ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

観葉植物☆ウンベラータ☆

2006年08月09日 | ガーデニング

いただきもので、観葉植物が届きました

私、ガーデニングをしているわりには、観葉植物のことは全くわかりません

これは何伝票にウンベラータとのみ書いてました。

そこでパソコン検索けっこうメジャーな植物のようですね。

正式名はFicus  umbellata      熱帯アフリカ原産   クワ科    フィカス属

水遣りはどうしたらいいんだろう?とりあえず綺麗だけどまわりの紙をはがすことに・・・

こんな感じの白い四角形の器に入ってました。

あれっ底に穴がない

よ~く土を見るとハイドロカルチャーのようです。

ということは、このままでいいんですよね・・・

ぜひお花屋さんの方、水遣りの間隔を教えていただきたいです

置き場所は日がよく入るところがいいようですね。

でも我が家はちーちゃんがいるので、そういうところには置けません

唯一安全な場所はトイレの出窓。あんまり日当たりよくないけど、大丈夫かな?

このウンベラータけっこう大きくなるようです・・・

ということは鉢を大きくしたらいいということかしら?

我が家にはそういう場所はないので、そうなったらどこかにお嫁に行くしかないね・・・

憧れますリビングに大きな観葉植物が置かれているの。

花ブログランキング、だんだん落ちていってます

再び復活できるか???今日も応援のポチっをよろしくお願いしますね

 

 

 


体にとってもいい枝豆を食べよう♪

2006年08月07日 | クッキング

枝豆と言えばビールのおつまみというイメージですが、皆さん召し上がってますか

実際、肝機能を高め二日酔いや悪酔いを防止する成分が含まれておりうってつけのツマミですね。

かくいう私は全く飲めないので、ツマミはいらない人ですが・・・

女性の方にもお薦めの枝豆

枝豆に含まれるイソフラボンは骨粗しょう症や更年期に、レシチンはコレストロールを除去する作用

その他、整腸作用、造血作用などいいことずくめです

茹でて食べるのがシンプルでおいしいけど、ときにはご飯にしてみてはいかがでしょう?

簡単なので、試してみてくださいね

枝豆は皮ごと硬めに茹でて皮と薄皮をとります。しょうがはせん切りに

これを洗った米といっしょに炊飯器に入れて炊くだけです。

米・・・カップ1

水・・・カップ1と1/5

枝豆・・・150グラム

しょうが・・・少々

酒・・・大さじ1

しょうゆ・・・小さじ2(薄口のほうが色が濃くならくていいかも)

先日アップした、初めて買った料理本より

夏バテ防止に栄養のあるものを食べて、乗り切りましょう

ちなみに枝豆の塩茹では4パーセントの塩加減がいいそうです。枝豆の茹で方

今日もお花と全く関係ない話でした四方山話ですので・・・

応援の1クリックよろしくね~

 

 

 

 


やっぱりクロスステッチって楽しすぎる~♪

2006年08月06日 | クロスステッチ

例の作品のバックステッチは、少しずつですが進行しています

ほんとは、全部仕上げてから次に進もうと決めてたのに、ついつい××がしたくなって・・・

私にとって初のリネン生地挑戦なんです

ステッチャーさんは、当然のようにリネンに刺されているのですが、

私はいつもアイーダばかりで麻の生地は初めてです

1センチ11目のZWEIGARTという布。色は濃いベージュ。

縦糸2目横糸2目を×でクロスしていきます。

糸はDMCの115番、段染め糸です

最初どこに刺していいのやら、あたふたしましたが少し刺してるうちに慣れてきました。

念願のリネン、そして一色刺し、サンプラー、したかったことばかりでワクワクです

この図案はフランス製のクロスステッチの本からで、一色刺しの図案がいっぱいのってます。

これもけっこう大きい作品となりますが、楽しいので続けれそうです。

出来上がり図はお楽しみということで、内緒にしておきますね。

やっぱりクロスステッチは楽しいわ~と実感できる図案です

今日もお花とは、全く関係ないブログとなってしまいました

花ブログランキングから除外されそ~

お花の模様がのってるので許してね~

 

 


あなたが料理を始めたきっかけは?

2006年08月05日 | クッキング
みなさんが料理を始めたきっかけは、何ですか

結婚してる方は、結婚してから・・・就職して一人暮らしを始めてから・・・
いろいろきっかけはあると思います。
子供の頃から料理に目覚め、包丁をにぎってた方もなかにはいらっしゃるでしょうね

私は大学3年になるとき、突然親が転勤となり京都に一人暮らしをすることになったのがきっかけでした。
急なことで、引越しの荷造りから下宿探しまで自分でしました。
一番不安だったことが、毎日の食事昼は学食で食べたらいいものの朝と晩は????

