goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも、まぁ、生きていますよ。

ずっと放置してしまっていました。
その間に老後に差し掛かりました。
元気になれるように日記を書こうと思います。

ナータンより(注意!リバースした毛玉の画像あり)

2016-04-10 07:15:49 | 
今朝、僕はスッキリしてるんですよ。
実は起きてすぐ、毛玉をリバースしたの。

うん◯じゃないですよ。毛玉なんです。
スッキリしましたぁ~。

それというのも僕が長毛の上に綺麗好きだからなんですよぉ。
物凄くひんぱんに毛繕いをやってしまうのです。紳士のたしなみですかね。

それでお姉ちゃんが今年もサマーカットをスタートしたんです。
今は首回りがチッタンみたいになっていますよ。


そして、巨大なアゴニキとも対決しているのです。お母さんが毎晩、お湯で拭いてくれるから、枯れてきました。早く治したいですぅ。

こんな僕だけど、よろしくです。




短毛であまり毛繕いしない私を見習ってるみたいよ。うふふ。

遊び

2016-04-03 07:26:35 | 
1日5分でも良いから遊んであげなきゃで、
これを振り回してます。

じゃらしの棒にリボンを結びつけたもの。


遊んで~のナータンと

遊ぶ



実は最初はチッタンと遊んでいたのです。音を聞きつけてナータンが走って来て、遊びを横取り。
というか、チッタンが譲って何処かへ行ってしまう。
にゃんこの世界も複雑です。

猫はいっぱい毛玉を吐きます

2016-02-19 20:33:20 | 
猫は本当によく毛玉を吐きます。

今日もナータンが吐きました。

ご飯と一緒に金時豆くらいの毛玉を吐いていたよ。

私はそのブツを踏んずけて、ゲロがあることに気付きました、、、。

ハァー。ブツはまず固形物をとり、その部分を拭きあげ、さらにアルコール除菌をして、また、拭いて終了です。

大きな毛玉が出ると『良かったね』って感じになります。
↓大きめの毛玉↓閲覧注意ですぞ。


にょろ~っと出てるとウ◯チと見間違え、焦ります。
でも、毛玉が出ると嬉しいよ。体にたまると良くないですからね。
毛繕いをよくする猫の方がよく吐く。
うちでは、ナータンの方が圧倒的によく吐きます。

アイドル活動中のチップでーす。