CMCYNブログ

【思うがまま】

桜に迎えられ卒業と合格の年度末

2015-03-31 05:48:24 | 三歳児のつぶやき
2日スタートの荒れ狂った3月も…桜の花は裏切らず人々の心を包む様に下を向いて咲き、卒業式と年度末行事を送って明日からの来期を迎えてくれる…卒業の別れの涙・合格で嬉し涙・悔し涙・と3月は涙の数が一番多い月かと…涙の数だけ人は成長すると聞く今日は年度末…
今日は、普通選挙成立日(1924)・教育基本法・学校教育法公布記念日(1947)・エッフェル塔の日(1889)

浜松も統一地方選スタート

2015-03-30 05:57:22 | 静岡トピックス
昨日、浜松市長選告示14日間の選挙戦スタート…浜松市は大企業多く財政は税収の85%は企業税収…行政改革も静岡県では進んだ街…現職鈴木康友市長で無投票の3選で終わりが、選挙はお祭りの人達が立候補者を擁立…勝負は明らかなのにと思う市長選…企業中心の浜松の怖さは企業の都合て出て行く…観光資源豊かな浜松に観光立地建設を選挙の目玉にと願う、観光客が人口減少の浜松に灯りになり、観光資源は永遠で出ては行かない…
今日は、マフィアの日(1282)・国立競技場落成記念日(1958)

シニア向け化粧品花盛り

2015-03-29 05:41:34 | 政治・経済
一年間に25万都市が消える怖さの人口減少進行の我が国…少子化対策も言葉の政策は立派でも実行は捗らない政府…経済は人口の半分が老人の我が国の現状に、シニア向け商品をだす商魂は当然…経済活性化は老人の購買意欲向上に必要な環境造りかとシニア化粧品に感じる…
今日は、まりも記念日(1952)

野球中継も進化

2015-03-28 05:42:55 | スポーツ
昨夜のプロ野球開幕試合…(巨人‐DeNA)テレビ中継を久し振りに観て驚きを覚える…他球場の各試合経過がチェンジの度リアルタイムに映る…試合観戦中に他の試合結果確認は合理的で、熱狂的野球ファンでない小生の価値観では納得…世の中の大変化を身近の所で再認識…
今日は、シルクロードの日(1900)・スリーマイル島記念日(1979)

プロ野球開幕

2015-03-27 05:43:39 | スポーツ
人気のセ・リーグ実力のパ・リーグと言われ、メジャーリーグに素敵な選手は出て行き、サッカー人気に負けていたプロ野球も、古田氏(ヤクルト)が選手会長時代にプロ野球コミショナーとファンの為に戦い、システムを変え野球を面白くしサッカーに負けない現況かと…今年は若い監督が増え、監督の采配に目がいく(全てトップ次第)、二刀流の大谷選手と、メジャー帰りの黒田選手が楽しみだ…
今日は、さくらの日(1992)・仏壇の日(685)