olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

庭にいます

2025年03月22日 08時32分00秒 | 家庭菜園・ガーデニング
枯れずにいてくれてありがとう😊

せっかくの花芽が枯れてしまってたものもありますが、、、


朝日を浴びる花たちが成長してたことに気付きました
(ゴミ捨ての帰りのことなんですけどねーー🤫)

最初に目立ったのはココ🌱
1×1m程度のマイガーデン☺️
カラフルというのか、お派手というのか、、、黄色は目立ちますね🟡元気が出る⤴️
来年も植えよう⤴️



満開になってたクリスマスローズ

下を向いて咲く姿も好きーー🥰



日の当たらないところに植えてあるクリスマスローズ・黄色の八重咲き
鉢植えにしようか、迷う〜

倉庫の裏のオットの不用品があるので、うっかり踏まれないように支柱で守られてます


玄関横のクリスマスローズ・黒の八重咲きのはずなんだけど、
これはこれで美しいィ〜



植えるところが無くなってどさくさ紛れに植えた水仙、これ好きだわ〜


勢力拡大中の白の水仙🥰


なんとか冬を越したラムズイヤー(鉢植え)
ぎゅうぎゅうなんですよね〜さてどうしたものか、、、


鉢も無くなり、ガーデンシクラメンに身を寄せたヒヤシンス🪻
この成長の違いも嬉しい誤算😊


庭植えのヒヤシンス🪻これは立派な方。
奥のはしょぼ咲き、、、


ペラルゴニウムはまだまだ満開〜⤴️


寄せ植え、黒のビオラ(左下)右奥に球根
スィートアリッサム大好きです💜


チューリップの寄せ植え花束みたいに咲くとイイんだけれどーーー



そして、ワタシの癒しのビオラさんたち





毎朝枯れた花殻摘みするのが好きな時間です〜



ーーーと、イイところだけアップ。。。🤭

今日は、家の中の植物たちの植え替え用の鉢を探してきます。

大処分して手元に無いって不便〜💦


週末食堂からの おひとり様ランチは贅沢に😋

2025年03月20日 06時25分00秒 | グルメ
オット宅での週末食堂、宣言通りカレーの夜でした

でね、ふと水分が足りないんじゃないかと、、、量を増やすのは気が引けるんだけど水分投入しました💧

カレーらしいカレーに変身しました。あれあれれ???
ただの水分不足の重いカレーだったのかも!?
そんな初心者みたいなことに気づいた夜でした〜



足柄SAでオットにお約束の崎陽軒の焼売を買ってもらい〜
なんと!ひとり1パック割り当てられました〜💦

美味しいから食べちゃったけど〜🤤
『お皿に出す』と聞かれたけど、
洗うのはワタシだし
『この方が雰囲気でてイイんじゃない』




翌朝は愛知へGO
宣言通り部屋は殺風景に戻しておきました


《道の駅かけがわ》
ここではお野菜と大福を調達。




掛川市初馬にあるパン屋さんに寄ったらパン生地を仕込む日だったらしく喫茶のみの営業で断念⤵️



《ガーデンガーデン・豊橋本店》にもやって気になってた水苔を調達。
だけで終わるわけがなく〜
ガーデニングショップは危険〜⚠️

オレンジゼラニウム、植え替え用に2ポット。
レモンタイムは何故か毎シーズン庭にないと不安になるハーブ🌿イイ香り〜

レモンの香り繋がりでレモンバーベナ、まだ赤ちゃん苗だけどお迎え🌱

話のネタになるカレープラント🪴

小さいクルマに荷物が入ってたので、購入したものは助手席の足元に。




今回は大人しく過ごしちゃったので、最終日くらいはね〜

奮発してプレミアムランチの中から
〈特上近海ランチ〉
カニ汁と小鉢(たらこの煮物)が付きました


それとーーー《春の饗宴》から
〈春野菜の天ぷら〉

天ぷら苦手なのに、ふきのとうの天ぷらを見つけたので、、、
ふきのとうやタラの芽、、、この天ぷらは好き〜
でもやっぱりここは揚げ物はイマイチね
油切れが良くない〜葉っぱの天ぷらは✖︎ 
お行儀悪いけど衣は剥がして、、、 子どもの頃油負けして以来天ぷらは得意じゃない🤫


