goo blog サービス終了のお知らせ 

オ リ メ ガ。

萌え専用ブログ。ほぼBASARA3の石田三成に陣地占領されてます(笑)。

全力って

2008-06-12 | アニメ全般

もともとはゼロが命令する時に言ったワケだから、ゼロが言うならわかるんだけどどうして
オレンジくんがいまだに「全力」の部分だけを引きずってるのか(笑)。
前作やってた頃、月刊ニュータイプのCMで福山潤がゼロのナレーションで「全力で買いに行け!」
って言ってた(笑)のをものすごい覚えてるんで、やっぱりゼロ様の命令の中に入っている
言葉、的な捉え方のが正しいように思うんだけど。
まぁネタとしてすでに定着しちゃったんで、オレンジくんっていうキャラ=全力みたいな図式に
なっちゃっててもオカシくはないか。

そういえばコーネリアって生きてるのかな。全然話が出てこないけど。

雷光もやっぱり変だった件

2008-06-09 | アニメ全般
・・・について、触れた方がイイですか?(笑)
「隠の王」の雷光もやっぱり変だったわけで。もう変な美形=諏訪部順一にキャスティングって
デキあがった図式なんですね(笑)。あまりにもこの件について書きすぎてるからもういいかな、
なんて思ってたんですが、スルーできそうにないんで触れましょう。
だって昨日の回で寿司のネタだけ食ってシャリ食わないってアンタ、
それ、刺身ですからっ!・・・ってツッコミ入れるしかないよ(笑)心で。しかも私服のセンスが
スゴイことになってるってのもあったな。想像図しか出てなかったけど。
この漫画って原作読んでないからよく知らないんですけど、結構面白いですよね。
宵風と壬晴が人から優しくされることに慣れてなくて、二人とも冷めた生き方しかしてなかった
のが、だんだんそういうのに慣れてきて、たぶん変わっていくんでしょうね。
自分が消えることを望んでた宵風も、生きていたいと思うようになるのかも。
まだ終わってない話をどうやって終わらせるのか、それも興味あります。
ただ、帳先生があまりにもヘタレなのがちょっとアレですが(笑)。

僕、イケメンっ

2008-06-08 | アニメ全般

ブラスレイターのザーギン。昨日は出てこなかったですが。
ってか、この人どこのナンバーワン・ホストですか?(笑)みたいなナリが笑える。あの
キメキメの服装でなんで裸足なんだっ!(笑)もう変すぎ。
ちょっと気になったんだけど、BLASSREITERってドイツ語だよね。だったらレイターじゃなくて
ライターって読むような気がするんだけども。(正しくはブラシュライター?)
英語にするとpale ridersで、青白い乗り手っていう意味になる。
たぶん、聖書のヨハネ黙示録に出てくるアレだと思います。「第四の封印を切ると青ざめた
馬が現れた。それに跨る者の名は"死"・・・」っていうヤツですね。

デス・ザ・キッド

2008-06-03 | アニメ全般

「ソウルイーター」、一応観てたりします。深夜にもやってるから結構観れる人も多いのでは
ないでしょーかね。
武器と職人っていうコンビで闘うお話。最近、このテのコンビものって多くない?
たまたま私が知ってるマンガに多いだけかな。
お気に入りキャラはこのデス・ザ・キッドくん。死神様の息子なんだけど、神経質でいっつも
「シンメトリーがぁーーーっ!!」とか苦悩してるのが可愛い(笑)。武器は二丁拳銃だし。
ブラックジャックみたいなアタマですけど、あれもシンメトリー(左右対称)じゃないのを気に
してる(笑)。染めればいいじゃんって思うのは私だけ?
主人公マカちゃんのお父さん(最強の武器)とシュタイン博士の最強コンビ(かつての)も
好きです。男同士ってのもまぁありますが(笑)、オトナの二人がいると絵的に安心する。子供
ばっかりなんだもん。
マカちゃんのお母さんも気になりますが、今一番気になるのはキッドくんのお母さん。
そして死神様の素顔!・・・あれって素顔じゃないよね?どうなんだろ。

あと特筆すべきは死神様の声が小山力也さんってことですか。とても信じられないような
演技っぷり(笑)で、最初ホントに誰だかわからなかった。

ギアス祭・・・?

