goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも、まぁ、生きていますよ。

ずっと放置してしまっていました。
その間に老後に差し掛かりました。
元気になれるように日記を書こうと思います。

バラを植えました

2015-12-05 16:30:11 | 庭(DIY)
四本買ったバラのうち
一本だけはなんとか植えていました
が、
残り三本は
気にしながらも
まだ、玄関に放置していました。

それをやっと庭に植えることができました。
ドーン❗

ドーン❗
ドーン❗
全体的に見ると

どこに植えてあるか、分かるかなぁ。

私の手抜き植え付けではございますが、すくすくと新芽が伸びてくれることを期待しております。


そして、私らしい大失敗。


アップ!


金槌でガンガン打ち付けてしまったので、頭が潰れてしまいました。

( ̄▽ ̄;)
どうしよう( ̄▽ ̄;)
( ̄▽ ̄;)

なんとかします。

本日までの園芸

2015-11-28 15:20:45 | 庭(DIY)
先週、地植にしたユーカリとシルクジャスミン
シルクジャスミンは、まだよろよろ

ユーカリ

以前から地植しているのと比べると
庭の感じはこうなりました。

懸案の薔薇の植え込み
やっと一本植えました。

掘り出した土は、お子さまソリ1台分です。
やっぱり、まさ王を掘り返すのは大変です。トンカチでガンガン叩いて割っています。
雨が降ってきたので、とりあえずここまで。
苗のようす
三つ葉がはっきりしてきましたよ。
庭に植えたのは少しずつ消えています(-_-;)

今日の二人、微妙な距離感。ナータンがチッタンに毛繕いしてあげました。

ハイビスカスの葉が巻いています。

2015-11-25 18:20:20 | 庭(DIY)

どうなんだろう?
花は毎日少しずつ咲いています。

葉の裏にも何も居ないけどなぁ。

夏にも一度何枚かの葉が巻いたことがあって、その時には毛虫が居ました。
その時はキンチョールを吹き付けて毛虫をやっつけたら、大丈夫だったんだけど。

今回は全体的に巻いているような。嫌な感じです。
秋だから、葉も少なくなってるしなぁ。

(;´д`)トホホです。

忙しくて帰ったらもう真っ暗です。薔薇の苗を植えるのはは週末だな。

バラの苗が届きました

2015-11-24 21:05:49 | 庭(DIY)
思いきって買ったバラの苗が届きました。


四本。全部つるバラです。

まだ、植える場所の準備もできていないけど。

明日、色々と買ってきて土を整えバラを植えましょう。

箱、オープン!素敵な包装❗

箱から出しま~す。立派な苗だぁ。


お世話の説明書

おまけのチューリップ

庭づくりには夢があるなぁ。

頑張って薔薇の咲く庭になりますように。

今日のチッタン




可愛いです。

地植と鉢植え、今回は地植の勝ち

2015-11-22 15:39:33 | 庭(DIY)
ユーカリとシルクジャスミンを同時に二本ずつ買って地植と鉢植えにしていました。

今、その差がひどいです。
ユーカリ 地植

鉢植え
並べると
こんなに違います。鉢植えはウッドデッキに置いていました。鉢の下から根が出ています。


シルクジャスミン 地植
鉢植え
並べると
あらーっ、こんなに違う!
シルクジャスミンは玄関の近くに置いていました。

地植にしよう。
ユーカリは、此処にしようかと考え中。

シルクジャスミンは玄関まわりに植えたいな。でも、場所がない(;´д`)。
これから悩みます。

寄せ植の様子引っこ抜かれていたもみじ葉のゼラニウムは枯れていきます。何で~。呪いでもかかっているのでしょうかねぇ。
お正月に向けて造った寄せ植え。葉牡丹ををはじめて植えました。
クリスマスを意識して造った寄せ植え。やっぱり、ガーデンシクラメン。

鳥取花回廊で買ってきた蛙のオーナメントには、ビオラを植えました。

花があると落ち着きます。
土に親しもう。
草も刈ろう。