goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

ペレソッソです。

2023-08-22 18:43:54 | イタリアン

ペレソッソの過去記事

 エキニシのペレソッソです。立ち飲みイタリアンなので腰にキツイです。一時は凄い人気店だったのですが、ニーズが合わなくなっているのでしょう。低価格で面白い料理を提供してもらえます。


・I.W.ハーパー ロック
・豚ロースのステーキ
・ベビーホタテと大葉のオイルパスタ +150円


・I.W.ハーパー ロック



・豚ロースのステーキ

安いのに結構美味しいです。味付けは、塩胡椒とバルサミコと粒マスタードです。マイユの粒マスタードだと思いますが、ジュと絡めて美味しくなっています。ひと手間ですね。豚肉とは言え750円はCP抜群です。レストランの半分の値段です。

・ベビーホタテと大葉のオイルパスタ +150円

+150円はパスタをモリサーナ1.45mmからマンチーニ1.8mmに変更した値付けです。マンチーニを使ったパスタが1050円はありえないですね。作り方も面白くて美味しいです。玉ねぎの旨みと醤油のコクを使った簡単な作りです。今回は川中醤油の天然かけ醤油です。イタリアンが好きなんだけど仕事が忙しく美味しいパスタが食べられない人はペレソッソで一度食べれば、こうやればいいんだって簡単に理解できると思います。あくまでもエキニシの最安値の作り方です。ここのシェフはLa-Vita(現在のTOVILA osteria)にヘルプで入られていた料理人さんなので、本格的なイタリアンも作れますが、立ち飲みのモンキュールがベースになっています。好きな食材と好きなパスタと好きな醤油で簡単に美味しくなります。

・I.W.ハーパー ロック 730円
・豚ロースのステーキ 750円
・ベビーホタテと大葉のオイルパスタ +150円 1050円
計(税込み) 2530円

 

広島県広島市南区大須賀町13−27
 
ペレソッソの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペレソッソでちょい食べです。

2023-07-06 18:40:28 | イタリアン

ペレソッソの過去記事

 エキニシの人気店は満席です。立ち飲みイタリアン ペレソッソです。一時期の人気ぶりは収まって入りやすくなっています。安い立ち飲みイタリアンですが料理は意外とうまいです。


・I.W.ハーパー ロック
・稚鮎のフリット
・夏野菜のリゾット


・I.W.ハーパー ロック



・稚鮎のフリット

稚鮎4匹とパプリカとしめじです。稚鮎だったら頭の骨まで食べられます。エスカベッシュでも美味しいでしょう。万能塩レモンでいただきました。うまいです。

・夏野菜のリゾット

赤黄のパプリカ、ズッキーニ、インゲンです。パルミジャーノをしっかりと使われて、いい味になっています。米はコシヒカリのアルデンテです。コシヒカリでこの食感が出せるんですね。真似します。ウマイです。

・I.W.ハーパー ロック   710円
・稚鮎のフリット   600円
・ボロネーゼ 1000円
計(税込み) 2310円

 

広島県広島市南区大須賀町13−27
 
ペレソッソの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペレソッソです。

2023-05-18 18:39:26 | イタリアン

ペレソッソの過去記事

 エキニシです。天候不純とG7サミットで人はあまりウロウロしていませんが、相変わらずブルッティとボナペティは満席です。ペレソッソが空いていました。立ち飲みなので、腰にキツイ部分もありますが、好きなパスタブランドを使っているので入店です。


・I.W.ハーパー ロック
・金目鯛の炙りカルパッチョ
・ボロネーゼ  


・I.W.ハーパー ロック



・金目鯛の炙りカルパッチョ

黒板には1700円でしたが、大きいからハーフも出来ると言うことで、ハーフを頼みました。身質がよくて脂がのっています。なかなかの金目です。シンプルなバルサミコソースなので、金目の味を堪能出来ます

・ボロネーゼ

今回はモリサーナの1.45mmです。バランスが取れてウマイです。お肉の塊が2つあり、一つが牛筋煮込みと、もう一つがポルペッティです。安いパスタですが、お値段以上です。

・I.W.ハーパー ロック      ?円
・金目鯛の炙りカルパッチョ      ?円
・ボロネーゼ   900円
計(税込み) 2475円

 

広島県広島市南区大須賀町13−27
 
ペレソッソの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキニシのペレソッソです。

2023-04-25 18:41:47 | イタリアン

ペレソッソの過去記事

 TOVILA osteriaがいきなり閉まっています。周りのお店も閉まっているので何かの工事でしょう。横川駅の高架下なので電車に乗ってエキニシに直行です。この酷い雨でもブルッティやボナペティは満席です。今日はペレソッソです。TOVILA (La-Vita)にヘルプで入られていた事もあるシェフなので、本格的な料理を、簡易的に、早く、うまく、めっちゃ安いを実現されています。その代わり立ち飲みなので腰に来ます。


