直6BEAT主義MarkⅡ

カメラと写真と、たまにギター & 何かしら修理ばっかりしてます。

旧ノートパソコンを、現役化してみようかと・・・。

2014-11-19 00:32:45 | 楽しい修理

XP時代のノートパソコン

調子が悪くなったり、マシンパワー上げたいとかで、買い替えたりで、手元に4台ある。

写真にはないが、一番、高スペックなモノを基本に、

DVD読み込めないとかのドライブを、調子の良いものから移植してみたり・・・

(レンズをクリーニングしてもダメなんでね。)

メモリをかき集めたら、1GBのメモリが出てきた。

なんと認識したので、1GB+512GBで、メモリは十分な容量を確保。

HDDもカリカリ音がしない、調子よさ気なのに換装。

(HDDがBIOS上で認識できないほどのNG状態だったもんで・・・)

O/Sは、UNIX系でバッチリだ。

機能を充実させるために不足する部分を補うには、専門的知識を要するが、

全然イケるぞ。

ディスクトップPCのサブ機が、BIOSすら表示されないほどの状態なので、

復旧を諦め、旧ノートPCを現役化してみた。

大きな出費をすることなく、良かったよ。

その分で呑んじゃうから、変わらないけどね。

=へばまんだのぉ~=

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