goo blog サービス終了のお知らせ 

オ リ メ ガ。

萌え専用ブログ。ほぼBASARA3の石田三成に陣地占領されてます(笑)。

シャルルーシュ

2008-08-25 | アニメ全般

まったく暑苦しい親子だぜ(笑)。
ってか、アーニャ=マリアンヌさんってのは誰かが言ってたからなんとなくわかってはいたものの、
黒幕ってのはビックリかも。
あの言い草かなりヒドい。ルルが聞いたらショックだろうなぁ。しかもナナリーはあのことがあって
足を悪くして、ショックで目も見えなくなっちゃったんでしょ?
うーん。ルルはなんのために反逆を起こしたのか。
ただちょっとシュナイゼルが言ってた「生死は不明だけど」ってヤツが気になる。もしかしたらみんな
生きてるかもしれないってことか?
コーネリアさんの「私が言うのもなんだが、爵位だけがすべてではないぞ」ってのもカッコ良くて
シビレた(笑)。
ああっ、そしてガンダムOO(CM)!・・・あれはやっぱりライルなんでしょうか?ニールの遺志を継いで
くれないか?的なスカウトによるロックオン2代目!(笑)なのかな。

まさかロロが

2008-08-18 | アニメ全般

こんなに早く逝ってしまうとは!怒涛の展開にビックリです。
あっというまにルルが一人ぼっちになってしまう、あまりの旋回ぶりにホント驚きっぱなし。
でも黒の騎士団、ルルが実は王子でも反逆の理由があるんじゃないかとは思わないのか?
ギアスのことがあったからそれどころじゃなかったか(笑)。
けどあれじゃあ、あまりに単純バカの集まりってカンジでコマ扱いされても仕方ないかも。
とりあえずカレンだけが頼みの綱だなぁ。なんだかんだルルをほっとけないと思うし。
C.Cが記憶を取り戻すっていうこともあるような気がする。
スザクは・・・まぁいいか(笑)。
ロロにはホント、泣かされました。ホントは「お兄さん」であるルルに甘えたいんだろうな、と
思えたから。ルルがいつも苦しんでてツラそうで、だから精一杯自分が支えて助けてあげなきゃ、
っていうのが表面的なもので、ホントはすごく甘えたかったんだろうな、と。
まさかこういう終わり方になるとは想像もしてませんでした。って、結構コワイ独占欲ばっかり
見えてたから、最終的にはルルさえ殺しかねないとか思ってましたよ(笑)。
いい子だったんだなぁ。ロロ。

猫ふんじゃったを弾くルル

2008-08-11 | アニメ全般

・・・スイマセン。なんかホント、申し訳ない。ナナリーとか色々死んじゃったかもしれないっていう
のに、こんなコト描いてて。
ってか、だってもうずっとこればっかり頭の中にあって(笑)笑っちゃいけないと思いつつ、どうにも
ならなくって!・・・あのタッチパネル式?みたいな操縦システムがイマイチよくわからない(笑)。
ギルフォード死んじゃったのかなぁ。
じゃあ今度は本物のコーネリアがヒールでルル(か、スザク)を踏みつけるかな。
「貴様、よくも我が騎士ギルフォードを~~~っっ!!」(女王様ちっくにヒールでグリグリと 笑)
・・・って、ああまた笑いに持っていってしまった。

最強って萌えるよね

2008-08-06 | アニメ全般

死武専最強職人のシュタイン博士。ふだんはこんな↑お茶目な(笑)人だったりするけど、
いざ闘えばメチャメチャ強いしカッコイイ。
まぁマッドサイエンティストでサディストなんだけど(そこが好き)。
次回はまた闘う姿が見られるので楽しみ♪
でもシュタイン×スピリットの過去編がやっぱり見たいです。最強コンビだった頃のお話。
博士はデスサイズになったマカちゃんのお父さん(スピリット)を、マカちゃんのお母さんに
とられたのを恨んでるらしいけど、理由が貴重な実験材料を失ったからだって言ってるのは
どうしても建前に思えるのはやっぱり私が腐ってるからですか?(笑)

スザクには驚いた

2008-08-04 | アニメ全般

や、マジ足が降りてくる瞬間、かかと落としかと思ってビビリました(笑)。ルルが死んじゃう!
ってか、ここまでやるキャラとは思ってなかったんでかなりビックリですよ。ほとんどの人が
そうじゃないかと思うけど。
腹黒王子のルルでさえ、あそこまでやったことはないでしょう(笑)。体力バカには困るよ。
なんかまた誤解したまますれ違うっていうカンジだし、あの二人はどうなっちゃうのか。
でもなんだかんだ、ボロボロに傷つけ合ってもなお友達でいてほしい。
最後の最後でスザクがルルに寝返ってしまう、みたいな展開でもいいです。
結局はスザクはルルを殺すことは絶対にできないような気がする。
・・・しかし、まさかのギアスでコーネリアの「我が騎士ギルフォードよ」が聞けるとは(笑)思って
いませんでした。早く本物のコーネリアとギルさんが出会えることを願いつつ。

純情ロマンチカって

2008-08-02 | アニメ全般
二期やるらしいですね~(笑)。マジっすか。ってカンジじゃない?
まぁ観てましたけど私も。で、なんかやっぱり規制があって、TV放送版では修正及びカット
されてた部分も、DVDではちゃんと観られるらしい。
・・・けど、買ってまで観たいとは思わないかなぁ(笑)。
二期の放送時期とかは未定らしいですが、がんばってまた観ると思います。
エゴイスト組はともかく、テロリスト組はかなり途中だったしね。ロマンチカ組は・・・どーでも
いいか(笑)。
でもこれがきっかけで、BLアニメがフツーにTVでやっちゃうような状態に突入していったり
するんでしょーか・・・。

ゴーストの芽生え

2008-07-23 | アニメ全般
昨日の「RD」は良かったですね~。ソウタ、すごいお気に入りって前に書いたけどあの変な
女(立場的には女の方が上だよね)のセフレみたいなのがヤだったので、ホロンさんとの間に
あるのが恋に近い感情だったりしたらイイな、と思ってた。
ホロンさんはアンドロイド。だけど義体化してる人間との差は大したことない気がするのだ。
あるとしたら人間の個を特定する心とか魂の部分だけ。それに近いものがアンドロイドに
発生すると、それをゴーストと呼ぶ。・・・のが、士郎正宗のあの世界でのお決まり。
ホロンさんが涙を流しながらソウタの名を叫んだあの瞬間、もうゴーストは生まれていたんだ
ろうね。もしくはもっと前からか。
アンドロイドは人間に恋をしない云々、っていうのは自分に言い聞かせていたのかも。
人間のセフレ女(笑)との恋愛(なのか?)よりもずっとホロンさんとの方が真実の愛に見える
のは、なかなか面白い対比のさせ方だった。
ソウタみたいなイイやつは絶対幸せになるべきだ。あんな兄ちゃんに毎日料理まで作って
もらってるくせに、あれがイヤこれがイヤとワガママな妹がムカつくったらないぜ(笑)。
ピーマンがキライなのは苦いからって言うけど、苦いものを嫌うのは生き物が毒に対して反応
する性質を持ってるからで(毒=苦い)、それが大人になるにつれて味覚の神経が鈍くなって
いくことで、だんだん感じなくなるんだとか。
ゆえに、ミナモはまだコドモなんだということか。おガキ様ってことですね(笑)。
(昔、ガキっていう言葉を丁重に言ったらどうなるかっていう話で、周りの人たちが言い出した
のがおガキ様だったんです。「お」と「様」が付いてるのでかなりの最上級 笑)

アンティーク(西洋骨董洋菓子店)って

2008-07-17 | アニメ全般
ドラマでしか観たことなくて原作漫画は読んでないんですが、天才パティシエがゲイだという
設定は当然ドラマには無かったので(笑)うっかりBLかと思いそうになりました。
でもこの作品自体はBLではなく、小学館漫画賞だか講談社漫画賞だかを受賞しているそう
です。ただ、作者が同人誌として出した後日談や番外編ではBLものになってるらしく、
誤解してる人がたくさんいるのだとか。少なくとも本編は一切そういう話にはなっていないとの
ことなのですけどね。
ドラマは原作と少し違っていたらしいですが、私はけっこう好きでした。ミスチルの曲がたくさん
流れて、すごく合ってたしキャスティングも良かった。(椎名桔平がオーナー、影が阿部寛、
エイジくんがタッキー、天才パティシエが藤木直人)
店に来る常連さんにも色々ドラマがあったりして、面白いんですよね。
ストーリー的な縦線(横線が様々な人たちとの触れ合いのドラマ・エピソード)としては、オーナーの
過去の出来事に関しての話で、それを一本線として最後まで引いていくっていう感じでしょうか。
アニメ版も構成的にはそういう作りになるんでしょうね。きっと。
藤原啓治さんが主役なのは嬉しいですが、やっぱり早くサーシェスが観たいな(笑)と。
ロックオンと刹那が共演してるのもなんか不思議ではありますが、私はそれよりも藤原啓治さんと
三木眞一郎さんが実はとても仲良しだというのを知ったので、あのロックオンVSサーシェスの
壮絶な闘いが大変興味深かったです(笑)。

ノイタミナって、次「のだめ」のパリ編をやるそうですね。・・・ドラマでもやったし、もういいんじゃ
ないか・・・な?って、私だけかな。なんかフジテレビって「ハチクロ」といい、ドラマとアニメと
両方で同じものをやりたがる気がする。うーん・・・。どーなんだろう。

萌えたよ・・・。

2008-07-13 | アニメ全般

萌えつきた・・・。真っ白にな・・・。by矢吹ジョー。
って、そーじゃなくて(笑)。や、昨日のブラスレ(ブラスレイター)には萌えました。
ザーギンのメガネ。昔の姿でも萌えですけど、今のあの姿でのメガネには参った!あの
ナリでメガネは萌えるしかないじゃないかっ。
あの姿でメガネかけて出てきたところから、メガネはずして捨てるところまでの原画がすべて
欲しいです!(笑)マジでか。や、もうマジ、くれ。
でもザーギンがイイやつだったのが意外でした。ザーギンなんていかにも悪役(笑)っぽい名前
なのに、すげーイイやつだったのね。でも失望して極端から極端へ走ってしまったと。
極端すぎだけど(笑)。
本当の悪役はあっちの人なのかな? 人間兵器を計画した人。
「・・・じゃあ君は、生きて苦しむといい」
そう言いながら自分の血をジョセフに飲ませるザーギン。・・・萌えっ!!(笑)
観てない人はぜひ観てチョンマゲ(死語)! 無料配信されてますよ~ん。

セキレイ 初回観ました

2008-07-07 | アニメ全般
いきなりプロローグでビックリ。黒の鶺鴒、No.04の鴉羽と縁の鶺鴒、No.08結女。と、あの子は
あの・・・な、ワケですよね。ってか、まだ現段階で6巻までの話の中ではあのシーンは
あれほど長くは出てきてないです。5巻にちらっとだけしか。
ものすごいハイスピードで1話を作りましたね~(笑)。よくできてたと思いますけど。
ただ、乳首を思いっきり隠してるのが逆に不自然なカンジでしたよ。原作では出しまくり(笑)
なのに。やっぱりダメなのかな? アニメでは。アダルトみたいな扱いになっちゃうとか?
残念ですね~(笑)。原作をぜひどうぞってことでしょうか。
ヘタレなのにモテモテな主人公が憎たらしい、とか思ってる人いるんでしょうね。でもヘタレは
基本、マジメでものすごい優しいんですよね。だから多少イラっときても(笑)なんかほっとけない
みたいな感じになるんです。可愛いって言うの?
まだ出てきてないですが、結ちゃんを追っかけまわしてた二人のセキレイ(光と響)のマスター、
瀬尾さんは結構好きなキャラです。二人の電撃にバリバリやられてるのがラムちゃんとあたるを
見てるよう(笑)。
次回が楽しみ。って、なんか土曜日の方は時間が遅くなるようなんで、別の局の方を観ようかと
思ってます。ので、水曜日?かな。

まさかシャーリーまでが

2008-07-06 | アニメ全般
あんなことになってしまうとはっ!
なんだかんだやっぱりこの子はイイ子だなぁ、と思った矢先。・・・ビックリですよ。
しかもロロ、ホントにコワイ状態になってきたね。「兄さんは誰にも渡さないよ」なんて言いつつ
うすら笑いを浮かべて拘束監禁しそうな展開にマジでなりそう(笑)。コワすぎ。
ギアスは効いたのかなぁ。ギアスでもさすがに瀕死の人は救えないのかな。
もしくはオレンジくんのように機械化されちゃうとか(笑)。(ある意味、生まれ変わるし)
しかしルルは可哀相だなぁ。「もう誰も失いたくない」って言ってたのにねぇ。
ナナリーとカレンはどうなったんだろう。
コーネリアはいつ帰ってくるのかな。「我が騎士、ギルフォードよ」ってセリフが聞きたい(笑)。
ああ。また来週が色々と楽しみ。

※コーネリアの声をやってる人、「LOVELESS」の立夏をやってた人なんだけど、初め同じ人だと
思いませんでした(笑)。ってか今でもちょっと信じられません(笑)。

1クールだと思ってたら

2008-07-02 | アニメ全般
意外にも2クールやるんだ、と(笑)驚いたのが「秘密」。これは1クールでイイんじゃないかな~。
正直飽きました。13話も観れば充分だと思う。薪さんのあのエピソードで最後だと思ってたのに。
しかも原作のコミカルな青木のシーンがやっぱり入ってなくて、ガッカリ。や、無理だってのは
わかるけど。(ヘリでナウシカごっこがしたいってヤツ 笑)
「RD」は当初一番期待してたんですが、フタを開けたらまったりしててちょっとどういう方向の
ものがやりたいのか、イマイチ掴みづらい状態です。でもまだ観てます。
ソウタがけっこうお気に入りです。あんな女のセフレは早くやめろと言いたい(笑)。
「ヴァンパイア騎士」は以前、原作漫画を3巻くらいまで読んでたので内容は少し知ってましたが
結構楽しめたかな。中途半端な終わり方っ!と思ってたら2期があるらしいので一安心。
「あまつき」も2期あるのかな? あれじゃあまりにも中途半端。
他に継続して観てるのは「モノクローム・ファクター」、「ブラスレイター」、「S.A」、「隠の王」
「マクロスF」、「コードギアスR2」ですかね。(銀魂とソウルイーターはのぞく)
「S.A」は原作知らないですが、滝島くんを福山潤がやってるのがかなりデカかったです。
ルルみたいなキャラ(笑)で、好き。
「HOLiC継」は意外にも1クールだったですね~。これは少し拍子抜け。もっとやってほしかった。
「図書館戦争」は原作を知らないのでアレですが、やっぱり最後まで感情移入できなかったです。
命をかけてまで何を守ってるのか、そこが全然ハッキリしないのが腑に落ちない。一体何が
有害図書なのか? 検閲する側が悪として描かれてるなら、そこは絶対に端折ってはいけない
部分だった気がします。
7月からの新アニメで最も楽しみにしてるのは「セキレイ」(極楽院櫻子さんの)と、「夏目友人帳」
ですね~。他にも何本か観ますけど、ちょっと地味ですか?(笑)今期。
「アンティーク」はもうドラマで観てるからあまり期待度は薄いかな~。オーナーを藤原啓治さんが
やるってことくらいでしょうか、ワタシ的な楽しみは。
藤原啓治さんといえば、「隠の王」にも出てきましたね。アイパッチのベタな悪役キャラ(笑)。
展開がすごく楽しみです。
私の場合、趣味でいっぱいアニメ番組も観てますが、たいてい最初と最後しか感想らしきを
書くことはないので(特筆すべきことが無い限り)、またずいぶん間が空くこともあるかもです。

ギアス・キャンセラー

2008-06-29 | アニメ全般
・・・またなんかスゴイ展開になってきたね(笑)。
今日の回だけでどんだけツメ込んできてるんだ。コーネリアとか、カレンとナナリーとか、
ミレイさんのルルへの想いとか、そこからお天気お姉さんへの転身までの超ハイスピードな
展開(しかも婚約破棄かよっ)とか(笑)。
そんでもって最後の最後にアレですかっ。オレンジくんのギアスがなんかスゴイ能力に。
新たなアイテム追加ってカンジじゃないですか。
ギアス・キャンセラー??
もう何、どうしたいの、このアニメ(笑)。どこまで行くんだろう。
またシャーリーが可哀相なことにならなきゃいいけどなぁ。ルルとのキスだって通算、何回目?
忘れちゃったり思い出したり、可哀相(笑)。
ノーマルカプなら、やっぱりルルーシュ×シャーリーなんですかね。なんだかんだ、奥さんに
するならシャーリーがイイ気がするもんな。C.Cとかカレンは強すぎてなんか同志っぽいもん。
でもそこをあえて私はルルーシュ×ナナリーで。や、血のつながらない妹だったとか、実は従妹
だったとかさ(笑)。で、ロロが実はナナリーとホントの兄妹。みたいな。・・・ダメ?

ソウルイーターならやっぱり

2008-06-24 | アニメ全般

シュタイン先生が好き。前回も書いたけど、キッドくんとこの人がお気に入りで、なおかつ
シュタイン×デスサイズの最強コンビ(かつての)に萌えます(笑)。
過去にコンビを組んでた時、かなり実験と称して色々されてたらしいし、そのへんがけっこう
アレですよ(笑)。ワタシだけですか?
シュタイン先生は男前のメガネのサディストなので、もろに私のストライク。もう何をされても
いいです。寄るなヘンタイっ、とか言われそうですね(笑)。
二人が出会った時のエピソードとかも見たいですね~。
「おにいさん、アタマのネジがイカすねぇ~っ♪」とかデスサイズ(当時はスピリットか)が
軽口たたいてソッコー連行されてあんなコトやこんなコトを(笑)されてそう。

年の差カップル(ギアス)

2008-06-16 | アニメ全般

真性ロリコンってイヤだけど、成長してその子への想いが愛に変わるっていうのは好きです。
「ふしぎの海のナディア」で、サンソンとマリーがそういうカップルだったのを思い出しますね~。
サンソンにやたらとなついてて、サンソンもまたマリーが可愛かったんでしょう。最後まで彼女の
心配をしてたり。で、後日談で彼女を引き取ったサンソンが成長した彼女と結局結婚するっていう
ところまで駆け足で(笑)紹介されて、あれがすごく好きでした。マリーの想いが変わらなかったんで
すね。成長しても。
こっちのカップル(じゃないけどさ)はちょっと悲恋になる可能性大・・・かな?
星刻には時間がないみたいだからなぁ。可哀相だなぁ。

そしてルルーシュ、キミは何人いるんだっ!?(笑) 次回が楽しみだ!