ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

風雅舎☆Field Day

2007年05月31日 | ガーデニング

ぎりぎりセーフで風雅舎のField Dayに行くことができました

昨日は大雨だったので、お花が痛んでいないか心配でしたが大丈夫でした。

いっぱい写真を撮ってきたので、見てくださいね

メインガーデンです

このガーデンはこの時期が一番美しく計画しているので、とっても綺麗です。

奥に見える大きな木はスモークツリーです。煙がモクモク

ナスタチウムを地植えしても綺麗なんですね~新たな発見

ガーデンから鉢売り場を臨む。

種袋をこんな風に飾っていました。外国の種袋はお洒落ですね~

ガーデンツールもこんな風にディスプレイ

この時期美しかったものを紹介します。はオルラヤ・ホワイトレースフラワー

エリシマム・パリッシュ!?

タナセツム・ジャックポット

ログハウスでメインガーデンを見下ろしながらランチをいただきました

サラダはなんといちごのドレッシング

パンもスープもとってもおいしかったです。

休憩タイムにフレッシュジュースを

左はりんごとルバーブ。右はブルーベリーとミルク。

今日買ったお花はレモングラス、エリシマム・スコパリウム、高性アゲラタム

リシマキア・ファイアークラッカー、ヘレニウム・マーディラス

どれも背の高くなる植物ですので地植えする予定です。

幸せなひと時を過ごすことができました

早いもので、明日からもう六月ですね。。。

 

 

 


薔薇の化粧水を作ってみませんか?

2007年05月29日 | ガーデニング

先日挿し木用にいただいた枝についてたお花、ウィリアム・モリスです

我が家の薔薇はもう終わってしまいましたが、

みなさんのところはいかがでしょう?

もし、まだ花があるようでしたら薔薇の化粧水を作ってみませんか?

香りのある濃いピンクや赤系の花で作ると色水のように、綺麗な色が出ますよ

私は最初、お友達にいただいたのを使ってみたのですが、

とってもいい香りなので作り方を教えてもらい自分でも作ってみました。

もちろん、黄色い薔薇でも作れます。

*薔薇化粧水の作り方*

薔薇の花(ピンクや赤系で香りのあるもの)2~5個をちぎって洗う。

乾燥したローズヒップ大さじ1と合わせて熱湯200mlを入れ冷蔵庫で一晩おく。

茶漉しでこし、グリセリン小さじ1/2を入れて出来上がり

冷蔵庫で保管して一週間くらいで使い切る。

なお、肌に合わない方もいるかもしれないので、最初は腕の下とか

目立たないところで試し使いしてくださいね。

ブログでお友達になったhihiroさんお手製のピンクッション

上の刺繍はクロスステッチしてくださったものです。

もったいなくて使えないので、玄関に飾っています

 

 


やっと、ポット上げ・・・

2007年05月27日 | ガーデニング

夏秋用の花の種まきはこんな風に蒔きました。

部屋蒔きせず、五月上旬気温が高かったので、外蒔きです。

秋蒔きと違って25℃くらいの気温を必要とするものもありますからね。

でも、安全策をとって蒔いた後、不織布をかけ保温して虫からも守りました

おかげで、発芽率もよく虫さんに食べられることもなくすみました。

今日やっと、ポット上げを半分ほどすることができホッとしました

右手の親指も治ってきたので

真っ暗にになるぎりぎりまで・・・昼間は暑いですからね~

 

今年我が家にお迎えしたニューフェイス。

ばいかうつぎ・ベルエトワール

むくげより、ほんの少し小さめの花で中心がほんのり赤く染まっています。

だいぶ前から、欲しいお花の一つだったんだけど、

木だからまた虫がついても嫌だしな~って思ってたら、

ぽんさんに育てやすいと太鼓判を押してもらったので、買うことにしました。

このお花の素晴らしいところは、香りです

一度嗅ぐと虜になっちゃうかも

宿根草のアルストロメリア

もう何年も植えっ放しですが、元気に咲き続けてくれています。

切り花にしても茎もしっかりしているし、蕾までしっかり咲きますね。

これはおなじみ、メキシコマンネングサ

普段は緑の葉だけだけど、この黄色いひとでのようなお花がキュートです

こんな風に鳥かごに入れて吊るすと軽やかに楽しめます。

今日はまたお友達のバラを見せてもらいに行って、

挿し木用の枝をもらってきました。

お友達に教えてもらった、裏技!!

切った枝が何が何かわからなくならないよう、マジックで葉っぱの裏に

バラの名前を書く。ほ~~~これ名案かも

今日もらってきた枝はアンヌ・ボレインとヘリテイジと

ウイリアム・モリスです。どうかつきますよ~に

だんだんバラの深みにはまってきた・・・

 

 

 


こんな本、あんな本。

2007年05月25日 | 

朝からまとまった雨が降り続けています

こんな日はお家で読書なんていうのもいいですね・・・

といっても実際はいろんな用事に忙殺されているのかな???