2008-06-02 | アニメ全般

一応観ましたけど、あれでイイんですか?(笑)ってカンジでした。
全然知らない人たちへの紹介の仕方が、「壮大な親子ゲンカ」って・・・!
や、まぁそうかもしれないけどさ。もっとフクザツでしょう。しかもスザクの扱いはあんなんで
いいのかい?(笑)もう一人の主役じゃなかったか? Wikiにはそう書いてあったぞ。
どうせやるならもっと本気で紹介番組作ればいいのに。予算がない?(笑)うーん。
ま、でも数字とれなくてもそんなの最初からわかりきってるんだし、(深夜から夕方に続編
持ってくるっていう無謀なやり方ですでに)変な方向へ変えたりしないでほしいですねぇ。
人気あげるために不要なエピソード増やすとかさ。そういうのナシで、当初からこれが
やりたかった、絶対こういうのを作りたかった、っていうのをやり切って欲しいです。
たぶん、今真剣にギアスが面白いと思ってる人たちはみんな、それを望んでると思う。

・・・ラクガキ、なんの脈絡もなくルルロロになってますが(笑)お許しを。

また増えたっ

2008-06-02 | アニメ全般
昨日書いたばっかりなのに、また増えたっ!「隠の王」の雷光。・・・諏訪部順一さん。今期
私が観てるアニメでの出演作品5本目(笑)。
なんなんですか。福山潤といい、諏訪部順一といい、この二人しかいないのか声優はっ。
前も書いたけど多すぎないですか?昔はこんなことなかった気がする。
ドラマとかでもごくたまにしかないよ。同時期に別作品に主演と脇で同じ俳優さんが出てる
なんてことは。
これだけ役かけもちだと、演りづらくないっすかね。
や、私はすごくファンなんで嬉しいっちゃ嬉しいですが、でもちょっとフクザツ。似たようなキャラ
だからイメージでその人に来る、ってのは理解できるし人気があるから作品の視聴率とか売り
上げ的なものにも反映させたいっていう制作側の意図もわかる。
でもちょっと・・・どうだろう(笑)。なんて言っていいのかよくワカラナイですが、もう少し・・・。
うーん・・・・・・。この役、この人じゃなくても良くね?・・・ってカンジも・・・あったり。

やっぱり変だった(笑)

2008-06-01 | アニメ全般

昨日のブラスレイター観てて、"諏訪部順一さんがやってる役は美形で変なキャラばっかり"の
定説がやっぱり定着決定でしたね(笑)。前回、あのザーギンってのが変かどうかは不明
だけど、たぶん変だろう的に書いたんですが、ホントーに変だったので良かったって言って
イイのかどうか(笑)。や、いいんだよな。きっと。
だって裸足?裸足かよっ!って時点でもうかなり変(笑)。しかもあの髪留め。
なんかトリブラ(トリニティ・ブラッド)のカインに似てるキャラっぽいですね。当時は知らなかった
けど、カインも諏訪部さんだったんですよね~。
でもトリブラではアベルが好きです私は。
ブラスレでもジョセフが好きです(笑)。

ルルばっかり

2008-06-01 | アニメ全般

描いてますね最近(笑)。今週は本編放送がないんで書くことないなぁ。
じゃあ仕方ないのでマクロスFとかの話でも。(って仕方ないって(笑)アンタ)
マクロスFはやっぱり思ったとおり、ミシェル×クランでキましたね~。
旧作のマックスとミリア的な位置っぽかったんで、まさに想像通りの展開でした。
ミリアとはちょっと違うタイプだけど似てるところがあって、クランも好きです。
(ミリアは超イイ女でエースパイロットなのに、なんにも知らない子供みたいな人で、その
ギャップがすごく可愛かった)
でも、落ち込んでるミシェルがクランにセクハラ発言して殴られるって、ギアスR2で先々週
やってたのとまったく一緒で(笑)ちょっと笑った。しかもクラン、ロボットにビンタって。
・・・次は「狙い撃つぜ!」とか言わないだろうなぁ(笑)。←ロックオンです
はたしてクランに、マイクローン化しても小さくなりすぎないようになる日は来るんでしょうか?
そういえばこの前の「ギャグマンガ日和」のラストで、なぜかマクロスFの中華飯店娘々の
CMテーマが流れてたけど、あれはなんだったんだろう(笑)。