この本は初めて買った料理の本です今でも現役で活躍しています。
この本の特徴は、春夏秋冬季節のお野菜を使ったメニューがのっていること。
じゃが芋ならじゃが芋を使った料理が素材別にのっていること。
そして、材料が一人分で書かれていること。(ふつうの本のように4人分でない)
もうボロボロだけど捨てれない一冊です

当時は朝もご飯を食べていたので、お味噌汁まで作ってました。
(今よりエライ
夜は友達と外食しないかぎり、作っていました。(お弁当や出来合いのものは買わなかったような・・・)
毎日が実験のようで、失敗もたくさん経験しました
(学生時代で時間があったからこそ、できたことですね・・・)

ほんの少し料理にも目覚め、ベターホームの料理教室にも通い、いろんな料理に出合うことができました

でも基本は母の料理です
母がずっと手抜きなく栄養面も考えて毎日食べさせてくれていたので、目と舌が覚えています。今でも目標は母の味です。(ちょっとヨイショしすぎかな~

最近、おいしそうな料理のブログを眺めていると感心させられることしきりです。
食材をどう生かすか・・・盛り付け方は・・・
「このお料理はどんな人が囲み、どんな会話をしながら食べているのだろう?」
と、ついつい深読みしてしまう、ちーちゃんままです
(単に羨ましいだけなんです
我が家はいつも、ちーちゃんと二人きりでそれも食べさせながらなので、せわしく
味気なくて・・・

食べてくれる人がいるから、頑張れるお料理
あなたの今日の晩御飯は何ですか?

花ブログに登録しておきながら、お花の内容でなくごめんなさい
夏場は庭の花が激減してます・・・

でも今日も、1ポチしてくださいね~にほんブログ村

久々のレース編み

2006年08月03日 | 編み物

久しぶりにレース糸をとりだし、編んでみました

たくさんレース糸買ってるのに、ほったらかされていて気にはなってて・・・

このポットホルダーはひーこさんが作られていて見せてもらったら

すごくかわいかったので、私も真似して作ってみたんです。

これは二重仕立てで、最初にこういうものを編みます

次にもう一枚こういうものを編みます

そして二枚を合わせてふち飾り編みをして出来上がりです。

編み物はクロスステッチと違ってすぐ出来て、達成感が味わえます

お花の色にふさわしい色がなかったので、水色になりましたが、

赤や黄色にしたら、もっとかわいくなると思います

「アンティークスタイルのモチーフつなぎ」 文化出版局編     1400円

この本は初心者でも編めそうな作品が多く

見た目にもかわいいものがたくさんのっててお薦めです

にほんブログ村、花部門今日は9位です。(860サイト中)

今日も応援のポチっをよろしくお願いします

 


赤紫蘇ジュース

2006年08月01日 | クッキング

今日から八月梅雨も明けたし、しばらく厳しい暑さが続きますね

みなさんは、どんな体調管理していますか?

私はあまり水分を摂らない人なので、意識して飲むようにしています。

これは先日作った紫蘇ジュースです

毎年、コープさんで頼んでいるのが届くのでジュースにしています。

これは和歌山県、美吉野農園の無農薬で有機栽培されたものです。

(紫蘇ってけっこう農薬がたくさん使われているんですよ・・・)

紫蘇の蘇はよみがえるという字ですよね。

字のごとく解毒作用があって、体にいい食べ物です

梅干に入れるのが一番多い使われ方ですが、

ときにはジュースにして飲んではいかがでしょう?

赤しそジュースの作り方

赤紫蘇・・・300グラム

水・・・1.5リットル

砂糖・・・500~600グラム

レモン2~3個又は、クエン酸小さじ2又は、市販の100%レモン汁30~50ml

①たっぷりの水でよく洗い、ざるにあげる。

②水を沸騰させ赤紫蘇を何べんかに分けながらゆでて、

葉が緑色になったら引き上げる。(2~3分)

③引き上げた紫蘇もよくしぼり、しぼり汁を鍋に戻す。

④赤く綺麗にそまった汁に分量の砂糖を煮溶かし、荒熱をとってから、

レモン汁またはクエン酸を加える。

⑤さましてから容器にうつし冷蔵庫で保存する。

⑥お好みに合わせて3~4倍にうすめたり炭酸、お酒でわってもいいそうです。

牛乳でわってもおいしかったです

どこにも行く予定のないちーちゃんまま家

Google  Earthで世界旅行をしましょうか・・・

まだ見たことのない方は、ぜひ見てみてね

自分の家の屋根まで見れてビックリ

今日も応援のポチリをよろしくお願いします