鍼灸院クラルテのスタッフ日記

院長・受付嬢・事務のおねえさん・掃除のおばさんを一人でやってるスタッフの日記です。
ゆる過ぎる頻度で更新。

共鳴する場

2013-11-29 | アート・文化

このあいだの日曜。

起きてみると、もうお昼を過ぎていて

「気楽なもんやでしかし」と、自分で自分に毒づきながら

ひとり、もそもそと

さくらんぼカレー(注) で朝昼兼用の食事を摂るなど。

で、ぼーっとTVを眺めていたら

タレントの山口もえさんが

「ダイアモンドはダイアモンドでしか磨けない。

人も人と接することで磨かれる。」なんてことを言っていて

図らずも感銘を受けたりして。

 

(注) 山形のさくらんぼがふんだん(?)に入ったレトルトカレー。ピンク色のルウ。

*****

そうこう言っているうちに

もうそろそろ出かける時間です。

朝寝坊をすると、あっという間に一日が過ぎていきますね。

 

この日は、京都一乗寺の 恵文社 にて

荻窪のカフェ「6次元」店主 ナカムラクニオさんと

恵文社一乗寺店長 堀部篤史さんの

トークライブ「共鳴する場」があるのでした。

京阪電車と叡山電車を乗り継いで、一乗寺へ。

(叡山電車の車窓から見る紅葉がキレイでした)

 

それぞれ

人が集まる「つなぎ場」のつくり方 -都市型茶室「6次元」の発想とは 人が集まる「つなぎ場」のつくり方 -都市型茶室「6次元」の発想とは
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2013-10-24

 

街を変える小さな店?京都のはしっこ、個人店に学ぶこれからの商いのかたち。 街を変える小さな店 京都のはしっこ、個人店に学ぶこれからの商いのかたち。
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2013-11-18

 

を最近上梓されたとのことで、トークは本の内容についてが主だったけど

ネットやその他のメディアではちょっと語られないような過激発言もあったりして

ライブっていいなあ、と思うことしきり。

そして、お二人に共通して感じたのは

キャラが立っているお店をやっているのにもかかわらず

意外にこだわりがない、ということでした。

その時、その時にイイと思ったことや物を

とりあえずやってみる、置いてみる。

基本、来る者(物)は拒まず、という姿勢のようです。

それが、人を集めるお店作りということなのでしょう。

 

スタートが遅かったせいで

一乗寺に行って帰ってくるという一日でしたが

勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンとスープとネコ日和

2013-11-18 | 本と雑誌

いつも、私にドンピシャな本を薦めてくれる I女史が

「これ絶対好きだと思う」と貸してくださったのがコレ。

著者は、群ようこさんです。

“パン・スープ・ネコ” なんて

“いも・たこ・なんきん” みたいで、どうもなあ・・・

と、一瞬思ってしまったけれど

せっかくなので、読んでみることに。

 

女手ひとつで育ててくれた母を亡くし

会社を辞めて、小さな食堂を始めるというお話。

会社辞める⇒専門学校行く⇒店始める

という状況と

やがて訪れる悲しい出来事に対する主人公の気持ちが

まるで自分のことのように思えて

泣きながら(笑)夢中で一気に読みました。

うわあ、面白かったです!I さーん!

 

自分のことをよく知っている人に限るだろうけど

本を選んでもらうのってのは、楽しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし

2013-11-13 | 日記・エッセイ・コラム

10月半ばから11月末にかけて吹く、北よりの風速8メートル以上の風

を「木枯らし」というそうです。

ここ最近の脳内BGMは、「木枯らしに抱かれて by 小泉今日子」です。

 

寒すぎです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのパン屋さんへ

2013-11-11 | 日記・エッセイ・コラム

約20年ペーパードライバーだった私。

この間から、運転の練習を始めました。

 

運転ができるようになったら行きたかったところは

吹田の ル・シュクレクール (パン屋さん)と

紅葉の比叡山

なんですが、紅葉にはどうも間に合いそうにありません。

来年におあずけです。

 

で、パン屋さんのほうは

家から近畿自動車道を通って行けば30分ほどだし

練習がてら、行ってみようとなりました。

ちょっと前の日曜日です。

私が免許を取った頃は、カーナビもETCも無かったから

(ついでに言うと、弟と折半して買ったクルマはパワステもついていなかった)

どこか初めてのところへ行くときには

前もって地図見たり、小銭を用意したり

けっこう大変だったけど、今はラクチンですね。

(と思っていたのだが・・・)

 

パン屋さんの開店に合わせて

7:30am 出発。

まずは近畿自動車道の入り口でETC初体験です。

これは難なくクリア。

少々ドキドキした本線との合流も

日曜日の朝ということで、クルマの量が少なく

特に問題なしでした。

さあ、吹田まで飛ばしていきま・・・

・・・あれ?あれれ?

 

私、いつのまにか「第二京阪」ってところを走ってる・・・

どこかの分岐で間違えたらしい。

カーナビはびっくりして黙りこくっているし。

 

このままだと、京都へ行っちゃうため

とにかく、最寄の出口で下ります。

もうここらへんで、大パニックです。 

とりあえず「第二京阪」は下りたものの

自分がどこにいるのかわからないし、周りは倉庫街でちょっと怖い。

帰りたい!

 

幸い、カーナビが気を取り直してしゃべりだしたので

それに素直に従っていくしかないのですが

私とカーナビとのコンビネーションが悪くて

「言うの遅いわ!」ってカーナビにキレたり

道を間違えると、カーナビがしばらく黙りこくったり

なぜか無意味に有料の橋を渡らせるいやがらせをしたり

てんやわんやであります。

 

そうこうしているうちに

奇跡的に、パン屋さんの近くまで来ました。

パンの焼けるいい匂いがする!

時間は9:00am前。到着予定は8:00amだったから

1時間も無駄に走り回っていたことになります。

やれやれ。

 

このお店は、自分で取るのではなくて

ショーケースの中のパンを店員さんに取ってもらうシステムです。

店内には3、4組の先客。

雨の日で、いつもより空いていたのと

私の前の、見たところ30代なオシャレメガネカップルが選ぶのに迷って

「お先にどうぞ」と言ってくださったおかげで(というか、言わせた)

ものの5分ほどでお店を出られたと思います。(店員さんの手際も良かったです)

 

そんなわけで、帰りはスムーズ。だいたい30分で帰り着きました。

万博公園の近くを通り、思いがけず紅葉のトンネルをくぐったりして

買ったパンの香りとともに、幸せな気分でした。

 

【余談】

この日は、午後から講習会がありました。

中国の先生が、めずらしい技を見せてくださるというので

とても楽しみにしていたのですが

早起きしたのと、2時間の大暴れドライブで疲れきり

ほとんど舟を漕いでしまうという始末。とほほ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍼灸師は指が命

2013-11-02 | 見た目向上委員会

鍼灸を志してからは

常に深爪です。

これに慣れてしまっているせいか

少しでも伸びていると気持ちが悪くて仕方がありません。

 

で、爪先の白い部分が無い状態でずっと来ているわけですが

そのせいなのか、年のせいなのか、なんなのか

秋から冬にかけて、気温が下がって空気が乾燥してくると

爪の際が、硬く角質化してきてしまいます。

ハンドクリームをいろいろ試して、爪にもせっせと塗りこんでいるのに

どんどん硬くなります。

特に左手。これが厄介で

ツボを探したり、鍼を刺すときに皮膚を伸ばしたりする(押し手と言います)のが

左手だもんだから、硬くなったところで肌を引っかいてしまうことが・・・。

そうなると、もう切るしかありません。

小バサミでチョキンとするんですけど、ちょっと加減を誤ると

肉まで切ります。

 

そんな話をしていたところ

「クリームじゃだめ。オイルがいいですよ。」と教えていただきました。

Dsc_0054_2

買ったのは、ドイツの化粧品メーカー「Dr.ハウシュカ」の

ニームネイルオイルペン、です。

ペン先から適量のオイルが染み出てくるので

爪の際にちょいちょいっと塗って、その後マッサージします。

オイルっていうと、ベタベタして、触ったところを汚しまわるイメージですが

ペンだから付け過ぎないし、オイルもすぐ馴染んで

思ったほどアブラアブラしないです。これは良い。

 

悩みが解消したほか

爪に艶がでて、久々に見た目向上活動にもなりました。

私たち、ネイルエナメルはご法度ですけど

ツヤツヤだと、やっぱりちょっと嬉しい。

これは同業の方にぜひオススメしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする