goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

天ぷら森山です。

2024-02-17 11:31:14 | 日本料理・居酒屋

天ぷら森山の過去記事

 買い物も終わりランチです。現在は、三篠町3丁目にいます。場所も時間も中途半端なので、どうしたものか。ん~。時間つぶしに西広島へ行ってみます。ちょうどお昼時になるでしょう。福島町のホルモン天ぷらが食べたいのですが、ネット検索をするとホルモン天ぷらではなく、天ぷら屋がありましたので行ってみます。ゆめマート己斐の店舗? 綺麗な感じのお店なので入店です。フリットやベニエは思うように作れるようになったのですが、天ぷらがヘタクソなので勉強もかねて昼食です。一番に入店しました。あっと言う間に、お客さんは10人です。10人分の上天ぷらを揚げると綺麗な油も段々汚れていきますね。スーパーのドス黒くなった油より遥かにクリアで美しいです。天かすを取って、油の温度をこまめに調整されています。


・揚げ油のセット中

外からの光が差し込んでいます。揚げの工程を事細かく見る事が出来ました。勉強になります。


上天ぷら定食※昼限定ランチ
・海老一
・しそ海老一
・魚介二
・野菜四
・小海老のかき揚げ
・サラダ
・ご飯
・漬物
・赤だし


・ご飯
・漬物
・赤だし
・天つゆ
・サラダ


天かすの入ったサラダです。だしポン酢ぽくて美味しいですね。ご飯のおかわりは出来ます。最後の小海老のかき揚げで天丼にも出来ますが、衣の研究のため天丼は次回にします。漬物は少し醤油がかけてあります。赤だしは香ばしさと、辛味、酸味があります。赤味噌に唐辛子を加えているのでしょう。だしつゆは味が濃いので自分に合う量の見極めが必要です。箸が置いてあるお皿は、カレー塩を入れる小皿になっています。クミンとガラムマサラと唐辛子と岩塩のカレー塩だと思います。

・海老一
・しそ海老一

長揚げではないのですが、衣がサクッと海老がぷりっとしています。高温で揚げているのだと思いますが、しその風味が熱で飛んでいません。美味しいです。

・野菜四 かぼちゃ

美味しいかぼちゃです。ホクッとしてとろけます。

・野菜四 ブロッコリー

ブロッコリーもカリッとして、柔らかくほくほくです。

・魚介二 ワカサギ にんにく茎

苦みは殆どないので鮮度のよいワカサギでしょう。淡白であっさりして爽やかな白身です。にんにく茎は食感と香の個性があってアクセントになっています。

・野菜四 さやえんどう

肉厚のあるスナップエンドウです。柔らかさと食感が両立しています。カレー塩でいただきました。

・魚介二 牡蠣

熱々なので火傷しないように注意が必要です。フライとは違って牡蠣の味がダイレクトに伝わります。

・野菜四 舞茸

つゆでいただきました。熱々で旨味が強いです。

・小海老のかき揚げ

最初の海老より多めに熱入れされています。しかし、弾力があり、しっとりして柔らかく美味しいです。次回は天丼にして食べます。天ぷら敷紙は何度も新しいものにされています。

・上天ぷら定食※昼限定ランチ 
計(税込み)2300円

 

広島県広島市西区己斐本町1丁目10−7 和田ビル 2階

天ぷら森山の過去記事
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河野鮮魚店でヒラマサを買い... | トップ | 天ぷら食堂 田丸です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本料理・居酒屋」カテゴリの最新記事