私も朝から区役所に行く用事があったので、出かけていました。

でも、寄り道を・・・

料理やお菓子の材料・道具が揃う「プロフーズ」

ここ、楽しいんですよ~いろんなものが売っていてついついかごの中へ

今日もいろいろ買って来ましたが、パンの本もお買い上げ

一冊目は「BAGEL&BAGEL オリジナルレシピ第二集」

関東圏にここのお店がたくさんあるようですね。

私は知らないのですが、この本はベーグルの作り方のみでなく

その食べ方の応用編もいろいろ紹介してくれているのです。

サンドイッチのバリエーションもいっぱいだし、ペーストの作り方とかもあり

買ってきたベーグルの食べ方がぐ~んとアップする本です。

パン作りをされない方でも、ベーグル好きならお薦めの本です

ベーグルはノンオイル、ノンコレストロールなのでダイエット中の方にもお薦め!

もちもちっとした食感がやみつきになります

高橋雅子さんの「少しのイーストで ゆっくり発酵パン」

売れ筋なのか、メインの所にたくさん売っていました。

こういう本って買っただけで、できる気分になっちゃうけど、実際は・・・・?

ながめるだけで終わりにしないようにしなくては

菓子パンではなく、おかずにあいそうなハード系パンが多かったので

選んでみました。かみ応えのある、素朴なパンって大好きです

これは図書館で借りている本で「花の日本語」 山下景子

「美人の日本語」がけっこう売れていたのでご存知の方も多いかな?

ヒヤシンスは風信子(ふうしんし)アネモネは花一華(はないちげ)とか

いうように和名の呼び名がいろいろな花についていますよね。

どうしてそう呼ばれているかなどのお話つきで、お花のかわいいイラストも

カラーで各ページにのっています。

最初から読むというよりは、ペラペラとめくりながら知ってる花の裏話を知る。

日本語って漢字もひらがなもあって、美しいな・・・と再発見できる本です。

これも図書館で借りている本で「コンテナで楽しむブルーベリー」

ブルーベリーだけでなく、ラズベリー、ブラックベリー、グーズベリー

ジューンベリーなどの育て方ものっていて、ジャムやソースの作り方

ベリー酒の作り方までのっています。

私は一つもベリーを育てていませんが、ぜひ育ててらっしゃる方にはお薦めです。

ベリーの保存法は洗わずにできるだけ重ねずにジップロックなのどに入れ

平らに冷凍するのがいいそうです。

そのときは空気を抜いてしっかり封をしましょう!

冷凍保存するほど、収穫できたらいいだろうな~~~

以上、ちーちゃんままの勝手なお薦め本のコーナーでした

 

 

 

 

 


カンパニュラの季節

2007年05月24日 | ガーデニング

今日も全国的に晴れのようで、みなさんのお家のお花達も

太陽に向かって元気に咲いていることでしょう

小さい鐘という意味のカンパニュラ

フジ子・ヘミングの「ラ・カンパネラ」を思い出してしまう人もいるかもしれませんね

やはり、同じカンパニュラは咲く時期が一緒なのかしら?

みなさんのお家もいろいろ咲いていますか?

上のはモモバキキョウことパーシフォリア。

種からだったと思います・・・

これはアルペン・ブルーだったかな?

ハンギングにも向いていますよね。

 これは花友さんに二年前くらいにいただき、やっと咲いたもの。

名前はわからないのですが、二重になっているので

カップ アンド ソーサーかな?違うかも・・・

このキキョウ科カンパニュラ属のお花はいろいろあって

日本にもホタルブクロやヤツシロソウ、フウリンソウなどもありますね。

 

 


こぼれ咲く☆

2007年05月22日 | ガーデニング

こぼれ咲くお花って、いろいろありますね

我が家で今こぼれ咲くという言葉がふさわしいのは、コンボルブルスです。

別名、ブルーカーペット。ヒルガオ科。

紫の朝顔に似た小さなお花を株いっぱいにつけています

花期も5月から8月と長い期間咲いてくれるので、ありがたいです。

年に一回切り詰めていますが、春になるとどんどん茎が伸びるので大丈夫

お花の直径は3センチくらいです。

0度以上くらいだと越冬して宿根草なので植えっ放しでOKな植物です。

もう一つ、植えっ放しで楽なこぼれ咲きさん

エリゲロン。別名、源平小菊。

咲き始めは白色でだんだんピンクに変化していきます。

これも秋近くまで咲き続けてくれます。

高温多湿を嫌い、乾燥気味に育てた方がいいようです。

早くも今日は国華園からカタログが届きました

来年の春用ですね。はや~~っ

こういうカタログって眺めているだけで楽しくなりますね

 

 

 


