遅生の故玩館ブログ

中山道56番美江寺宿の古民家ミュージアム・故玩館(無料)です。徒然なる日々を、骨董、能楽、有機農業で語ります。

今年も「みょうがぼち」で夏

2023年07月16日 | 故玩館日記

この季節、どうしても一度は食べたくなるお菓子があります。

 

初夏の郷土菓子「みょうがぼち」です。

ソラマメの餡を小麦粉、米粉の皮で包み、ミョウガの葉で巻いて蒸した素朴な食べ物です。田植えなど農作業の合間におやつとして食べました。それぞれの家庭でそれぞれの味。

岐阜市と大垣市の間、美濃の真ん中地域のローカルな家庭料理です。故玩館のすぐ北、北方町と近隣数村の狭いエリア内で手づくりされていました。すぐ近くでありながら、私の地域ではこのような物は全く無し。ところが幸いなことに、隣のおばあさんがそこの出なので、毎年、出来立ての手作りみょうがぼちをいただいてました。

しかし、高齢になられたので、体力のいるミョウガぼち作りはパス。自前で作る根性は無いので、最近は、今回のように、和菓子屋さんでみょうがぼちを求めています(^^;

 

田舎の郷土菓子には番茶が合う。

このままがぶっといきたいこところですが、

ミョウガの葉は取っていただきましょう。

ソラマメ餡ともっちりとした皮、そしてミョウガの新葉のコラボレーションが見事です。甘さをひかえたソラマメの風味に、ふわっとしたミョウガの匂いが口の中で協奏します。この時、ソラマメのツブツブの残り具合が非常に重要です。

この10年ほど、みょうがぼちの人気が高まり、岐阜市内の和菓子屋さんでも、季節にはみょうがぼちを置く所が増えて来ました。全国発送にてんてこ舞いのお店もあります。みょうが餅なる品まで出てきました。そろそろ淘汰の時期ですね。七月いっぱいが食べごろ。食べ比べて、ランキングをしてみたいですね(^.^)

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする