goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

「タイキッチン ジャイディー」タイランチプレート トムヤムスープ

2025-04-12 11:31:47 | アジアン エスニック

ジャイディーの過去記事

 ジャイディーです。オープン時間に入りましたが、既に7人のお客さんがいます。観光客の女性3人が入店されましたが、4人席があくまで待たれるようです。席数は10席ぐらいなので、すぐに満席になります。女性のお一人様も多いので、気軽に入りやすいお店のようです。


・タイランチプレート トムヤムスープ+100


・タイランチプレート トムヤムスープ+100



ソフトシェルシュリンプのグリーンカレー クンニム・ゲーン・キャオ・ワーン、鶏の唐揚げガイトート、豚肉の甘煮のムーワーン?、揚げ玉子のタマリンドソースのカイルークーイ、サラダ、デザートは何でしょうか? 唐揚げは綺麗な油で揚げてあるのでサクッとして軽快感があります。甘煮もソイソースのようで、和に近く親近感がわきます。揚げ玉子はタマリンドの酸っぱさよりもコクと深味のある甘味で食べやすさがあり、日本人の口に合うでしょう。グリーンカレーは唐辛子の辛味とココナッツミルクで味がしっかりして、タイですね。+100円でスープをトムヤムスープに変更出来ます。辛いものは得意ではありませんが、やっぱり頼んでしまいます。トムヤムスープは独特の風味と辛味が美味しいですね。気管に辛味が入らないように用心していただきました。

・タイランチプレート トムヤムスープ+100  
計(税込み) 1600円

 

広島県広島市中区本通2−21 グレイシャス小田 4F

ジャイディーの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジャイディー」サムロットソース、カピを使った料理をいただきます。

2025-04-03 18:45:08 | アジアン エスニック

ジャイディーの過去記事

 ジャイディーです。このところ、タイ料理にハマッていまして、調味料の使い方を研究しないといけません。サムロットソース、ガピを使った料理があれば頼んでみます。お店に入ると、なんとda daicoのシェフがいます。今では超人気店で、入店は諦めていたのですが、波があり空いてる日もあるそうです。週末行ってみたいのですが土日は無理かも。元へ、タイ料理ですが、やっぱり、野菜の一皿、炭水化物の一皿、タンパク質の一皿が食べたいのですが、今日は、青パパイアが切れているそうなので、ソムタムは次回頼みます。


・シンハービール 
・エビセン
・白身魚(パサ)サムロットソース炒め
・えびチャーハン「カオパット クン」
・スープ


・シンハービール

タイビールです。タイのビールって美味しいですね。キレがあってスパイシーです。

・エビセン

お通しのエビセンです。サクサクしてほんのりと塩気です。

・白身魚(パサ)サムロットソース炒め

サムロットソースは、甘い 酸っぱい 辛い 3つのソースで、パサはメコン川のナマズです。揚げてソースを絡めます。ナマズと言っても、臭みもなくふわりとして、かなり美味しいです。味付けがいいのもあります。歯を合わせた時にバイマックルの清涼感が飛び出して来ます。

・えびチャーハン「カオパット クン」

カオ(米)パッ(炒める)クン(海老)です。カピはオキアミ(小エビ)の塩漬け発酵エビ味噌で、海老味噌の焼き飯です。そのまま食べても美味しいですし、プリックナンプラーとライムとパクチーと赤玉ねぎを混ぜ合わせて食べても美味しいです。トマトは甘味の強い美味しいフルーツトマトです。タイ料理の凄いところは、甘いトマトも、えぐみのあるトマトも、甘味 酸味 辛味の中で調和しますね。焼き飯に関しては、中国源流で、日本、ネパール、タイ、インドネシアで独自の進化をし、その中でもタイ料理は親近感があります。日本では乾燥食材のカツオ節や昆布がベースになっていますが、タイは醗酵海老や干し海老ですね。

・スープ

鶏ベースのスープです。ビールも飲んでお腹が膨れましたがスープもゴクゴク飲めました。

・シンハービール 700円
・エビセン 210円
・白身魚(パサ)サムロットソース炒め 780円
・えびチャーハン「カオパット クン」 1200円
計(税込み) 2890円

 

広島県広島市中区本通2−21 グレイシャス小田 4F

ジャイディーの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイディー チューチークン

2025-03-16 12:05:12 | アジアン エスニック

ジャイディーの過去記事

 先ほどスリランカカレーを食べたばかりなのですが、レッドカレーのココナッツミルクの使い方を研究しにジャイディーです。ココナッツミルクを使うと濃厚になりますが、色が白くなるのが、このところ私の小さな悩みです。百聞は一見にしかずと言いますので、プロの料理を食べるのが一番です。


・サラダ
・チューチークン
・スープ


・サラダ

ライムとナンプラーのドレッシングです。

・チューチークン


前回食べた時よりココナッツミルクやパームシュガーの配合が理解出来たような気がします。濃厚さと甘さはしっかりしているので、レッドカレーペーストを作るには、生唐辛子だけではなく、乾燥唐辛子も配合しないと色が出ない事が理解出来ました。収穫です。海老はソフトシュリンプなので殻も食べられます。

・スープ

鶏のダシとナンプラーの風味がいいですね。後味がすっきりしています。

・チューチークン  
計(税込み) 1200円

 

広島県広島市中区本通2−21 グレイシャス小田 4F

ジャイディーの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイディー ガパオライス

2025-02-24 11:20:45 | アジアン エスニック

ジャイディーの過去記事

 雪が降って寒いです。買い物が終わってランチなのですが、時間が早すぎます。11:00オープンのお店をネット検索すると、ジャイディーがありました。安くて本格的なタイ料理を提供してもらえます。


・サラダ
・ガパオライス
・スープ


・サラダ

ここのサラダは、シャキシャキしてライムを使った自家製ドレッシングです。

・ガパオライス・スープ

今回は、豚肉のガパオライスです。鶏はどこでも食べられますから。お肉はブロックをナイフで粗くカットされています。鶏とは違って食感があり 噛みごたえがあります。プリックナンプラー(チリ、ナンプラー、ライム)をかけて食べると非常に美味しいです。カイガタのフライパンもお洒落です。

・ガパオライス  
計(税込み) 1000円

 

広島県広島市中区本通2−21 グレイシャス小田 4F

ジャイディーの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイディー カオマンガイ

2025-02-09 11:53:50 | アジアン エスニック

ジャイディーの過去記事

 ランチですが、幟町近辺はどこも空いていませんので、歩いて本通りのジャイディーです。小さなお店に、お客さんは5人です。ゆったり食事します。カオマンガイを頼んでみます。


・サラダ
・カオマンガイ
・スープ


・サラダ

シャキシャキサラダです。

・カオマンガイ・スープ

低温調理をしたような柔らかい鶏です。脂も落ちて、鶏の風味とほんのりした下味があります。ソースをつけると美味しいですね。赤オレンジ色のソースは、綺麗でピリッとしています。ライスも味が入っていて美味しいです。生野菜は胡瓜、パクチー、ホムデン(タイの赤玉ねぎ)です。ホムデンはアジア食材店で買えます。


・カオマンガイ  
計(税込み) 1000円

 

広島県広島市中区本通2−21 グレイシャス小田 4F

ジャイディーの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイディー チューチークンです。

2025-02-01 11:47:42 | アジアン エスニック

ジャイディーの過去記事

 買い物が終わりました。今日は行くところどころにミシュランシェフがいました。食材に拘るとそうなりますね。アテスエに2/12まで休業の張り紙がありましたので、しばらくは幟町のフレンチは無理っぽいかな。ジャイディーです。メニュー看板にチューチークンがのっていました。食べてみたくなり入店です。海老のレッドカレー ココナッツミルク煮込みです。肉を使ったらパネーン?かな。


・サラダ
・チューチークン
・スープ


・サラダ

ライムドレッシングが爽やかです。今日はクレイジーピーが入って青いえぐみがあります。これも一種の旨味かも。

・チューチークン

海老はソフトシュリンプなので殻も食べられます。4匹 使われて、フレンチの海老クリアメリケーヌだったら2000円は取られそうです。海老の頭は味噌の旨味があって美味しいです。レッドカレーのココナッツミルク煮込みなので、まろやかではありますが、辛味にパンチがあり、よく見ると、小さな唐辛子がちょこっと入っていて、ガジガジ噛むと辛くて汗が吹き出しました。タイから取り寄せたプリッキーヌだと思います。鷹の爪より数段辛く、私が使っているカラブリアピッコロよりも辛いです。辛さも旨味ですね。また食べに行きます。

