直6BEAT主義MarkⅡ

カメラと写真と、たまにギター & 何かしら修理ばっかりしてます。

Guyatone EFFECT BOX SERIES PS-006 ANALOG ECHO

2013-10-05 02:49:24 | ギター・エフェクター・楽器

Cimg4442

Guyatone EFFECT BOX SERIES PS-006 ANALOG ECHO

グヤトーン コンパクトエフェクター アナログ エコー

1981年 東京サウンド株式会社製

当時の定価は、24,000円

完動品

BBD素子を使用した電子式エコー。

ノイズリダクション回路も搭載されている。

Cimg4440_2

松下製のBBD素子、MN3006とクロックジェネレーター、MN3101が搭載されている。

内部の点検も問題なし。

外装もきれいにしました。

年代の割には、そこそこの程度。

元値が高いだけあって、大事に使っていたのでしょう。

Cimg4445

当時モノの9Vの乾電池が入っていました。

TOSHIBA キングパワーU 6F22/U/9V S-006P 86-10 MADE IN JAPAN

電圧をチェックしてみたら、9.13Vもあった。

まさか・・・と思いつつ負荷を掛けてみたら、5.11Vまで落ちてしまいました。

それもエフェクターに接続されていましたから、いくらか使用されていたはずです。

恐るべし、マンガン乾電池。

27年前のものが、いまだに発電しようとしている。

MADE IN JAPAN

さすがです。

さっそく音出し。

ノイズが少ないのにビックリです。

ノイズリダクションの効果が効いてるようだ。

ウォームな感じがいい。

REPEATを半分以上回すと、勝手に発振します。

なんだかなぁ~・・・面白いけどね。

スプリングリバーブの残響感に、高域が徐々に減衰した音がリレーされていく、
独特な効果があります。

スペーシーな感じで、気に入りました。

=へばまんだのぉ~=


最新の画像もっと見る

コメントを投稿