goo blog サービス終了のお知らせ 

TIOの雑記帳

広島 イタリアン フレンチ ハーブ 菜園 魚 えびのせわた Linux Mac Windows 株

殿下の宝刀CF-Y5MW8AJS

2011-11-24 22:32:11 | Mac

Img_0175 Img_0179Img_0176




 一昨日に続き、10.6の攻略だが・・・CF-W7WDJAJSに10.6はインストールできたが、ネットにつながらないため、処刑だ! あきらめた。
でも10.6はなんとしても完動させてたいので、殿下の宝刀CF-Y5MW8AJSの出番である。
 GMA950.pkgインストールで相変わらずカーネルパニック
仕方がないのでセーフブートで必要なものをインストール
AppleIntelGMA950.kext
AppleIntelIntegreatedFrameBuffer.kext 再起動
セーフブートで
AppleIntelGMA950GLDriver.bundleを削除
再起動 カーネルパニックのためセーフブートで正常画面
 ネットもOK、解像度は1024×768にはなったにはなったが、セーフでは使えないので、再リカバリー(6回目)
 これではダメなのでVideoDriverはNatit(32)とGMA95027AEに変更
1400×1050 OK  見事完動である!
 一段落したので新しいFedoraを入れてみよう・・・次回へ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10.6 のインストール | トップ | CF-Y7DWJAJSのメモリ3GBにする »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Mac」カテゴリの最新記事