薔薇パート2・・・クロスステッチも♪

2007年05月21日 | ガーデニング

五年ぶりに免許の更新に行ってきました

免許証の写真って、どうしてあんなにぶさいくに写るのでしょう・・・

もちろん、実物以上なんて望んでないけど、ひどいわ・・・

笑えないから、無表情になるのかな~~~

免許証の写真で満足なのが撮れた方、伝授してほしいです。

それにひきかえ、どの角度から撮られても美しい薔薇さんたち

ほんとに、ほんとに貴方たちが羨ましいですよ

上の画像はティージングジョージア

これも挿し木から育ったもので、とてもいい香りがします

これでも薔薇ジャムを作ってみましたがマーマレーードのような色合いになりました。

これも挿し木苗で今年初めて咲いたもの

アプリコット色が美しい、アンブリッジ。

これもいい香りです。

私は詳しくないので、この香りをどう表現したらいいのかわかりませんが・・・

肥料をあげるタイミングとかも、全然わかっていないので

もうちょっと勉強しないといけないわ~

以前作った薔薇のクロスステッチも、よかったら見てくださいね

上の三つの薔薇は横に並んでいて、ワイド写真の額に入れています。

青木和子さんの図案です。

これは、叔母にプレゼントしたものです

小さいものなのですが、レースの部分とか花とか、

コーチングやフレンチナッツを多用していて

けっこう大変な作品でした

 

 


右手の親指負傷・・・

2007年05月19日 | ガーデニング

おとといの晩、パン切り包丁を洗ってるとき、右の親指をスッと切ってしまった

とってもよく切れるので気に入ってるのだけど、まさかちょっとかすっただけで

切れるとは・・・

普通の包丁と違って、並々になってるから鋭利でもないんだけど・・・

みなさんも気をつけてくださいね~。

どの指を怪我しても不便を感じるけど、右手の親指はほんとに困る

なんといっても携帯が打てない。。。今は左の親指だけで押している。

パソコンは右手の親指で打ってたところを全部右手の人差し指で。

コンタクトを洗うのも、右手の親指の腹が使えないと不便

左手で洗ったら、落としそうで怖い・・・

水にもしみるので、ビニールの手袋をして・・・顔を洗うのも大変。

さて、上の画像はミックスの種を蒔いたベビーリーフ

サラダに重宝しています

ミニトマト・アイコさんも花が付き始めました

高さも50センチを超え、すくすく成長中

地植えする場所がないので、これもプランターです。

プランターのいいところは、日当たりのいいところに置けることですね

上の二つとも種から栽培しています。

もう一つ、画像はありませんが、バナナピーマンも栽培中!

これは、まだ小さいです。バナナのような形の黄色いピーマンが出来る予定。

まだ傷口がふさっがていないので、ばい菌が入ったら怖いので

ガーデニングも自粛中

ポット上げしないといけない双葉ちゃんたちがいっぱいいるのに~~~

5月の上旬に蒔いた種たちは12種類中10種類が発芽成功しました。

雨の日以外は毎日、水遣りもしないといけないし忙しくなってきましたね。

みなさん、ブログに書かれていますが寄せ植えなどに使っていた土の処理、

大変ですね・・・お日様に干して振るってと地味な作業がありますね。

今朝も庭に出ると雨上がりのせいで、ナメクジがあちこちに

さて、週末はみなさんお庭で一働きかしら

 

 

 

 

 


国際バラとガーデニングショー

2007年05月17日 | ガーデニング

今年も楽しみにしている「国際バラとガーデニングショー」が始まりましたね。

もちろん、私は行ったことはなくテレビで観るのみです。

きっと、行ったら興奮してしまって頭痛になるかも・・・

私ってお花が大好きなくせに、たくさんの花を見ると頭が痛くなることが

お花のエネルギーに圧倒されてしまうのかも。

テレビで今日、放送があるのでお見逃しなく

5/17(木)NHK衛星放送第二・・・19:45~20:32

見逃した方は・・・

5/19(土)NHKハイビジョン・・・14:30~15:15

お家で、ゆっくり眺めましょ~


ハニーサックル

2007年05月17日 | ガーデニング

今日のお花はハニーサックル・ゴールドフレームです。

おもしろい花の咲き方をしていますね。

蕾のつき方もおもしろいんですよ

葉っぱの真ん中からにょきっと伸びる花芽。

生育期の春と9~10月に二週間に一度ほど液肥を与えると

太い茎が長く伸びるようです。

また、蕾が見え始めた頃、液肥を与えると花色がよく芳香も強くなるそうです。

だんだん色づいて、花びらが開きます。

これに似たお花で突抜忍冬(つきぬきにんどう)というお花がありますね。

葉を突き抜けて花が出ているのでそう呼ばれているそうです。

昨日は神戸大丸で開催されている足立美術館(21日まで)

「横山大観と近代日本画の名品展」を観て来ました。

絵ももちろん素晴らしいのですが、

この足立美術館はお庭が素晴らしいようですね

島根県安来市にあり、ここのお庭はアメリカの日本庭園専門誌で

4年連続日本一に選ばれているそうです。

ちなみに二位は桂離宮、三位は東京の山本亭、四位は京都の無りん庵

五位は栗林公園、六位は二条城の清流園となっています。

もちろん、私も行ったことないのですが、一万三千坪の広大な庭を

眺めてみたいものです

何がいいかというと、建物のあちこちに大きな窓や掛け軸風に窓を

設置していてその向こうに風景が見える仕組み。

だから、すべての風景が額縁に入っているように見えるところです。

ガーデニングをされている方は洋風のお庭が多いと思いますが

こういう日本庭園も新鮮で落ち着きますね日本人ですもの・・・