ポイント2倍の日だったからね😉
ポイ活・ポイ活😆

これで心置きなく愛知に戻れます




信号待ちで撮れた富士山、ようやく、、、ようやく、、、🗻



これも信号待ちで。
山の桜も咲いて、春はイイね〜



2車線道路なのに有り得ない渋滞を作るドライバーが多かったな、、、
クルマの中はどうでもイイけど、
道路はリビングじゃないぞ!きちんと走れ

お巡りさんになってクルマからスピーカーで注意したいわぁ〜




ウチに着いて、荷物を運び、、、はぁ〜これらを片付けるのもひと仕事。
帰宅当日は見て見ぬ振り・・・🤭
2日目は出掛けてて片付けは半分。

今日3日目に突入
《to do list》を昨夜書き出したので何本消せるか頑張りまーす
٩(^‿^)۶

さぁ!家事に邁進です!

2025年03月18日 08時38分00秒 | オット宅
今日は愛知へ戻る日です。
トップの画像は今朝のご飯です。冷蔵庫から残りわずかなものを総動員しました。


立つ鳥跡を濁さずをモットーに掃除洗濯片付けなど、今日はワタシがいた痕跡を残さず消します
(毎回持参するマイシャンプー類や冷蔵庫のもの、常温のストックなどオットが使えないものは持ち帰ります)


、暫くぶりにオット宅へ来ると更に人の住んでる形跡すらなくなってます、、、ʅ(◞‿◟)ʃ

男の一人暮らしってこんな感じなの


月末はムスメ母子とオット宅へ泊まり 旅行の予定なので、
布団をここ1週間布団乾燥機にかけたり、その準備もしてます。




昨日の月曜日は有給を取ったオットと浦安へ。
7時前に出たのに東名高速上りは渋滞マークが出てて・・・

こりゃ10時に間に合わなくなるかも、、、と、横浜青葉で降り横浜の湾岸を通って浦安へーーー20分前に到着しました💦
トイレ休憩入れたり、安全運転のオットにお任せです〜


マンション売買は滞りなく終わり、誰に頼まれたわけでない見届け人のワタシの仕事も終了しました。
ワタシにはまるで関係ない話なので書けちゃうんですけど、ね。

司法書士さんはお派手な縦太ストライプのスーツにドクターズバックって言うの?使い勝手の良さそうな鞄で。手が大きく指が太い印鑑チェックなど細かい仕事中は集中してて、なるほどね〜


マンションを買う社長さんはデニムパンツの裾を折りスニーカーに襟なし黒シャツ。チャラそうに振る舞うけど、嫌味のない笑顔で声が大きい


笑😆



ある意味、皆、それぞれが正しいユニホームで人柄ですな。


部外者ゆえ人間観察が楽しい時間です。




終われば義ふを誘いランチ(いつもそじ坊) 
不思議なもので、こんな時の会話はムスコが中高生くらいの頃に。

まるで育児に関わらなかったと言ってた義ふが、息子(オット)の野球の試合とか何故一度も見に行かなかったんだろうと 後悔を口にしてました。

知らんがな〜🤭



ムスメ②宅にトマトなどを置いて、
妹③宅へ。

母と同居してた妹③は今年中学受験を終えたのでそのお祝いを届けにーーー。
熱海の温泉まんじゅう(手作りでホント美味しいの🤤)やGODIVAの詰め合わせも持参してーーー

過去に女3世代御殿場旅行した際、アウトレットでGODIVA購入品のおやつを夜おしゃべりしながら食べた思い出があったので、懐かしくて〜


姪っ子ちゃんの近況や、新しい制服を見せてもらったり、楽しい時間を過ごしました。

思えば来たのは母が亡くなって以来だったわ。嫌な思い出もフラッシュバック㊙️

在宅勤務なのに1時間もお邪魔さんしてしまった〜(会議がないから大丈夫よの言葉に甘えちゃった




オットも元気に出勤したし、11:30オープンのお寿司屋さんに寄ってから帰るのでこれからダッシュで帰る準備と掃除に励みます⤴️⤴️⤴️

クルマに乗って、
スタートする時、
目の前を通る時、
角を曲がる時の3回必ず忘れずに手を振るオット。
ふふふლ(・ิω・ิლ) かわいいでしょ。

でも昨日のオットはもあもあした汗が酸化した嫌なにおい、、、
帰宅後愛知でストックのつもりで購入しておいたフランフランのルームフレグランスをセットしておいたらワタシなクルマの中はイイ匂いに変わってました〜🤫

