goo blog サービス終了のお知らせ 

オ リ メ ガ。

萌え専用ブログ。ほぼBASARA3の石田三成に陣地占領されてます(笑)。

やっぱりDOESか

2010-03-11 | 銀魂
劇場版の主題歌は絶対DOESだろうなと思ってたんで、さして驚きはなかったけど。
「修羅」があまりにも良かったから「修羅」も使って欲しいよねぇ。あれは高杉ソングだから。
つーかケツだのしりだのって下品極まりない(いつもだけど 笑)話もようやく終わって
ひと安心。外道丸ちゃん可愛かったなぁ。
外道戦記とかやればいいのに(オイ)。
だけどそろそろ終わっちゃうのかな? TVは。
寂しいなぁ。
テニプリみたいにOVA版とかに続いていかないかな。

アニ銀はピーだらけだった

2010-01-28 | 銀魂

なんだあのピー音だらけの聞き苦しいアレは(笑)。
つーかもう消してる意味ないじゃん。わかるんだからっ。
ドリフの撤収の曲とか(笑)どのへんの世代向け?? 私はわかるよ。わかるけど今の
どのへんの年代までがわかるのか。はたして。
最後のヤツもまた銀土ネタ(笑)だし。あれやらないと気がすまないのかな。
ってか、そーゆーことするから腐向けとか言われちゃうんだよ。きっと。
まぁでもジャンプ自体がそうなんだろうけど。腐女子さまさまなんだと思うよ。一番のお客さん
なんだろうからね。今や腐女子ナシでは売り上げがアレなんじゃないの?
でも私自身がそうだからなんだけど、今ってノーマルカプも同じように好きで一緒に扱ってる人
結構多いし、男同士ばっかりにハマるわけでもないんじゃないかなぁ。
最近特に男性向けの同人誌を描いてる女の人が増えてきたし。
って、そーゆー話はいいか。
新八のツッコミがものすごく同感だった(笑)。「・・・あざとすぎるわーーーっ!!」
ホントそう思う。
でもライアーゲーム観に行っちゃおうかな。みたいな。的な。

※九ちゃん↑(ラクガキ)。エンディングでフツーにセーラー服着てるのがツボで(笑)。
文句言わずによく着たな。東城ボコられたのかな(笑)。
九ちゃんって確か男に触られるとジンマシンが出るけど、銀さんだけは平気だったんだよね。
うる☆やつらのアスカちゃんもそんなキャラだった気が。
お兄様のトンちゃんだけは平気で、アブナイ関係に(笑)なりそうな話だったっけ。
九ちゃんはどうなるんだろうなぁ。そのへんやらないよねぇ。お妙ちゃんとの方向しか考えて
ないのか?(笑)

これ絶対、銀魂に合う

2009-11-15 | 銀魂
サムライ・ハイスクールの主題歌になってる「孤独の太陽」(monobright)って、メチャメチャ
銀魂に合う気がする!
このバンド、前に銀魂のOPやってるんですよね。
「アナタMAGIC」っていう曲。
でもぜんぜん「孤独の太陽」のがイイっ!・・・ああ、なんかスゴイ残念。
まぁそのうちこの曲使ったMADが某所に溢れるんだろうな(笑)。
ドラマの方も最初から全部観てたりするんですけど、三浦春馬くんがサムライモードになる時
かなりカッコイイです。
発声の仕方がガラっと変わるせいか、ものすごく声優とかもやれるんじゃないかっていう
感じがする。ヒーローっぽい声だよね。
あれ、銀魂の話してない(笑)。
観てますよ。ランキング編? そろそろ柳生筆頭とかのくだりになるんじゃない?(笑)
原作をさらにパワーアップした(笑)、はてしなく自由な感じが相変わらず好きですよ。アニ銀。
スルーしてましたが劇場版の話もホントに進行中なのも知ってます(笑)。
ってかオリジナルじゃなくて紅桜編なの? そこはどうなの?
同じのやるならあんまりアレだな~。興味薄れるな~。

洞爺湖と書くだけで

2009-10-20 | 銀魂

あなたの持ち物が銀さん仕様にっ!
・・・勝手にコラボレーション的なことをやってみました(笑)。洞爺湖の木刀、ネットでも買えるみたい
ですね。携帯ストラップとかもあって(笑)ちょっと欲しくなった。
ジャンプ公式通販サイト(Mekke)にも耳かきとかありますよね。
そういえばQuickJapanの銀魂特集号、先日読みましたよ。
作者が"ひと皮むけばみんなダメ人間。ダメ人間と認識されてない人は人よりその皮が良く出来てる
だけ"、みたいなことを言っててイイこと言うな、と思った。
銀さんが言ってる名言とかカッコイイことも作者の考え方そのものなんだろうな、というのがわかって
なんか良かったです。

頼れるヤツはやっぱ友達がいい

2009-10-15 | 銀魂

銀さん、カッコ良すぎだろ。でも土方の次だけどね。そこは揺るがないからっ。
ってか、ノーマルカプの場合、銀さんには神楽がいいなと思ってたんだけど、月詠もいいな。
沖田くんとか、最近は新八まで神楽にフラグが立ったりしてるからちょっとわからなくなってきた(笑)し
月詠と銀さんっていいかも。
省略表記でも銀さん×月詠で銀月だよ。カッコイイな、おい。
作者の人、イイ男とイイ女像みたいなものが私が考えてるのとすごく似てる気がする。銀魂に出てる
女の子ってみんな一癖あるっていうか(笑)、単にカワイイってだけの子が一人もいない。そこがすごく
好きです。(※↓下に追記)
「うる☆やつら」もそうだったっけ。あれも同じ理由で好きだったかもしれない。
銀さんはカッコイイしヤル時はヤル、いい男。信頼できるしね。でもこーゆーヤツは友達にしておきたい。
で、土方と夫婦ゲンカして愚痴を聞いてもらうってのが日課みたいな。「アンタら痴話ゲンカのたびに
うちに来んの、やめてくんないっ?」とか毎回言われるみたいな。
そーゆー妄想をするのが好きです(笑)。

※追記
要するに女に対して無駄に幻想を抱いてない(笑)から好きなんだと思う。女に何夢見てんだよコイツ、とか
思っちゃうような男って結構多いけど、作者の人はそういう幻想フィルターで女を見てない人だと思う。
男とか女とかいう前に同じ人間、っていう意識がある人が好きなんで、そこらへんが銀魂のイイところの一つ
かもしれないな、と。

土沖は多分永遠

2009-10-01 | 銀魂

前にも書いてますが元々この二人が好きだったんですけど、土方と銀さんはやっぱりイイなぁ、と
土銀土にも転んで(笑)。
でも多分この二人は永遠に一緒にいそうな気がする。
沖田くんが離れなそう。俺から逃げようったってそうはいきやせんぜ、とか(笑)言いながら一生
そばにいそう。
で、土方は土方であの顔に弱い(笑)。



万事屋の静止画が続く時は要注意

2009-09-25 | 銀魂

次回の予告で万事屋の静止画が続く時はイヤな予感が(笑)するんだよ。やっぱりかっ!
でもまぁ今回はまだマシな感じだったかな。
CDTVのパロディは結構良かった気がする。名場面・名セリフのランキングとかってフツーにマジメに
やったらツマラナイ(笑)と思ったのか、モザイクとピーをかけ過ぎだろっ!
しかもヅラのあのセリフばっかり集めた映像って某所で観たぞ(笑)。もうすでにやってる人いるぞ。
で、ギャラの関係なのかどーかわからないけどハタ皇子だけを毎回なぜ使う(笑)。たまには他の人で
やってみようとかいうチャレンジ精神は、って推奨してどーするんだっ。
つーかもう土方、大好きだから。
何をしてもムダだからっ。私の想いは変わらないからっ。だから女一心硬派ナメんなよって言ってる
だろーがぁーーっ!!(だからどこのヤンキーなんだよ)
とりあえず結婚して下さい土方。来世で!・・・あ、来世はディーノになって恭弥くんを探すんだった、
じゃあ来々世でっ!!・・・って、なんかもうラーメン屋みたいな感じになってますけど(笑)一応
そーゆーカンジでお願いしますみたいな的な。
でもホント、つくづくこのアニメは自由だな。こんな自由な番組があっていいんだろーか(笑)と思う
部分もありつつ、続けてほしいです。できればずっと。

故障時は自力で脱出しないで下さい

2009-09-11 | 銀魂

器物損壊罪とかでお縄じゃないか?(笑)↑たまたま近くにいた真選組の人達が呼ばれたら多分
こうなったとか思った。
エレベーター怖いよねぇ。My恐怖リストNo.1だよ。でも自力で出ないでって確か色んなところで
言ってた気がする(笑)から、地震とかの大災害時は別としてとりあえずアレはしないな。
まじかるバナナ古すぎてどーなんだろう、と思ったのは私だけじゃないよね。
ってか来週、もう歯医者のやつやるの?早くない? ついこの前ジャンプで読んだ気がする(笑)。
まぁ土方さえ出ていればとりあえずはご機嫌ですけどね私は。

※なんでエレベーターが怖いかっていうと、子供の頃住んでた団地のエレベーターがしょっちゅう故障
するんですよ。しかもいきなり真っ暗になったり、いきなり停止したりドアが開かなくなったり、あまりにも
そーゆーのが多すぎて。
3機あったんですけど、真ん中のヤツはヤバイとか、そのうち色々住人が言い始めたり(笑)。
呪われてるとか。
そんな幼少時代の体験のせいですっかり恐怖アイテムと化したエレベーター。
でも仕事で結構高いビルにあるオフィスとかに勤めてた時は仕方なく乗ってましたけどね。さすがに階段は
ムリだし。

大江戸捜査線

2009-07-29 | 銀魂

この前TVでやっててまた観ちゃった"踊る"のネタ。
つい描きたくなって描いてしまいました。
この場合は銀土ですかね。青島×室井だから(笑)。
また新しい映画やるって確か前に聞いた気がするんですけど、いつやるんでしょうかね。
湾岸署が本当に出来るから、そのアレもあってまた続編を作るって言ってたような。みんな多少
ふけたから、昇進したりとかしててちょっと環境的にも変わってるらしいですよね。
早く観たいなぁ。何回も観てるのにTVシリーズも映画版もやってればついつい観ちゃう(笑)くらい
好きなので。
・・・最近、銀魂の絵ばっかり描いてますか私(笑)。なんかスイマセン。

暑苦しい人達は季節に関係なく暑苦しい

2009-07-26 | 銀魂

もう暑苦しいよおまえらっ!・・・って言いたくなる(笑)人ってTVとか観てると結構いますよね。
しかも時節柄、ただでさえ暑いからやめてってカンジですが。
そんな時にこそ清涼感を感じたいがために例の柑橘系とミントの味を求めてやまない私。
ホールズのグリーンレモンミント、ネットでよく使う某店で発見して試しに買いました。なかなか
いいカンジですよ。ミンティアみたいにミントが結構強めなのが良かったから、これはさすがホールズ
という感じでイイです。
レモンミントとかライムミントとか、そのへんで売ってた飴も買ってみたんだけど、こっちはあんまり
ミントが強くなくてちょっと違った。あのテの飴って「一度に大量に食べるとお腹がゆるくなることが
あります」みたいなこと書いてあるんだけど、大量ってどのくらい?? 一袋をイッキに食う人って
あんまりいないと思うけど(笑)。そのへん、せめて何個くらいかを書いておいてほしいなぁ。目安と
して。

真選組副長、

2009-07-16 | 銀魂

土方十四郎、推して参る!・・・みたいな。って、いつか言うんじゃないかと思えてしょーがないのは
私だけですか(笑)。
一人より二人、ってもう、おまえら結婚しちゃえよくらいのノリでしたけど今日のアレは。見事なまでの
土銀土でしたよね(笑)。腐女子的視点でしかもう見てないってゆーか見れないんだけど、一般の
人達は今日のアレをどういう視点で観て楽しんでるんだろう、とか本気で知りたいです(笑)。
土銀でも銀土でもない一般の人達にアレはどう見えるんだろうか。
もともと私は土沖だったんですけど、すっかり沖田くんは弟的なカンジになっちゃいましたね。
沖田にどうして弱いのか、っていうのがミツバ編でわかった時点で土沖にハマったんですけど、
(好きだった女の弟でしかも顔が似てるから)
結局お姉ちゃんが死んでしまって、実の弟くらいに思うようになったんじゃないかなと。姉ちゃんの
代わりに命がけで守ってやろうくらいは思ってる気がする。近藤さんも多分同じ。
前に言ってたしね。おまえに何かあったら顔向けできないって。
で、銀さんと土方という王道(笑)に落ち着きました。
前にも書いたけどこの二人の場合はリバです。どっちも負けず嫌いだし、絶対譲らないから(笑)。
ジャンケンでいつまでも勝負してそう。
ただ土銀土と書くか銀土銀と書くか、そこらへんでどっちに攻の配分を多く置くか(笑)が分かれそう
ですかね。私は僅差で土方に攻を多く取るカンジかな。どっちかっていうとプライドがバリ高い土方に
対してしょーがねーな、って銀さんが折れてあげる気がするから(笑)。

笑いをこらえるのはカラダに悪い

2009-07-13 | 銀魂
本屋でジャンプを立ち読みしたらいけないな。だって笑いをこらえなきゃいけないのがもう、
なんか間違ってる(笑)。カラダに悪いよ。ダメ。絶対。
じゃあ買えよって話ですけど(笑)。
でも最近の本屋ってスゴイですよね。立ち読みってゆーか座り読みスペースがあるっ。うちの方に
一軒そういう本屋さんがあって、真ん中にテーブルとイスがあってそこで本とか読めるようになってる。
なんなんだろう。図書館ですか?とか思っちゃうような変なカンジ。漫画喫茶的でもあるな。
つーかもう銀魂やめて。頼むから。この前の話の時ももう笑いをこらえるのが大変で、なんかもう
自分的大ガマン大会みたいな(笑)状態だったのに。
今回は銀魂BASARAってゆーか銀バサってゆーかバサ魂ってゆーか、まぁそのアレ(笑)がもう。
九ちゃんが独眼竜で柳生筆頭なら小十郎的な立ち位置はもちろん東城ですよね。ちょっと嫌われてる
のがカワイソウだけど(笑)。
しかしついに作者も無視できない状況になったんでしょうかね(笑)。銀魂と戦国BASARAを
くっつけて楽しんでる人がたくさんいるっていう現状に。(某所にホントたくさんあるからね~。神の
ようなスバラシイ出来のものも多くて、面白いですよ~♪)
アニメの銀魂もなんでもアリだしな(笑)。ぎんたマイキーとか(笑)。
どこまでもやっちゃえばいーと思うよ。ホント。

トッシーなゆっきー

2009-06-26 | 銀魂

赤いハチマキと「~でござる」口調が戦国BASARAの幸村とカブるっ(笑)。
で、描いてみちゃいました。
Cパートの時間が余ってるなら、むしろもう万事屋じゃなくて真撰組のコーナーにしちゃえばいいよ。
とりあえず土方を出しておけばもれなく喜びます。私が(笑)。
・・・ってかあのニセDVDジャケット(笑)、確か前の時は銀土で次が土銀っていうアレだよね。
いやどっちでもいいんだけど。今日のあの絵は誰が描いたんだろう(笑)。

甘党の二人と・・・

2009-06-10 | 銀魂

幸村の設定が甘党らしく、よく団子を食うシーンが(笑)あるんでまた銀魂キャラと共演させてみた。
銀さんと幸村は気が合いそう。たぶん仲良くなって、屋敷に"糖分"とか書いた掛け軸を
飾ったりする(笑)。
史実の伊達と真田が同い年ってこの前書いたけど、銀さんと土方も同い年だからやっぱりその方が
良かったのになぁと。なんか土方と筆頭、銀さんと幸村っていうカブらせ方をやってるのって私だけ
じゃなくて意外とたくさんいるみたいなんで(中の人つながりとかじゃなく 笑)
同い年のままだったらもっと萌えだった気が。
でも史実で同い年だったってだけですでに萌えか(笑)。




この二人の場合はちょっと・・・(笑)。食べ物の好みは合わないかも。

ヅラじゃない人

2009-06-01 | 銀魂



またこーゆーくだらないネタを、思いつくとすぐ描いちゃうクセはどーにかしたい(笑)。
銀魂のこのテのヤツはいくつめだ? 3枚目かな。4枚目かな。
基本、脳内がギャグなもんでギャグしか描けないのかも(笑)。



銀さんはヅラに対しては圧倒的にツッコミ担当ですよね。ヅラがマジボケだからってのはあるけど。
でも泣かれると弱そう。
「・・・・・・俺をいじめて楽しいのか銀時・・・」とか言ってハラハラ泣いたらすげー困りそう(笑)。