100万人 大移動

2008-05-26 | アニメ全般

↑セリフに特に関連はありません(笑)。

100万人、民族大移動って・・・。出エジプト記? ディアス・ポラか? シオニズムみたいな
方向へ持ってくのかな。それとも別の場所に建国とかするの??
どこへ向かってるのか、まったくわからないです。あなどれません、ギアスR2。
早く続きが観たいところですが、来週は特番?
テコ入れ番組なんか始まる前にやっとけよ、ってカンジですよ(笑)。そもそも続編やるって
決まった段階で深夜にでも再放送しときゃいいのに。ドラマだってみんなやってるのにさ。
グレンラガンなんて速攻、深夜に再放送してたよね~。おかげで全部観れました(笑)。
BIGLOBEで全話¥1000程度で(期間限定)観れるみたいだけど、うーん・・・。もうちょっと
面倒じゃない方法で提供したらいいのに、と思っちゃいます。
正直、YouTubeでも観れるからねぇ、ってあんまり大きな声で言ったらいけないかも
だけど(笑)。(code geassって英語検索すればいっぱい出てくる)

中華連邦に行くってことは、しばらくは学校の制服姿が見られないんだよなぁ。残念。
そして2週間も待たなきゃいけないのかっ。

また変な美形っ?!

2008-05-25 | アニメ全般
昨日「ブラスレイター」観てたら、またアヤシイ美形キャラが諏訪部順一さんだった(笑)。
今期、私が観てるアニメで4本目だよ。
美形なのにどっか変なキャラをやらせたら、この人が一番じゃないかって先日書いたばっかり
ですが、このキャラが変かどうかはまだわかりません。や、大丈夫。たぶん変(笑)。
でも最近、ホント思うんですけど他に声優はいないのか?ってくらい、同じ人が使われてる
ケースが多いですね~。
福山潤なんてどれだけ出てるんだっ。福山潤しかいないのか、声優はっ!って思わず
言いたくなる(笑)くらい出てるもんなぁ。(や、私は彼の大ファンですよ。念のため)
もっといろんな新人さんを使って、新しい声を提供してほしいなぁ、と思いつつも少しは理解
できるんですけどね。人気のある声優さんを使うことで作品の人気を上げるとか、そういう
相乗効果的なものを期待する、ってのも。

ルル漬け

2008-05-22 | アニメ全般

久しぶりに前作をもう一回観てみようと思って、かなりブっ続けで観てます(笑)。>ギアス
初期の「我ながら神経が細いな・・・」とか、「体力バカ!」(スザクに向かって言う)とか
無人島で穴掘り作業に息切れしちゃうルル様とか見てたら、そういやこの人は頭脳派で
体力ない人だった、ってあらためて納得。やっぱ受けだよな(笑)。
可愛い。可愛すぎるぞ、ルル。
この前の回(R2の方ね)で自暴自棄になってたルルの可愛さにうっかり惚れそうになって、
ロロルルもアリなんじゃないかと思ってしまった私ですが、私が男だったらとっくに大変な
ことになってるよ(笑)。って、そーゆー感想が正しいかどうかは置いといて。
ムダに頭が良くて完璧で、なんでもソツなくこなす冷静なヤツなのに歪んでて、冷徹だけど
どっか甘くてスキがあって、なんかそういうトコがひどく人間らしくてホッとしたり。
対してスザクはルルやカレンよりずっと強い人間だと思う。どれほどの屈辱にも耐えて、
ひたすら忍耐で体制の中に生き、己の理想を手に入れるための時間を惜しまない。
正しいのだろうけど潔くて、いっそ清すぎて嫌悪感を感じるのも確かなんだよね。

ルル様は意外と可愛い

2008-05-19 | アニメ全般

「俺を慰めろ」・・・って、ギアスは使わないところがイイ(笑)。ってか、そもそもOKなワケない
から、きっとわざと言ったんでしょうね。殴って欲しかったんだ。
可愛いなぁ、ルル。この人、なんだかんだ甘いトコ多いんでやっぱ受けキャラじゃないかと
思う今日この頃(笑)。スイマセンね、腐ったオトナで。
でもロロ×ルルはイヤ?(笑)どうだろう。
もしかしたらそのうち、「兄さんは誰にも渡さないよ・・・」とか言ってルルを拘束しそう。
「兄さんはボクのものだ」とか言わせたいのか?(笑)>脚本家の方々

来週のギアスが楽しみだなぁ。結構ブログ書いてる人多そうだけど、視聴率はまだダメ
なんですかね?