・スープ

鶏のダシがよく出ています。カオマンガイを作る工程で出来たダシだと思います。業務用のダシとは味が違います。

・チューチークン  
計(税込み) 1200円

 

広島県広島市中区本通2−21 グレイシャス小田 4F

ジャイディーの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイディー(jai dee) カオソーイ

2025-01-12 11:45:44 | アジアン エスニック

ジャイディーの過去記事

 フレンチ イタリアンはどこも満席です。回転の速いタイ料理をいただきます。ジャイディーです。メニュー看板にカオソーイがありましたので頼んでみます。


・サラダ
・カオソーイ
・デザート


・サラダ



・カオソーイ

ココナッツミルクの入ったトムヤムクン(ナムコン)のような、マッサマンカレーのような感じもあり、チリも結構使われていますので、気管にチリが入らないように注意していただきました。スープの味がよくて、麺はもちっとした卵麺と揚げた麺があり、食べにくさはありますが、口に入れてしまえば非常に美味しいです。イタリア料理で言うならタリオリーニ(卵麺)です。豚肉のコームーヤーンがのせてあり、プリッとしてサッパリしていますが、脂はグアンチャーレの濃厚さがあります。ネギ、パプリカ、赤玉ねぎ、パクチーが いい仕事をして、また食べたいと思います。

・杏仁豆腐

甘いものは基本的に食べませんが、ストロベリーソースを使われて、美味しいです。

・カオソーイ  
計(税込み) 1300円

 

広島県広島市中区本通2−21 グレイシャス小田 4F

ジャイディーの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

jai dee プーパッポンカリー

2025-01-04 11:44:39 | アジアン エスニック

ジャイディーの過去記事

gooのDDoS攻撃でupが遅れました ③

ジャイディーです。 表の看板にプーパッポンと書いてあります。炒め蟹の玉子とじカレーですね。


・サラダ
・スープ
・プーパッポンカリーライス


・サラダ



・スープ



・プーパッポンカリーライス

蟹はソフトシェルクラブなので、プーニムパッポンカリーですね。一口目から、日本人の味覚に合うだろうなって思いました。紫玉ねぎのみずみずしさ、玉ねぎ食感、ネギがピリッとしてピーマンの青味があります。赤いパプリカの色彩が綺麗です。今回はソフトシェルなので、脱皮したてで身は痩せてはいますが、味付けがよくて、食べた事のある味です。ガザミの身をほぐして卵とじをすると恐ろしい値段になりそうです。美味しい料理は、万国共通で何かの料理に似ています。丼物ぽい味です。


・プーパッポンカリーライス  
計(税込み) 1300円

 

広島県広島市中区本通2−21 グレイシャス小田 4F

ジャイディーの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャイディー(jai dee) タイランチプレートです。

2024-12-14 11:38:50 | アジアン エスニック

ジャイディーの過去記事

 ジャイディーです。 小さなお店で10人の客さんがいます。繁盛していますね。個人的にタイ料理は大好きなのですが、食べ方が下手なのかチリが気管に入って息が止まります。肺活量が大きいので、1、2分息が止まっても大した話ではありませんが焦りますね。用心しながらいただきます。


・タイランチプレート トムヤム+100


・タイランチプレート トムヤム+100


綺麗な盛り付けです。鶏は、ガイヤーン?、揚げ玉子のタマリンドソース、ソフトシェルシュリンプ グリーンカレー、パクチーサラダ、デザート、ジャスミン米です。甘さ、辛さ、酸っぱさがあって、タイ料理は美味しいです。スープは+100円でトムヤムに変更出来ます。で、いきなりチリが気管に入って息が止まりました。またヤッチャイました。でも美味しいのでリピします。

・タイランチプレート トムヤム+100   
計(税込み) 1400円

 

広島県広島市中区本通2−21 グレイシャス小田 4F

ジャイディーの過去記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする