CMCYNブログ

【思うがまま】

アジアカップ優勝( 2 )

2011-01-31 07:43:27 | スポーツ
昨日からメディアは、サッカー.サッカーで各選手の活躍と監督采配の絶賛が今朝まで続いている-----アジアカップ優勝の要因は数有る中で、最大の功労者はザッケローニ監督を日本監督に選んだ人(日本サッカー協会)に感じた
-----リーダーの重要さを再確認するアジアカップ優勝-----


アジアカップ優勝

2011-01-30 07:42:53 | スポーツ
昨夜から今朝にかけアジアカップ優勝戦2時間(1-0)でオーストラリアに勝利する生きたドラマをテレビに釘付けになる-----俄かサッカーファンの小生は戦略戦術は解らないが、優勝した要因に相手国の選手とファンより、日本の選手とファンの勝ちたい(念)が強かった事と、監督選手のチームワークの素晴らしさが加わった優勝に感じるアジアカップ(乾杯)


こうのとり無事到着

2011-01-29 07:34:59 | 物理・化学
22日国際宇宙ステーションへ無人補給機(こうのとり)が出発し、昨日無事ステーションに結合-----米国のスペースシャトルが退役後は日本の(こうのとり)が唯一の宇宙ステーションへの無人補給機になる事は、世界宇宙開発参加国の中で日本が存在感を示してくれ我々に夢と誇りを与えてくれた(合掌)-----政治が世界から馬鹿にされる中、宇宙開発の世界だけでも世界のリーダーえと願う-----宇宙開発には夢と希望を感じさせてくれるから-----


総理の一言が怖い

2011-01-28 07:45:40 | 政治・経済
米格付け会社スタンダード.アンド.プァーズが、日本国債をワンランク(AA-)格下げの発表-----この国債格下げに菅総理の一言(そういうこと疎い)-----他人事の様な一言は怖さ.怒り.虚しさを感じる-----経済は一生懸命に頑張って居るのに政治が経済の芽を踏み倒す様な、一言の怖さだ-----(格付け会社も財政難のスペインより下に日本の格下げ???)


トヨタのリコール

2011-01-27 08:09:41 | 経済
世界一の販売台数を3年続けているトヨタが170万台のリコール-----トヨタ自動車の利益剰余金は16兆円程-----命を預ける商品製造販売は社会的責任が付いてくる-----他の企業ならすぐ倒産し税金投入で解決に?-----170万台のリコールを聞くもトヨタなら大丈夫と思う安心感-----政治不安もトヨタの安心感を煎じて飲んでくれたらと感じる-----