ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

突然ですが、種プレゼントします♪

2008年03月21日 | ガーデニング

去年、アメリカのデンバーに住む友人にお土産で

種をいただきました。ありがと~♪エイミー

私は去年6月に種を蒔いてけっこう発芽しました。

今は庭ができていないため、ポットのまま育てています。

ほとんどが宿根草だと思いますが、簡単に発芽したので

ぜひみなさんにもプレゼントしたいと思います。

とってもたくさん種があるので新しいうちに、よかったらもらってください。

ただミックス種のため、どんなお花が咲くかは咲いてのお楽しみですが・・・

中身はこんな感じです。

作り方は

地域によって宿根草の蒔く時期は違うと思うので

今から送っていたら間に合うかな?と思ってプレゼントします。

条件はいつも私のブログを読みにきてくださってるみなさんです。

ちゃんと育てれるかな~と不安な方も気軽に蒔いてみませんか?

咲いた?な~んて聞きませんから・・・(笑)

 

chi-chan-kawaiiのあと@そのあとgoo.jpをつけて

種希望と題名に入れて名前(ブログ上の名前も)と郵便番号と

住所を書いてくださいね。

締め切りは3/31までです。

 

 

追記

 

種応募ありがとうございます。

メールを下さった方には随時送付していきますので

一週間ほどお待ちください。

まだまだ種はありますので、遠慮なく応募してくださいね!

花の名前はわかる範囲で日本語訳したものを一緒に送ります。


ひっさびさの・・・ミラビリア☆(クロスステッチ)

2008年03月14日 | クロスステッチ

8/29にアップしたのが最後となっていたミラビリアの刺繍です。

引っ越し騒動でほとんど止まっていたのですが、ようやくまた

最後の追い込みをしてクロスステッチ部分は完了しました

長かった~~~

始めたのが2006年の9月だから1年半もかかってしまった

全体像はこんな感じです

横20センチ縦50センチくらいの作品です。

アメリカの会社MIRABILIA社のもので

デザイナーはNora Corbett さんです。

布はリネン(麻)で32カウント  2over2です。

刺繍糸はDMCです。

でも正確にいうとまだまだ完成ではなくて・・・

こんなにたくさんのビーズを縫い付けなくてはいけません

4種類のビーズが入っているのですが、色分けされていません・・・

さすが、おおらかなアメリカのキット・・・

落とさないように色別に分けましたよ~

妖精の羽やドレスなどにちりばめていきます

出来上がりをお楽しみに

 

なお、今までの製作過程はココをクリックしてくださいね

 


春を呼ぶ魚*イカナゴの釘煮

2008年03月10日 | クッキング

「イカナゴのくぎ煮」これは神戸名物で2月下旬から3月上旬までの

ほんの短い期間に売られるイカナゴの幼魚を佃煮にしたものです。

これを作るために主婦は店に並び(ほんとにズラ~っと並ぶのです

1キロ単位で売られているのですが

「今年は高いね~」とか

「もう大きくなりすぎたかな・・・」

とか言いながら買い求め、急いで帰り作るというものなんです。

だから、この時期道を歩いているとあちこちから釘煮の匂いが~

とか言って、私はまだ仲間入りしてなく母にもらう人

みんな大量に作り、親戚やお友達などに送ります。

だから郵便局にも宅急便にも「釘煮用パック」なるものが売られています。

そこで、今年は初めて教えてもらうことにしました

このイカナゴは体長6センチあり少し大きめ。

ベストは3~4センチくらいだそうです。

鮮度が命なので、買ってきたらすぐ作らないといけません。

そのため、あらかじめショウガとかを切って、調味料も量っておきます

きざら砂糖です

このようにイカナゴ、醤油、ザラメ、しょうが、みりんを交互に入れ、

火にかけます。(絶対、かきまぜてはいけません)

