とチーズ、野菜のテリーヌ、豆腐、他 いろんな野菜を多用しています。前回も感じましたが、野菜が美味しいです。

・里芋のポタージュ

きのこがのせてあり、いい香りが出ています。言われないと里芋のポタージュとはわからないですが、なめらかです。

・紅鮭のムース モロヘイヤのソース

吉宗農園のマイクロハーブが乗せてあります。タムスープも三ツ星青果緑で調達されているようです。持ちのいいマイクロハーブですが、月曜入荷で、今日は祝日で緑は休みです。1週間たってもシャキッとさせているので、プロの保存方法があるのでしょう。今度聞いてみます。紅鮭は優しく風味が出ています。ふわっとして、モロヘイヤの粘りが多少出ています。柔らかい味わいです。全体的に塩を多用していないのが嬉しいです。

・パン



・デザート盛り合わせ

基本的に甘いものは食べませんが、一応コースなので頑張って食べます。

・コーヒー

 

広島県広島市中区幟町6 幟町6‐25サン幟町1F


tam soupの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする