CMCYNブログ

【思うがまま】

天気予報事業活況

2015-07-05 06:55:39 | 経済
生活に経済活動に天気予報は、必要不可欠な時代…20年前天気予報自由化から民間気象ビジネスが盛んに5年前には桜の開花予測も気象庁から民間に…売る為作る為には気象はリスクを最小に食い止める情報…気象ビジネスに企業参入し盛況は必然の結果かと…情報がビジネスになる見本に思う…
今日は・農林水産省発足記念日(1978)・ビキニスタイル発表日(1946)

売り方次第でイチゴ1個千円

2015-07-02 05:48:20 | 経済
東北大震災の復興にイチゴ生産を柱にと宮城県山元町の会社がプロ農家の頭脳をITシステムに組み込みイチゴ生産…売り方のコンセプトを食べる事から贈り物(食べる宝石)として素敵なパッケージで売ると一流デパートで人気沸騰…造る事は何でも出来る…食べさせる事から贈り物へと売り方でブランド化成功…売り方の重要さ再確認…
今日は・半夏生・満月・1年の折り返しの日
ユネスコ加盟記念日(1951)・救世軍創立記念日(1877)・郵便番号記念日(1968)・

売りの重要を時給が示す

2015-06-28 06:09:29 | 経済
この度、就職転職サイト(ヴォーカス)が、上場企業の(時給ランキング)発表…三井物産(5900円)を筆頭に住友商事・伊藤忠・三菱商事・丸紅の五大商社がトップ5を独占…経済発展を望むなら売りが一番重要かと…造りの技術も重要…でも売れて経済発展かと…小生の脳裏には商社マンの凄い人達との出逢いで思うのか…商社の時給高は必然の結果かと感じる…
今日は・貿易記念日(1859)

トヨタ本社が家宅捜索?

2015-06-25 06:29:29 | 経済
トヨタの女性役員の鎮痛剤輸入で逮捕で家宅捜索迄とは、何とも理解し難い…6月16日の株主総会で元本保証(AA型種類株式)発行決定…総会終ってからトヨタが叩かれだした様だ?…大きな金融の黒幕が動いて居るのかな? トヨタは日本1の税金納税企業・製造販売日本1を貫いて…虎の尾を踏まないでと願う…
今日は・救癘の日(1931)・住宅デー(1978)*天覧試合の日(1959)

株価と株時価総額の連続高が連日記録更新

2015-06-02 05:42:44 | 経済
先月から12日間続伸の株価、東証一部時価総額も600兆円超えの新記録…世の流れが激流で立ち止まる余裕が無いのか?現在の株価高に景気上昇を感じず…売り方・買い方・作り方・物流等、経済の価値観がネット社会が全てを変え、株高に良い事も喜ぶ余裕が無い経済環境に感じる…
今日は・長崎港横浜港開港記念日(1858)