このようにアルミホイルをかけると、煮汁が真ん中に集まり、

吹きこぼれることがなく、うまく炊けるようです。

そしてアクを取り、30分程煮詰めたら、出来上がり

最後の工程で、鍋の中のイカナゴをくるって、何回かひっくり返さないと

いけないのですが、私には無理かな~

鍋の外に飛んでいきそう~

 

イカナゴの釘煮のレシピ(参考までに・・・)

 

生イカナゴ・・・1キロ

みりん・・・100cc弱

濃口醤油・・・250cc

きざら砂糖・・・240グラム・・少し減らしてます

土しょうが・・・100グラム

 お好みで山椒などを入れてもおいしいようです。

もっとイカナゴの釘煮について知ろうコーナークリックしてね。 

 

 


昨日*今日*明日

2008年03月07日 | ガーデニング

今年、初めて育てているビオラです

種からではありません・・・

YTTのシリーズだと思います。

最初、何かの記号かしら?と思っていたのですが

なんとYはYesterday.TはToday.そしてもう一つのTはTomorrow

日々色が変わっていくことからこのような表現をされているようです。

このお花は最初は薄いオレンジ、そして上の方から紫に、そして

全体的に紫っぽく変わってます

一つの株でこれだけ色幅があると華やかですよね

品種改良して、このようなものができたのだと思いますが、凄いですね

親は何と何だったのだろう

種から育てた子たちも小さいですが咲いていますよ

そういえば、去年の秋はビオラの種まきだけで終わってしまったのでした・・・

 

 こんな子や・・・

 こんな子も・・・

寒さで、なかなか大きくなれません

その点、秋に苗を買ってきたものはけっこう大きく育っていますね

苗を買った方がいろんな種類が育てれるし、早く育つから

種まきはもう止めよう・・・っていつも思うのですが蒔いちゃうんですね

ふふっこれは種まき病ですね

みなさんも、重症ではないですか?????

 

 

追記・・・神戸そごうで、亀井良子ボタニカルアート展が開催されています。

植物の細密画・・・昔から興味があり惹かれるものがあるのですが

とっても素敵でした!!

お近くの方はぜひ、ご覧になってください。

三月十日(月)まで       神戸そごう9階     無料です。

 


紅葉した多肉ちゃん♪

2008年03月05日 | ガーデニング

私のブログではめずらしい登場、多肉ちゃん。

以前、お友達にもらってた小さなカケラが根付いてこんなに大きくなりました。

これはずっと外に置いてるので寒さにも強いのでしょうね。

残念ながら名前はわかりません・・・

聞いたのですが、忘れちゃいました・・・(最近、物忘れがひどい

夏場はグリーンだったのに、いつのまにやらこんなに紅葉していい感じです

いろんな方のブログで見かける多肉ちゃん。

かなり興味津々です

冬も外でも育てられるお薦め多肉があれば教えてくださいね

 

 

 

 


春の兆し

2008年03月02日 | ガーデニング

ぴ~ひょろろ~どこからかトンビの鳴き声が・・・

春ですね

小さいヤモリの赤ちゃんも発見!(実は苦手なのです・・・)

植物も動物も春がやってきたことに気づいているのですね。

我が家の庭でも前の住人が植えてくださっていた日本水仙が

芳しい香りをはなってくれています

以前はラッパ水仙は育てていたけれど、日本水仙は育てていなかったので

この香りを嗅ぐのは久しぶりのような気がします。

そして春の訪れといえば、チューリップ

皆さんのお家でもこのように芽がでてきたのではないでしょうか?

何度見ても嬉しいですよね~

なかなか出てこないと土をほじくって、確かめてしまうときがあります

今年はピンクに白のフリンジがつくベルソング

黄色のフリンジ咲き・・・ハミルトン

ビリティー咲きのスプリンググリーン(これは毎年植えています)

原種のクルシアナシンシアを植えました。

全部鉢植えなので、花が咲くまでは不安ですね・・・

葉が出ても花が咲かないときがありますので。

その点、地植えのほうが根腐れすることも少なく確実なような気がします。

花が咲くまであと一ヶ月、この待つ時間も楽しんでいきたいですね