直6BEAT主義MarkⅡ

カメラと写真と、たまにギター & 何かしら修理ばっかりしてます。

エレキギターの弦を買ってきました。

2010-02-04 23:42:41 | ギター・エフェクター・楽器

Cimg0151

ギブソン ハムバッカー用

9 11 16 24 32 42 のウルトラライトゲージ

それと

ジムダンロップ 9 11 16 24 32 42 のライトゲージ

同じ太さなのに、メーカーによって表記が違うので、数字でしっかり確認しないと、間違ったりしますから気をつけないとね。

オイラは、やわらかい弦が好みです。

握力ないので・・・

先日、レスポールタイプのバーニーのギター

5弦が切れたんです。

ちょっと意外でした。

今まで、太い弦は切った(切れた)ことがないのでね。

オイラが初めて手にした最初のギター

Eg600pb

グレコのEG600PR ハムバッカーが3基搭載の

レッドサンバースト エース・フレーリーモデル、エスカッションなし

新品を学生身分で親に頼み込んで、ローンを組み、バイトで稼いで、やっとの思いで買ったんだ。

今のお金の価値にすると、相当なものでしたよ。

エース・フレーリーモデルとは知らずに買ったんだけどね。

買った理由は、かっこよかったから。

しかし、1弦がよく切れました。

重いギターで、演奏中、肩に食い込むし、ヘッドは下がるし、ネックは太いし、指板は、ほとんどフラットで、扱いづらいのだけれども、

異常に長いサスティーンと、ハムバッカーの音色がとても良く、

Ps002

当時使用していたエフェクターは、

グヤトーンのオーバードライブ PS-005

EG600PRとドンピシャな音でした。

当時は、BOSSのエフェクターを足元に何個も置いて使ってる人は、セレブな人でうらやましかったです。

当時、BOSSのエフェクターって値引きしなかったんだよね。

グヤトーンは、リーズナブルな価格だったし、音も良かったよ。

まぁ~、好みの問題ですけどね。

で、PS-005の音が気に入った同級生が、自分のと交換してくれと、どこのメーカーのものとか、種類も忘れたけど、交換することになったのですが、あまり気に入らなくて、ほかの同級生に安く譲りました。(BOSSのDS-1だったかも)

結局は、PS-005そのものの音ではなくて、EG600PRとの組み合わせでしか出ない音だったことに、あとで気がつくのであった。

あとあと、どうしてもPS-005の音が良くて、買い直そうとしたら、もう廃盤になっていて、後継シリーズのディストーションサステナー PS-011を買いました。

なぜ、ディストーションを選んだのか今となっては、よく覚えていないが、たしか、お店の人に言われて買ったはず。

PS-005の後継を素直に買うなら、PS-015のオーバードライブ/ソニックスだろうけどね。

結局、PS-011は、あまり気に入ってなかった。

悪くはないのだけれど、EG600PRとPS-005の組み合わせが、心地よい歪で、今もその音に近いものを探しているんだよね。

EG600PRは、全然弾いてないし、使っていないからと、こっちへ帰ってくるときに、PS-011と一緒に、神奈川でよく遊んだ当時の友人に、スーパーファミコンと交換してしまいました。

そのスーパーファミコンは、引越しのドサクサで行方不明。

今思うと、ほんとに割に合わない交換だったと思う。

交換せずに、そのまま持っておけばよかったと、今になって後悔・・・

当時の日本製のギターって、価格以上のクオリティーなので、スタンダードなモデルでも芸術品だと思います。

まあ、〇〇年のブランクがあるけど、音楽は楽しいね。

全然、うまくならないけど、それなりにジャカジャカと音を出してるだけで、ストレス発散になるし。

のんびり、ゆっくり、楽しんで、少しずつ、うまくなれば良いと思ってるんで。

ぼちぼち、グヤトーンのエフェクターPS-00Xシリーズをコレクションしてみるかな!?

=へばなぁ~=


最新の画像もっと見る

コメントを投稿