「TIOの雑記帳」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
Windows7を購入し、その感想
(2009-10-25 20:32:28 | Windows)
Windows7を買った Proがほしかったが売切れでUltimateに変更... -
ダメVistaの見直し
(2009-10-30 00:43:49 | Windows)
Windows7が快適なので、Vistaも快適にならないかとイロイロ試すが結... -
またもやアクティベーション失敗
(2009-11-12 13:53:31 | Windows)
同じPCでXP,Vista,7のデータ取りをしているとVistaがまたもや正規... -
Let'sNote Y5 & Y7 をオークションで落札!
(2010-01-28 22:08:25 | Mac)
Y7, Y5 を落札した。 【CF-Y7BWHAJR... -
Fedora12をインストールしたら?
(2010-04-22 16:43:44 | Linux)
暇つぶしにFedra12をインストールして使ってみたら、 何とrootで... -
suse11.2は重すぎる!
(2010-05-03 09:21:11 | Linux)
suse11.2をインストールしたが、動きがわるいというより重たすぎじゃない... -
Mandriva2010またもや重たすぎだ!
(2010-05-22 21:20:53 | Linux)
Mandriva2007から2010に変更するが、... -
iPad が発売されて・・・
(2010-05-29 22:53:59 | Mac)
iPad が発売され、無線設定やメール設... -
うわさのRedFlagLinuxはなかなかのOSだ!・・・かな?
(2010-06-05 00:38:45 | Linux)
うわさのRedFlagDeskTop6.3をインス... -
Let's note CF-Y7AWDPJR ジャンクを落札した!
(2010-06-17 15:54:54 | Windows)
Let's note CF-Y7AWDPJR バックライ... -
CF-Y5MW8AJS をオークションで落札
(2010-10-23 23:15:06 | Mac)
CF-Y5MW8AJS をオークションで落札Vista 搭載の Y5 ラス... -
オークションでCF-Y7DWJAJSを落札!
(2010-11-23 18:20:45 | Mac)
オークションでCF-Y7DWJAJSを落札し... -
オークションでCF-Y7DWJAJSを予定外落札
(2011-03-05 23:52:30 | Windows)
オークションでCF-Y7DWJAJSが76,000円希望価格で出ていた。46,... -
CF-Y7のリカバリディスク考察
(2011-07-06 23:47:00 | Windows)
Letsnote も6台になりそれなりに満足しているが、オークションでリカバリ... -
なんとなくCF-Y7BWHAJS 落札
(2011-07-12 14:43:27 | Windows)
なんとなくCF-Y7BWHAJS 落札、正規リカバリディスク付ということで興味... -
偽物Officeを使っていた!
(2011-10-27 11:16:10 | Windows)
ちょっとした事でハードの交換をした... -
Marvell Yukon88E8053でネット接続できた?
(2011-11-20 13:04:30 | Mac)
B5のPCが欲しいと CF-W7WDJAJSを20... -
10.6 のインストール
(2011-11-21 20:00:01 | Mac)
昨日に続きCF-W7WDJAJSに10.6をイ... -
殿下の宝刀CF-Y5MW8AJS
(2011-11-24 22:32:11 | Mac)
一昨日に続き、10.6の攻略だが・・・CF-W7WDJAJSに10.6はイン... -
CF-Y7DWJAJSのメモリ3GBにする
(2011-12-06 22:29:21 | Windows)
CF-Y7で使える富士通のFPCEM453AP 2...