話変わって。最近、お気に入りの声優さんがまた増えた。諏訪部順一さん。
「モノクローム・ファクター」とか「あまつき」とかに出てる美形キャラ声なんだけど、共通点が
美形なのになんか変、っていう(笑)。変人っぽい美形をやらせたらこの人は一番かも
しれないです。私の中で。
あのエロい感じの、引きずるような独特の発声がたまりません。
「飼育係・理伙」のリカ様とか、すごいやってほしいです。けど、それ以前にあの作品が
ドラマCD化とかアニメ化とか絶対しない気がします。や、内容的に無理なカンジ(笑)。
つか、作品自体終わってないし(笑)。早く終わりが見たい!

純情エゴイスト

2008-05-17 | アニメ全般
アニメのエゴイスト編Part2、終わりましたね~。
「好きだ・・・好きなんだよ、悪いかっ!!」
もうたまりません(笑)。このシーン大好き。ヒロさん可愛いっ。もうこの二人が一番好きなんで
楽しみましたよ。野分も可愛いし!
ってか、このアニメって局によって規制かかってるってコトらしいんですが、全然知りません
でした。私が観てる局はどうなんだろう・・・。
でもどのみち原作と比べてはるかにはしょってる(笑)し、あの程度が限界なんだろうと思って
ますけどね。あれでもかなりコッパズカシイですよ。充分。
規制かけるならアニメ化しなきゃイイじゃん(笑)とも思うし。
だけど日本ってちょっとスゴイかもしれない。こんなのフツーに深夜とはいえ放送してるし、
何よりBL漫画誌、多すぎ(笑)。オトナとして少し心配なんですが、こんなのフツーに書店で
売ってたら小学生でも買えるんじゃないかなぁ。
高校生の子でも毎日こんなのばっか読んでたらどうなってしまうんだろうと(笑)。
SEXに対する恐怖心はまず皆無でしょうね。ちゃんと恋愛の過程も描かれてはいるけど、
とても簡単に一線を超えられるんだという印象は持ってしまうと思う。
本当に好きで相思相愛であれば、私個人としては年齢に関係なく愛し合ってもいいと思う。
思うけど、できればある程度の年齢までは待つ、という考えも持って欲しいかな。
それと、誰とでもできるからこそ、誰とでもしてはいけないってこともわかっててほしい。
なんか説教クサイですが(笑)一度ちゃんと言っておきたかったんで、スイマセン。

日曜夕方5時は無謀な気がする

2008-05-07 | アニメ全般

今日この頃。
土曜の夕方でもアレだけど、そもそも深夜にやってたアニメの続編を持ってくるって
あまりにも無謀な気がする。しかもあのカオスな内容(笑)。マニアックてんこ盛りなんで
ハマる人はハマると思うんだけどね。
俺様でドSでシスコンなルル様が面白すぎです。あの人の存在だけで充分すぎるほど
面白いです。しかも福山潤!(笑)←ゴメン。意味不明
ギアスのパロディやるならホントはエロネタばっかり(笑)なんだけど、さすがにここで
さらすにはちょっとアレなんで残念ですが。だってギアスだよ?(笑)エロネタでしょう、
やっぱり。



エロといえば(?)「隠の王」。あれも帷先生と壬晴とか、宵風と壬晴とか、それっぽい
雰囲気を匂わせておきながら、なぜに女の声優さんなのか。
萌え度が下がるんですよっ、萌え度が。
あ、でも百合好きな男子のためなのか? もしかして。考えすぎ?(笑)

だから小野妹子は女じゃないって

2008-05-02 | アニメ全般
「ギャグマンガ日和」の3期で小野妹子の声が女の声優さんに変わってしまった。
ただでさえ巷には小野妹子が女だと思ってるおバカさんが多いというのに、これ以上
そんなバカを増やしてどーする。
や、マジで。
いい機会だと思うけどね。こういうのを学生の子が記憶の片隅にとどめていたりすると
「そうだ、確かアニメでは小野妹子の声は男だった。だから小野妹子は男だ!」とか
思い出して、何かの時に役に立つこともあるに違いない。
だから早く戻して。(結局それをお願いしたかった。や、激しくお願いしたいカンジ)

ところで、Yahooアバターにミントン(バドミントン)がようやく入ったぞ。しかも無料だ。
よかったな!山崎ファン。これで山崎もどきのアバターが作れるぞーっ。
(って、作らないか。ちなみに私は高杉もどきにしている)

※銀魂です。わからない人はごめんなさい。