CMCYNブログ

【思うがまま】

モスクワ映画際でグランプリ

2014-06-30 05:24:39 | 芸能
この度、第36回モスクワ映画際で、若い熊切和嘉監督作品(私の男)が最優秀作品賞と主演の浅野忠信氏が主演男優賞を受賞(乾杯)…世界が、きな臭い中、芸術文化だけは平和の香りを感じる…浅野忠信氏は、北野 武(ビートたけし)監督作品から頭角を現す、北野映画から素敵な役者が数多く誕生…(人との出逢いが財産)の言が脳裏をよぎる…

ホンダ創業者のビジョン実現

2014-06-29 06:33:02 | 三歳児のつぶやき
昭和62年から(いつかは空へ羽ばたきたい)…ホンダ創業者本田宗一郎のビジョンが、長い年月をかけてエンジンも全て自前の(ホンダジェット)量産1号機が,ホンダ社員1000人が見守る中で初飛行に昨日成功(乾杯)…来春はホンダ創業者の魂しいが世界の空へ…トップが目標を持つ事の重要さを感じる…

株主総会と総会屋

2014-06-28 06:23:13 | 三歳児のつぶやき
昨日で企業の株主総会、事件になる事も無く、大半が終了…株主総会と言えば総会屋(悪い隠し事ある企業には怖い存在)が頭に浮かぶ…近年は総会屋の影が薄い…企業のリスク管理が出来たのか.警察警戒管理か.ネット情報時代か.内部告発時代か?…良否は有れど総会屋の存在は必要悪?消えて行く総会屋に哀愁と時代の流れを感じる…

楽天航空事業参入

2014-06-27 06:10:21 | 経済
インターネットが時代の流れを変えたと感じる中…ネット時代の流れに逆らわず事業展開する楽天の発展は素晴らしい…インターネット用語は全て英語、いち早く楽天社内は全て英語にしたと聞く…此から楽天の世界戦略が楽しみな航空事業参入<時代の流れに逆らう様に英語ができない己がいる>
 

(W杯)に思う

2014-06-26 06:29:55 | スポーツ
今回の(W杯)サッカーブラジル大会昨日敗退…メディアが我々に(敗退した姿が日本の実力なのに)過大評価し期待と夢を発信した事で?期待の裏返しの敗退ショックが日本中を暗くする…しかし、この大会、監督選手は負けても…サポーターのマナーと、開会試合の西村主審副審二人の日本人トリオが、二つの金メダルに相応しく思う…