そんな妻のワタシです〜







今夜もカレーです、、、週末食堂

2025年03月16日 21時24分00秒 | レシピ
昨日作った重いカレー、まだたくさんあります🌀🌀🌀

ジャガイモがたくさん入ってるから冷凍はできないだろうし、保存を間違えると大変なことになりそう〜
ウェルシュ菌ね)

お鍋で温め直すのは出来そうにないので、
器に食べる分をよそい、レンチンで加熱しました

明日の夜の分まではありそう〜😅


オット宅はパナホームのIH仕様。
ご飯をお鍋で炊いた後、動かすのを忘れて、、、お焦げが出来てしまいました、、、責任とってワタシが😋
(オットも食べたそうにしてたのが意外でした💦)

カレーは昨日のが懲りて小盛りです

・サラダ(サニーレタス、トマト、きゅうり、焼き豚)
・豆もやしのナムル
・大根のピクルス

・せとか

野菜や酢の物で重さをカバーしようとしてたのがありありだわ〜


これは昨日のカレー

ね。小盛りになってます🤭



大好きなトマト🍅がホント美味しくて、
オット宅に来る理由の一つになってるかもしれません〜
トマト農家さんの直売所もあってホントしあわせ〜


明日はムスメ②の家の前にトマト🍅も置いてくる予定です〜



朝ご飯》
ワタシはドイツパンを焼いて。
オットは豚ひき肉で作ったそぼろとたまごのそぼろで2色丼風にしました。ブロッコリー・トマト、イチゴは別皿で。



火曜日に愛知に帰るので、冷蔵庫の整理も始めてます。
ご飯は毎回2合炊いて、残りをラップで1食分ずつ小分けにして冷凍庫に。

はぁ〜ワタシってなんてイイ妻なんだろう〜。
いや、オットをダメにする策士の悪妻か、、、🤭



カレーの週末食堂は無事閉店です〜

カレーが続きました@熱海 &ホワイトデー忘れてなかったようだけどーーー🤭

2025年03月16日 08時37分00秒 | オット宅
ここ数日オットが風邪気味。
花粉症になったのかもしれないけど、検査をしてないので分かりません。花粉症とは認めたくないようです🤭


金曜日、驚きの早い帰宅をしたオット。
風邪薬とホワイトデーだったからのお土産がありました。

ʅ(◞‿◟)ʃあるだけ成長しました〜



土曜日、風邪気味だから出掛けないかなぁと思ってたら出掛けよう⤴️って。


熱海です

熱海にあるハンバーガー屋さんに行こう⤴️
ーーーがですね、、、激混み熱海でございました〜

目的のお店は一体いつになったら入れるか分からないくらい行列。

ムリムリ!諦めよう⤴️


どこもホント激混みです、、、



で、見つけたカレー屋さん。ガラスのドア越しに覗くと空いてる〜
恰幅の良いインド人達がいて、異空間



ワタシのBセット
ダルカレーと本日カレー(ほうれん草とチキン)・辛さはマックスに。
オットはAセット
たまごカレーとチキンカレーだったかな。
辛さはワタシより1つ辛くないのをセレクト

オットにつられてナンに。。。

スープが来て〜


食後はチャイ。スパイスが効いてたけど、茶葉がすこし渋い〜
それが本場なのかな〜

美味しいお店、見つけました。
熱海に来てカレーとはね〜🇮🇳




その手の建物好き⤴️
右奥のガラスが割れてて、廃墟なんでしょうねーーー
前後に大きな旅館が建ってて、取り残されちゃったような雰囲気。
丁寧に保存して欲しいなぁ〜

後ろから見ても大きな建物なんですけどねーーー



これは梅
《梅と温泉🟰熱海》でしょうか


曇天で寒かった〜



熱海に来れば絶対ここ
利休さん。

ここに美人なお婆ちゃんがいたんだけど、ここ何年も前から見かけることもないと、ファンのムスメ②談。

お聞きしたら、立ち仕事でキツイからここには来てないけど元気ですよって。
その話をムスメ②にも伝えたら、喜んでましたー

月曜日行くので、3ヶ所分のお土産を真空パックにしてもらいました。




そして、朝から作ってたカレーを仕上げて夜もカレー

いつもは入れないジャガイモを表記の倍入れたら重くて重くて、、、😵
9時には寝室に行き、
10時には就寝
爆睡
3時過ぎに目が覚めて、、、もう眠れない。
5時には起床。

カレー恐るべし!


前夜の睡眠時間不足を取り返したようです


体調崩した時はカレーか鰻の我が家です。