去年の今頃ってもう桜が咲いてた気がするんだけど。今年はまだ各地で雪が降ってるよね。
春といえば春コミも中止だそうで。残念だけど仕方がないよね。東日本のかなりの地域の人が
参加できなくなってるんだし、とりわけBASARAゆかりの仙台が大変な事態になってることを
思えば。
でも一部書店で予約受付してたのがあったけど、ああいうのはどうなるんだろうか。
夏コミもしくはそれ以前の別イベントまで温存されるのかな。
今はとにかく原発問題が一段落してくれないと安心できない感じだよね。日本中。
しかしジョーダンじゃなく、事故は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!って
叫びたいだろうと思うんだよ、現場で命がけで作業にあたってる職員の人とか、自衛隊の人とか
消防士の人とか。
テレビ画面のこっち側で応援するしかできない私が言えることなんて何もないけど。ただどうしても
言いたいのは政府がなぜこういう事態を想定して色々準備しておかなかったのかな、と。
たけしがテレビで言ってた、税金の無駄遣いでさんざん要らない箱モノみたいなの作ってきて、
あんなのの代わりに備蓄倉庫でも作ってりゃ今どれだけ助かったか、って。まったくその通り。
本当に今、現場で放射線の脅威にさらされながら必死で作業している方たちに敬意と感謝を。
どこかの放送局で予備自衛官の招集を受ける青年を観て、その受け答えと真面目さに惚れそうに
なりました。若い世代の男子がみんなこんな風だったら日本も安泰だよな、とか思った。
韓国の徴兵制みたいに日本も自衛隊で2年間訓練するとか義務付ければいいのにね。
日本の場合は戦争するわけじゃないから、いざという時(震災とか)の救助訓練をすると考えれば
別にいいんじゃないかなと。(男だけじゃなく女も、だよね)
地震大国なんだし、火山だってあるから各地で天災はいつ起きてもおかしくない。そういう時に
専門的な訓練を受けてる人がたくさんいたら心強いだろうし。
前回も書いたけど、ホントこの国はダメダメだな。
周りを海で囲まれた島国なのに、しかも地震大国でありながら津波に対しての備えがおそまつ
過ぎる。備えあれば憂いなし、の言葉が聞いて呆れるよ。
仕分けとかやってないで必要なことはむしろすぐにでも強行するくらいの政府でいいのに。
今すぐにでも国が全沿岸に可動式の防波堤、防潮堤を作るべきだよ。やれ。絶対。
春といえば春コミも中止だそうで。残念だけど仕方がないよね。東日本のかなりの地域の人が
参加できなくなってるんだし、とりわけBASARAゆかりの仙台が大変な事態になってることを
思えば。
でも一部書店で予約受付してたのがあったけど、ああいうのはどうなるんだろうか。
夏コミもしくはそれ以前の別イベントまで温存されるのかな。
今はとにかく原発問題が一段落してくれないと安心できない感じだよね。日本中。
しかしジョーダンじゃなく、事故は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!って
叫びたいだろうと思うんだよ、現場で命がけで作業にあたってる職員の人とか、自衛隊の人とか
消防士の人とか。
テレビ画面のこっち側で応援するしかできない私が言えることなんて何もないけど。ただどうしても
言いたいのは政府がなぜこういう事態を想定して色々準備しておかなかったのかな、と。
たけしがテレビで言ってた、税金の無駄遣いでさんざん要らない箱モノみたいなの作ってきて、
あんなのの代わりに備蓄倉庫でも作ってりゃ今どれだけ助かったか、って。まったくその通り。
本当に今、現場で放射線の脅威にさらされながら必死で作業している方たちに敬意と感謝を。
どこかの放送局で予備自衛官の招集を受ける青年を観て、その受け答えと真面目さに惚れそうに
なりました。若い世代の男子がみんなこんな風だったら日本も安泰だよな、とか思った。
韓国の徴兵制みたいに日本も自衛隊で2年間訓練するとか義務付ければいいのにね。
日本の場合は戦争するわけじゃないから、いざという時(震災とか)の救助訓練をすると考えれば
別にいいんじゃないかなと。(男だけじゃなく女も、だよね)
地震大国なんだし、火山だってあるから各地で天災はいつ起きてもおかしくない。そういう時に
専門的な訓練を受けてる人がたくさんいたら心強いだろうし。
前回も書いたけど、ホントこの国はダメダメだな。
周りを海で囲まれた島国なのに、しかも地震大国でありながら津波に対しての備えがおそまつ
過ぎる。備えあれば憂いなし、の言葉が聞いて呆れるよ。
仕分けとかやってないで必要なことはむしろすぐにでも強行するくらいの政府でいいのに。
今すぐにでも国が全沿岸に可動式の防波堤、防潮堤を作るべきだよ。やれ。絶対。