・メーカーズマーク ロック
・水イカのガーリックソテー
・ホタルイカと春キャベツのオイル カサレッチェ


・メーカーズマーク ロック



・水イカのガーリックソテー

広島では水イカと呼びますが、ヤリイカの事です。ガーリックソテーは、玉ねぎと醤油を使っているので、誰が食べても美味しく感じると思います。安く仕上げる秘密は醤油です。

・ホタルイカと春キャベツのオイル カサレッチェ

モリサーナのパスタを扱っているのですが、今回はカサレッチェがあるとの事で頼みました。歯を合わせて潰れていく感じがモリサーナ独特で、いいパスタですね。オイルソースですが、九州の醤油を使ってコクを出しています。ホタルイカは富山の産なので全てメスで、兵庫のオスメス混在のホタルイカとは深みが違います。好みですけど。

・メーカーズマーク ロック   740円
・イカのガーリックソテー   650円
・ホタルイカと春キャベツのオイル カサレッチェ 1030円
計(税込み) 2420円

 

広島県広島市南区大須賀町13−27
 
ペレソッソの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペレソッソです。

2023-04-19 18:42:26 | イタリアン

ペレソッソの過去記事

 ペレソッソです。今日はシェフが不在で、もう少しで帰って来るらしいです。で、ナッツです。ナッツはお皿に入れるだけですし、お酒も注ぐだけです。19:00ぴったりにシェフが帰ってきました。鍋に熱を入れるところからです。モリサーナの復活の話があり、嬉しいですね。


・メーカーズマーク ロック
・ナッツ
・音頭しらすと大葉のペペロンチーノ


・メーカーズマーク ロック



・ナッツ

お皿に入れるだけです。スモーク加工してあり、お酒のお供です。コストコで売っているそうです。

・音頭しらすと大葉のペペロンチーノ

なんとモリサーナが復活しました。1.45mmではなくツルツル1.7mmです。モリサーナを扱うお店が少ないところに、モンテ物産の値上げがトドメでモリサーナ離れが起きています。私が把握しているモリサーナをメインで使うお店は、ガビアーノ、オンニモード、pasta enzo、ピッツェリア ミト、西条のチェルキオ、宮島口のfudokiぐらいです。他にツルツルパスタを使っているマリオやメイプルシティ出身の料理人さんも使っている可能性があります。モリサーナの復活で楽しみが増えました。

・メーカーズマーク ロック   740円
・ナッツ   140円
・音頭しらすと大葉のペペロンチーノ   900円
計(税込み) 1760円

 

広島県広島市南区大須賀町13−27
 
ペレソッソの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペレソッソで夕食です。

2023-02-10 18:38:59 | イタリアン

ペレソッソの過去記事

 ペレソッソです。モリサーナが食べたかったのですが、今日は用意がないそうで、ちょっと残念です。はごろもフーズの なかなかのパスタがあるそうです。ディチェコのリングイネもあるそうですが、今回は試しに はごろもフーズのスパゲッティバリュー 1.6mmをいただきます。


・メーカーズマーク ロック
・本日のカルパッチョ 金目鯛
・海老と菜花のオイルパスタ(はごろもフーズ) 


・メーカーズマーク ロック



・本日のカルパッチョ 金目鯛

いい感じのキンメです。皮目は軽く炙って臭みを飛ばしてあります。ソースはバルサミコと野菜に軽いビネガー風ドレッシングを使われています。非常に美味しいですね。

・海老と菜花のオイルパスタ(はごろもフーズ) 

海老と菜花です。下味に玉ねぎと黒胡椒を使われて、ヤマカの芳醇天然かけ醤油をスプーン1/3ほどかけていただきました。非常に美味しいです。しかし、パスタは最初は美味しいのですが、時間がたつとダレます。モリサーナのような持ちがありませんね。

・メーカーズマーク ロック   740円
・本日のカルパッチョ 金目鯛 1075円
・海老と菜花のオイルパスタ(はごろもフーズ)   935円
計(税込み) 2750円

 

広島県広島市南区大須賀町13−27
 
ペレソッソの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のペレソッソです。

2023-01-26 18:54:27 | イタリアン

ペレソッソの過去記事

 久々のペレソッソです。立ち飲みイタリアンなので、腰にキツいですが、腕はよくCPも抜群です。今日は常連さんがいません。常連さんも寒さには弱いのですね。


・メーカーズマーク ロック
・子持ちヤリイカのコンフィ
・ホタテとネギのクリームパスタ(淡路製麺)


・メーカーズマーク ロック



・子持ちヤリイカのコンフィ

塩がバッチリなので2つ頼むべきでした。酒のつまみにいいですね。

・ホタテとネギのクリームパスタ(淡路麺業)

