goo blog サービス終了のお知らせ 

鍼灸院クラルテのスタッフ日記

院長・受付嬢・事務のおねえさん・掃除のおばさんを一人でやってるスタッフの日記です。
ゆる過ぎる頻度で更新。

つれづれ

2011-08-15 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は鍼の勉強会でした。

 

マニアックな施術の講習会なんですが

案外、女性が多いんです。

鍼灸にも、なでしこパワーを感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ星

2011-08-13 | 日記・エッセイ・コラム

ペルセウス流星群が見ごろ、だそうです。

たまには空を見上げてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみモード

2011-08-12 | 日記・エッセイ・コラム

お盆休みって、一般的に旧暦7月13日~16日が

その期間なんだそう。

新暦に直すと、今年は8月12日~15日。

つまり、今日からなんですね。

 

オフィス街である本町は

朝、明らかに人の数が少なく

昼間も、静か。

患者さんも、普段土曜日に来られる方が

いらっしゃっていたりして

まだ金曜日なのに「本日土曜日、明日は休み」

みたいな気分に陥っています。あかーん!

(明日も15日も診療しています)

 

ちゃんと起きられるように

目覚ましかけとこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちかごろの本読み

2011-08-11 | 本と雑誌

日曜日、陶器まつりへ行った際

京阪の車中で読むため

淀屋橋ブックファーストで文庫を2冊購入。

の後、一気読み。

 

太陽の塔(森見登美彦 著)

西の魔女が死んだ(梨木香歩 著

です。

 

京大生に対しては

「ボクたち、頭もいいけど、オシャレや遊びもそこそこ知ってます」

みたいなイケ好かないイメージを

勝手に持っているのだけれど

森見登美彦の小説に出てくる男どもは

うごうごと、情けなくて

なんだか、スカっとする(笑。

で、よく読んでます。

もちろんこれも、スカっとしました。

 

西の魔女が死んだ は

評判は聞いていたものの

これまで、あまり読んでみる気になれなくて

今回も、リサ・ラーソンのキーホルダー狙いで

買ってみたわけなんですが

 

すごく良かった・・・。

 

児童文学だとは思えない深さ。

読んでいない人にはぜひオススメしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラ通#34 配布中

2011-08-10 | 鍼灸院クラルテ

9月の休診日と

「五行色体表」 です。

 

かなりマニアックですが

クラルテに来られている方は、マニアが多いので

無問題、でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする