goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

アヴニールサピュイエ(Avenir S'appuyer)です。

2023-08-26 11:57:47 | フレンチ ビストロ

 いつもうろうろしている京橋 幟町ですが、土日の1人ランチは、お店のブランディングもあるでしょうから、バエ的に入店は難しいですね。大抵は何名様かと聞かれ、1人と答えると、満席です。と断られます。女子と行くと予約なしでもすんなり入店出来たりします。ネット予約を見てみると2名様〜 みたいですけど、私は厚かましく1人で何度も入店していますね。オラージュやキヨコラージュは門前払いです。そこで、お一人様OKのネット予約を試してみました。

  アヴニールサピュイエです。綺麗な店内にゆったりと寛げる空間があり、気さくなシェフと会話も楽しめます。フレンチ好きで西条や呉からのお一人様も来られるそうです。ここに来る理由は、1人入店出来ても席が隅っこだったり、トイレの近くだったりイヤな感じと言う理由らしいです。アヴニールサピュイエが完全予約制にしているのはワンオペのため、出来ることが限られ一度に6人のオーダーは、行き届かないところが出てくるため、いっぱいいっぱいになるからだそうです。私がよく行くイタリアンのミシュランシェフも同じ事を言われていました。アヴニールサピュイエは料理に真摯に向き合われています。

ランチ 3800円コース  
・Drink ウーロン茶
・前菜1 フォアグラ / ゴールドラッシュ
・前菜2 アトランタ / 卵 /  レモン
・魚料理   スズキ /  フュメ / ディル
・肉料理  アンガス牛 /  フォン /   粒マスタード
・デセール デザート
・バケット パン
・coffee or tea コーヒー

・ウーロン茶

健康のために17:00まではお酒は飲みません。

・フォアグラととうもろこしのスープ

とうもろこしが必要以上に主張していません。底にあるフォアグラと一緒にいただくと調和が取れています。

・アトランティックサーモンのソースグリビッシュ レモンゼスト


見た目より大きなサーモンのブロックです。グリビッシュをソースに使われ、ビネガーを効かせているのでさっぱりといただきました。葉っぱは山田農園の物です。芯がしゃきしゃきしています。食器も拘られています。

・スズキのポワレ クリームソースディルの香り 味噌パウダーをふりかけて


下敷きはラタトゥイユです。スズキの身はふわりとして丁寧な焼き上げです。ほのかなディルの香りと味噌パウダーのパンチと深味があり美味しいソースです。ちなみにメニュー名は勝手に私がつけました。

・アンガス牛のサガリ ジュの粒マスタードソース


お肉の中でもサガリは脂を抑えた柔らかいお肉なので、その特徴をしっかりと表現されています。ソースはジュだけではなくフォンドヴォーも使われているかも。ソースが美味しくなっています。マルドンのお塩もお好みでどうぞって感じで添えられていますが、必要のない完成度です。

・デザート

桃のコンポートに赤ワインのジェラートと丸っこいのが何だっけ?シェフの話が面白いので記憶から飛んじゃいました。元々は幟町の現トルヴェールのシェフをされていたらしく、スプリッツ、ブーケ・ドゥ・ローズがあった頃の話を聞けます。

・パン



・コーヒー

とても美味しいお料理でした。ちょっと量が多いかも。満足度はとても高くリピ確定です。

・ウーロン茶 550円
・ランチ 3800円コース 3800円
計(税込み) 4350円

 

広島県広島市中区胡町3−7 ロイヤルアサヒ 館3階
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんけ鮮魚店でハモを買いま... | トップ | コションドールです。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

フレンチ ビストロ」カテゴリの最新記事