日本帰省2016
夏の旅「ビバ ☆ ジャパン」シリーズです。
え~帰省中は猛暑日がつづき
毎日36度越えでどえらい暑かったです。
しかし天気は非常に良くてワテクシ実家地方、
雨は夜間に一度ちょろっと降った程度。
約1か月間ずーっと晴れていました

(農作物とか大丈夫か?と心配になるレベル)
そんなアッツアツの中、なにかと出かける
観光客目線のコネチ住人とその母(笑)
今回は「奈良散策」の模様です。
実はワテクシの実家は
奈良市に限りなく近い京都府。
なので奈良はめっちゃ親近感あるエリアです。
ちゅーか京都より奈良のほうが知ってるw
この日はブロ友のFさんとランチ

近鉄奈良駅前「行基菩薩」の前で待ち合わせ

美味しいランチを食べながら楽しい時間を過ごさせて頂きました♪

ランチの後 母と2人で奈良散策開始 東向き商店街へ

奈良漬けのお店「山崎屋」

店の外まで奈良漬けのにおいがしているのは昔と同じ~

商店街を出て猿沢池方面へ 外国人観光客が非常に多し

お店とお店の間にスキマ産業的な?
トルコアイスクリーム屋さん

「猿沢池」到着 ここでも外国人観光客わんさか

猿沢池の七不思議

「興福寺 五重の塔」と猿沢池

その後 ワテクシの好きな「ならまち」へ

しかし… とにかく激アツすぎるのでカフェで休憩

店内カウンターもありました 中庭がええ感じ♪

ケーキと めちゃウマだったカシスのクリームソーダ

奈良の地酒が試飲できる「なら泉勇斎」 店内お客さん多し
おやじがいたら絶対入っていたお店w

万葉すぐるディスプレイ @もちいどの商店街
今年のハロウィーン「師匠とおかん&ユキ」用(違)
後方にチラッと「せんとくん」… いつ見ても怖ぃ

もちいどの商店街を出ると 高速餅つきの「中谷堂」で実演していました

実際速すぎて手が見えません! TVチャンピオンで優勝したらすぃ
んで実演の後につきたての「よもぎ餅」を販売しているのですが
この時期 暑すぎて餅はちょっと…

やっぱ奈良ええわ~ 落ち着くわ~

ちゅーこって長々になりましたが
久しぶりの奈良散策でした。
え~昔より外国人観光客が劇的に増えている気がしました。
せんとくん効果かも… 絶対違う
懐かしさと暑さでフラッフラになりましたが

めっちゃ楽しかったです♪
お・わ・し~