有名な淡路麺業の生パスタです。いくつかのお店で使われていますが、茹で上げは一番私好みです。モリサーナを使われているお店なので、食感重視の浅茹でになるのでしょう。非常に美味しいです。ホタテも軽く熱を入れ、細かくカットしたものも一緒に入って食感を楽しめます。


・メーカーズマーク ロック   740円
・子持ちヤリイカのコンフィ   400円
・ホタテとネギのクリームパスタ(淡路製麺)   950円
計(税込み) 2090円

 

広島県広島市南区大須賀町13−27
 
ペレソッソの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペレソッソで牡蛎クリームパスタをいただきました。

2021-01-19 18:41:37 | イタリアン

ペレソッソの過去記事

 仕事も終わり歩いて広島駅に向かう途中エキニシの様子を見てみました。洋食店は休業が多いです。ペレソッソが営業しているので入店です。今日はメーカーズマークが切れているそうで、ニッカのセッションがあるそうです。頼んでみます。ちなみに炭焼きバル guenon(グノン)というお店を新しく開いたそうです。モンキュールやそらやのような立ち飲みなのか?詳細は不明ですが、単価は抑えたお店でしょう。今度行ってみます。


・ニッカ セッション
・サーモンのカルパッチョ
・広島カキのクリームパスタ


・ニッカ セッション



・サーモンのカルパッチョ

ゴールドのバルサミコです。バルサミコを乳化させたような風味と舌触りで、煮詰めたバルサミコや蜂蜜を?加えたバルサミコとは違った味がします。酸味がたっていないのでいい味です。クリーム ゴールドグレース ヴィラ モデナのようです。

・広島カキのクリームパスタ

軽井沢の燻製ペッパーを使っているそうです。マイルドですが、少量でパンチを効かせるタイプの胡椒のようです。粗びきなので、歯の噛み合わせの良い人は、胡椒のポテンシャルを感じることが出来るのではないでしょうか? 私は奥歯の噛み合わせがもうひとつなので、何度か噛んでいるとふわーっと風味が口の中に広がって行きます。


・ニッカ セッション   880円
・サーモンのカルパッチョ   750円
・広島カキのクリームパスタ   950円
計(税込み) 2580円

 

広島県広島市南区大須賀町13−27
 
ペレソッソの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペレソッソです。うなぎのパスタをいただきます。

2020-07-22 18:44:50 | イタリアン

ペレソッソの過去記事

凄い雨です。ちょっとエキニシによってみます。常連さんもいないようなのでペレソッソです。更に雨が強くなっています。電車止まらなければいいのですが。


・メーカーズマーク
・子持ちヤリイカのコンフィ 
・うなぎと白葱とサンショウのパスタ 


・メーカーズマーク



・子持ちヤリイカのコンフィ 

コンフィと言うよりローストに近いですが、値段が値段だけに不満はありません。酒のつまみに最適です。

・うなぎと白葱とサンショウのパスタ

白葱のキュッとした歯触りにサンショウの香りです。モナリーサの1.45mmのパスタとも合います。うなぎは900円パスタなのでTOVILAのように、これでもか!と言うわけには行きませんが、うまくまとめてあり、うなぎを食った気がします。この辺がセンスなのでしょう。メッチャ安いTOVILAのイメージです。TOVILAもメッチャ安いですが、更に安いです。料理人さんのセンスと工夫で何とでもなるのですね。


・メーカーズマーク ロック   550円
・子持ちヤリイカのコンフィ   300円
・うなぎと白葱とサンショウのパスタ   900円
計(税込み) 1750円

 

広島県広島市南区大須賀町13−27
 
ペレソッソの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペレソッソで有頭エビのクリームパスタをいただきます。

2020-06-03 18:37:05 | イタリアン

ペレソッソの過去記事

ペレソッソです。常連さんが1人入店されましたが、いつもより人通りが少なく、エキニシでも入りが明らかに悪いです。しかし会社でも給付金が入れば女子会したいとネットでお店を調べている人たちが結構います。


・メーカーズマーク
・アユのソテー
・有頭えびとズッキーニのクリーム

・メーカーズマーク



・アユのソテー

オリーブオイルとモティアのお塩の相性がいいのか、うまいです。もう1匹食べたかったです。次回アユがあれば、頼んでみます。

・有頭えびとズッキーニのクリーム

えびの風味がしっかりとして、クリームのまろやかさとマッチしています。とても美味しいですが、えびのセワタの取りきれなかった部分の残りか?頭の部分からのジャリなのかはわかりませんでしたが、多少感じました。全体的には非常によい出来です。


・メーカーズマーク ロック   750円
・アユのソテー   500円
・無頭えびとズッキーニのクリーム   950円
計(税込み) 2200円

 

広島県広島市南区大須賀町13−27
  ペレソッソの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする