goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

「Italian Kitchen Dice-k」レジェンド玉井シェフがいらっしゃいます。

2025-04-08 18:27:29 | イタリアン

Italian Kitchen Dice-kの過去記事

 エキキタのイタリアンキッチン ダイスケです。なんと玉井シェフが料理を作られています。玉井シェフと言えば、猿猴橋のタヴェルナ たまい、入野のパルミ ボア、幟町のプリモ ピアットですね。懐かしく思われた方はキッチン ダイスケに行けばシェフの料理が食べられます。引退されたのかと思っていましたが、 ご健在でなによりです。私がイタリア料理が好きになったきっかけは、玉井シェフのタプナードを食べてからです。今でこそ、サルデッラやンドゥイヤなどいろんなものが簡単に手に入るようになりましたが、アンチョビ、ケッパー、オリーブはイタリア料理の基本中の基本です。お客さんは、20人以上います。5人体制で運用され、この人数の料理をシェフお一人で捌くのですから凄いです。


・ホワイトホース ロック
・お通し
・彩りやさいのバーニャカウダ
・サーモンのクリームパスタ
・鴨肉のロースト


・店構え

一度目の訪問は、料理人さんと息子さんで息子さんがサービスをされていました。

・ホワイトホース ロック

ホワイトホースはなかなか美味しいです。

・お通し 

菊芋と大根の和え物、締めサバのマリネ、豚ロースペーストのブルスケッタ?です。相変わらず美味しいです。ブルスケッタは赤みがあるので、ローストビーフのペーストかも。

・彩りやさいのバーニャカウダ

厚みのある 赤 黄のパプリカ、きゅうり、スナップエンドウ、プチトマトです。みずみずしい野菜を吟味して低価格で提供されています。私が尊敬するお弟子さんだった天才ミシュランシェフは、食材の選定や使い回しで低価格に持っていく力は超一級と言われていました。その通りです。そして安くても外しませんから繁盛するはずです。

・サーモンのクリームパスタ


具材は、サーモン、エリンギ、ブナシメジ、ほうれん草です。クリームソースの塩味は弱めですが、パスタの下味がしっかり付いているので、パスタを噛むとちょうどよい塩気になります。値段のわりに食材もしっかり使われています。パスタはバリラの1.4mmです。

・鴨肉のロースト

鴨肉とカポナータは基本的に薄味ですが、モティアのフルールドセルのカリッとした食感とミネラルたっぷりの塩気は、玉井シェフのスタイルです。カルパッチョにも同じ手法を使われます。それにしても凄いCPです。一般家庭で扱う食材で、4人の人件費を考えれば、ここまで持ってこれるのは凄いですね。料理上手の主婦の皆さんも参考になるのでは。広島イタリアンを牽引してきた巨匠は健在です。

 

・ホワイトホース ロック
600円
・お通し
400円
・彩りやさいのバーニャカウダ
650円
・サーモンのクリームパスタ
1100円
・鴨肉のロースト
960円
計(税込み)337円
3750円

広島県広島市東区光町2丁目7−13
IItalian Kitchen Dice-kの過去記事
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンキッチン ダイスケです。

2019-02-05 18:55:54 | イタリアン

Italian Kitchen Dice-kの過去記事

 2/1オープンの新店イタリアンキッチン ダイスケです。お店には5人の男女がカウンター席です。サラリーマン2人と私たちで9人です。1品1品が安く恐るべしです。一般的なレストランに使われる食材ですが、ひと味違います。タヴェルナ たまいの常連さんたちが入店され、アイコジョヴァンニの話をされています。アイコジョヴァンニの天才シェフのイタリアンの最初の師匠は玉井シェフです。話によると玉井シェフの息子さんのお店で料理はされていなかったようですがタヴェルナ たまいの味は継承されています。2000年代初頭の人気店、白島のアユート、幟町のプリモピアット、段原のファンタジアが蘇って来ました。


・ホワイトホース 
・赤ワイン
・お通し
・お通し
・自家製ピクルス
・ムール貝の白ワイン蒸し
・なすの肉味噌チーズ焼き
・明太子のクリームパスタ
・スペアリブ


・ホワイトホース 



・赤ワイン



・お通し

タヴェルナ たまい流の3種突き出しです。これを目当てに訪問されるかたもいます。これも料金に含まれているようですが詳細は不明です。

・自家製ピクルス

酸味にバルサミコの甘ったるい酸味があります。健康的でもっと食べたいです。

・ムール貝の白ワイン蒸し

白ワインとレモンの酸味を使った蒸しムール貝です。ソースをバケットに付けて食べたいです。

・なすの肉味噌チーズ焼き

肉の旨味たっぷりで、これは美味しいです。なすの食感もよく好きな味です。

・明太子のクリームパスタ


 ツルツルパスタです。非常に美味しく感じましたが、明太子の塩分がプラスされているので、少し高めかも。お酒を飲みながら食べたので美味しく感じましたが、ランチではどうなのか再訪問します。

 ・スペアリブ

 柔らかく口の中でホロッとほどけます。食べやすく香りがいいです。焼いているのではなく煮込んでいますが、これもありです。

お腹いっぱいになりました。コスパがよく味もなかなかのレベルで強力なお店です。
 

・ウィスキー   730円
・赤ワイン   430円
・自家製ピクルス   430円
・ムール貝の白ワイン蒸し   760円
・なすの肉味噌チーズ焼き   650円
・明太子のクリームパスタ   930円
・スペアリブ   820円
計(税込み) 5160円

 

広島県広島市東区光町2丁目7−13

Italian Kitchen Dice-kの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする