goo blog サービス終了のお知らせ 

鍼灸院クラルテのスタッフ日記

院長・受付嬢・事務のおねえさん・掃除のおばさんを一人でやってるスタッフの日記です。
ゆる過ぎる頻度で更新。

夏越大祓

2025-06-30 | 日記・エッセイ・コラム
本日、夏越大祓。
仕事があったので、昨日のうちに 坐摩神社 へ。
人形(ひとがた)を納め
茅の輪くぐりを済ませました。


3枚納めていた人形も
とうとう1枚になりました。
こういうことが一々悲しいんだな・・・。
下半期は笑っていたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待の新人

2025-06-20 | 日記・エッセイ・コラム
ファン付ベストを購入。

窓拭きとか掃除機かけるとか
動き回るときに
首と脇のところから風が通り抜けて
気持ち良いです。
なんなら寒いくらいです。
難点は、バッテリーがちょっと重いのと
ドライヤーかけてるみたいな音がします。

そのうち、通勤時に使おうと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリップ

2025-05-29 | 日記・エッセイ・コラム
こんな商品がでていました。


お茶版モンカフェドリップバッグ。
茶葉が泳ぐからか、しっかり淹れられる感はあります。

新茶、美味しいです。

それはそうと
近頃、抹茶が品薄で、手に入りにくいです。
一保堂のサイトでも、全てsold out。
ずっと心がザワザワしています。

で、茶道の稽古の時、先生にお困りでないか尋ねたら
「直接入れてもらってるから、大丈夫よ~」と。

さすが。
いつでも、なんとかなる人は、なんとかなるみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたたびを夢見る

2025-05-23 | 日記・エッセイ・コラム
前回の芍薬チャレンジが
たいへん眼福であったので
それに味を占め、二回目のチャレンジ。

購入当日。

3日目(月曜日)。

5日目(水曜日)

このあたりで、危機感をおぼえ
Sさんから
「ぬるま湯で固く絞ったキッチンペーパーを使い、蕾を覆っているワックスを除去すべし」
との助言を受けて、実施してみたのですが
遅かりし由良之助。

昨晩、一本が開き切らぬままバラバラっと散り
今朝、残り二本が立ち枯れている様相でありました。

いやはや、難しいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダジャレ

2025-05-22 | 日記・エッセイ・コラム
NHK大河ドラマ「べらぼう」。
もう夢中で観ているんですが。

ハマっている理由はいくつかあるんだけど
一つは、蔦重たちが交わす言葉遊び。というかダジャレ。
「そりゃまた、イカなる、タコなる」みたいな。
(“如何なる” と “烏賊なる” を掛けているのね)
楽しすぎる。

もはや、思考と嗜好がオッサンなんです。
そのうち、オヤジギャグ言い出すと思います。寒さに震えないでね。

ついつい言いそうになるのを、ようやく自制しているのは
「昔とった篠塚」。

誰がわかるの?って話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする